パワーネット工法
想定すべり層厚1.5m以下を標準とした崩壊に対応できる工法についてご紹介
当技術は、斜面表層全体において崩壊が発生する全体すべりと、 全ねじ異形棒鋼のネイル(以下「ネイル」と称する)間の狭い範囲で発生する 局部崩壊を抑止する工法です。 高強度の素線を編んだテコネット、ネイル、スパイクプレートなどを 連結・組合わせて表層崩壊に対して有効な部材構成としています。 尚、テコネットを用いて表層すべりに対応するものと、スパイダーネットを 用いて転石や浮石の落石に対応する工法との2種類がございます。 【特長】 ■想定すべり層厚1.5m以下を標準とした崩壊に対応 ■表層崩壊に対して有効な部材構成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:ダイチ株式会社
- 価格:応相談