シートライニング工法(コンクリート) - メーカー・企業と製品の一覧

シートライニング工法の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

シートライニング工法『BKU(ベーカーウー)』

長期的にコンクリート防食性を保つので長寿命化に適し、維持管理費の節約ができます

『BKU(ベーカーウー)』は、コンクリート下水管路・構造物等を 合成樹脂プレート(BKUプレート=PVCリブ付プレート)で保護する シートライニング工法です。 幅30cm程度のBKUプレートの接合は、BKUジョイントと呼ぶ接合材で簡単に 行うことが可能。天候や気温に左右されることなく施工ができます。 また、優れた経済性を有する「BKU防食工法」もございます。 詳しくはお問い合わせください。 【特長】 ■耐防食性・平滑性・耐摩耗性 ■コンクリートと物理的に強固に一体化して、はく離の危険性がない ■接合はBKUジョイントと呼ぶ接合材で簡単に行うことが可能 ■BKUパネルの貼り付け作業が容易(補修工事) ■長期的にコンクリート防食性を保つので長寿命化に適し、維持管理費の  節約ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

下水処理施設向け『コンクリート防食工法』※工法資料をまとめて進呈

工法規格A種からD種まで幅広くラインアップ。被覆構成や特長を画像付きで紹介

当協会では、下水処理施設のコンクリート腐食を防止する 『各種コンクリート防食工法』を紹介した資料を進呈中です。 使用する材質や被覆構成について、画像付きで分かりやすく解説。 特長や性能データも詳細に紹介しています。 工法を選定する上でのポイントも記載しており、 状況に適した工法を選択できます。 【掲載内容】 ■シートライニング工法 ・ジックボード ■塗布型ライニング工法 ・ジックレジンJE-2PM ・ジックライトD ■耐硫酸モルタル防食工法 ・ZモルタルKS500 ※この他にも数多くの工法を掲載しています。  詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • コンクリート工事
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録