シートライニング工法『BKU 工法』
BKU 工法はコンクリート下水道管路・下水処理施設のコンクリート構造物などを合成樹脂プレートで保護するシートライニング工法です。
これらの管路・構造物が下水中に含まれる硫酸イオンや微生物等のために腐食するのを防護します。 また、BKU プレートは防食性能だけでなく、平滑性、耐摩耗性にも優れた性能をもっているので、多種多様な用途に使用できます。
- 企業:日本興業株式会社
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
BKU 工法はコンクリート下水道管路・下水処理施設のコンクリート構造物などを合成樹脂プレートで保護するシートライニング工法です。
これらの管路・構造物が下水中に含まれる硫酸イオンや微生物等のために腐食するのを防護します。 また、BKU プレートは防食性能だけでなく、平滑性、耐摩耗性にも優れた性能をもっているので、多種多様な用途に使用できます。
長期的にコンクリート防食性を保つので長寿命化に適し、維持管理費の節約ができます
『BKU(ベーカーウー)』は、コンクリート下水管路・構造物等を 合成樹脂プレート(BKUプレート=PVCリブ付プレート)で保護する シートライニング工法です。 幅30cm程度のBKUプレートの接合は、BKUジョイントと呼ぶ接合材で簡単に 行うことが可能。天候や気温に左右されることなく施工ができます。 また、優れた経済性を有する「BKU防食工法」もございます。 詳しくはお問い合わせください。 【特長】 ■耐防食性・平滑性・耐摩耗性 ■コンクリートと物理的に強固に一体化して、はく離の危険性がない ■接合はBKUジョイントと呼ぶ接合材で簡単に行うことが可能 ■BKUパネルの貼り付け作業が容易(補修工事) ■長期的にコンクリート防食性を保つので長寿命化に適し、維持管理費の 節約ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。