コンクリート断面修復剤(アシドバリアAD-2)
コンクリート断面修復剤(アシドバリアAD-2)
セメント配合量を極力減少させ高炉スラグに置き換えているため、水和硬化時に生成される水酸化カルシウムの量が少なくなり耐酸性が向上します。
- 企業:エレホン・化成工業株式会社 大阪支店
- 価格:未設定
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
コンクリート断面修復剤(アシドバリアAD-2)
セメント配合量を極力減少させ高炉スラグに置き換えているため、水和硬化時に生成される水酸化カルシウムの量が少なくなり耐酸性が向上します。
コンクリート断面修復剤(フィックスLS)
速硬性セメント、軽量骨材、および繊維を主体とした無収縮性無機材料に特殊高分子エマルジョンを配合し、作業性を重視して開発したコンクリート欠損部の断面修復材です。
良好な施工作業性と優れた硬化特性をもつ、厚付タイプの補修用モルタル
『Zモルタル S-1』は、早強性・耐久性に優れた、プレミックスタイプの 厚塗り用繊維強化速硬形補修用モルタルです。 従来のセメント系補修材で数回の重ね塗りを必要とした施工厚さを、 一回の吹きつけ・コテ塗り作業で施工できます。 また、硬化物は密実で透水性が低く、耐久性に優れています。 【特長】 ■施工性良好 ■早強性に優れる ■無収縮で高強度 ■高い耐久性・耐摩耗性 ■優れた仕上げ適正 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工後1~2日でライニング等の仕上げ材の施工が可能!収縮が小さく付着性に優れています
『NEWリフレモルセット』は、超速硬セメントをベースにした グラスファイバー入りのポリマーセメント軽量モルタルです。 乾燥が早く、施工後1~2日でライニング等の仕上げ材の 施工が可能。 グラスファイバーが混和されているので、ひび割れ抵抗性に 優れています。 【特長】 ■速硬性の特殊セメントが主原料であるため、 短時間で実用強度が得られる ■収縮が小さく付着性に優れている ■単位容積重量が1.5程度と小さく、施工性に優れる ■施工後1~2日でライニング等の仕上げ材の施工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
送水隧道等の耐磨耗性を要求されるコンクリートの維持・補修などに!
『ZモルタルS-1』は、早強性・耐久性に優れた特長を有するとともに、 良好な施工作業性を有するプレミックスタイプの厚塗り用の 繊維強化速硬型補修用モルタルです。 従来のセメント系補修材で、数回の塗り重ね作業を必要とした 施工厚さ(垂直面:10~40mm)を1回の吹付け、またはコテ塗り作業で施工。 吹付け作業において、跳ね返り損失(リバウンドロス)が小さく、 コテ塗り作業も良好です。 【特長】 ■優れた施工性 ■早強性に優れ、良好な施工性とともに大幅な工期短縮が可能 ■硬化物は優れた耐磨耗性を発揮 ■コンクリート用各種仕上げ材に対して優れた適性を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ひび割れ等のコンクリート構造物劣化部を左官工法により断面修復。人力のため比較的小さな場所や点在する施工場所に適している
コンクリート構造物の内部鉄筋の腐食膨張やアルカリ骨材反応によるひび割れなどにより欠損したコンクリートの修復を目的に修復材をコテ等にて充填する工法です。 断面修復材の再はく落防止のためにラス金網等を挟み込むものもあります。 【用途】 ●コンクリート構造物の劣化部。 【特徴】 1箇所の施工面積が1.0m2程度の比較的小さい場所に適しています。 施工場所が点在している場合に適しています。 上向き、横向き、下向きの施工が可能です。 人力のため狭隘な場所が可能です。
練混ぜ不要で作業負担を軽減。1時間当り1㎥の吹付施工が可能なため、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易に行える、次世代の維持補修工法
『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1㎥の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長】 ■環境負荷低減 ■粉塵発生を抑制 ■パウダー投入時の粉塵も抑制 ■液体ポリマーが不要 ■荷姿の軽量化 国土交通省 新技術情報提供システムNETIS登録製品。 NETIS登録番号:KK-240029-A