コンクリート構造物 内圧充填接合補強工法『IPH工法』
特許・NETIS登録済!コンクリート構造物の長寿命化を実現する新技術・工法
『IPH工法』は、スプリング式注入器を使用し安定した圧力を維持しつつ 独自開発の「空気抜き」の技術でクラック内のエポシキ樹脂を 置換することで、微細なクラックまで充填させる斬新な工法です。 内部推進度30cm以上、0.1mm以下の隙間への注入ができ、 劣化コンクリートの体力回復と増強を同時に実現。 また、従来技術に比べ30%コスト縮減を実現し 30年以上のライフサイクルコストで76.9%の経済性が向上いたします。 【特長】 ■従来のゴム・バルーン加圧に比べ、圧力の安定性が高い ■低加圧で流速を精密に制御し、一定にする ■微細なクラック端部まで浸透する粘性度 ■コンクリート構造物の老朽化対策・長寿命化に大きく寄与 ■低騒音・無振動・無粉塵 ※東海地区・山陰地区代理店 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:三重塗料株式会社 営業推進部
- 価格:応相談