既設人孔耐震化工法
既設マンホールと管の接続部を、非開削により耐震化する工法
本工法は、専用の切削機によりマンホールの壁を管外周に沿って 切削することでマンホールと管の縁を切り、切削した溝には 土砂の流入を防止するバックアップ材、地下水の流入を防止する シーリング材を充填し、接続部の耐震化を行うものです。 また、インバート部には、吸収ゴムブロックを設置することで、地震時に 管がマンホール内に突き出しても、管口が破損することを防止します。 【特長】 ■マンホールの蓋は、内径600mm以上で施工が可能 ■管内径700mmまでの施工が可能 ■耐震性能は、レベル2地震動による最大屈曲角5.0度、 最大突出し長さ100mmまでの変位に対応し下水の流下機能を確保 ■周辺地盤や地下埋設物、地域住民の生活、交通などへの影響が少ない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:下水道既設管路耐震技術協会
- 価格:応相談