耐火被覆材 - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

耐火被覆材(ニュータイカライトR)

耐火被覆材(ニュータイカライトR)

JIC けい酸カルシウム板はALC 壁パネル・PC 板・押出成形セメント板との合成耐火構造認定も幅広く取得し,多くの建築条件に適応できます。箱型に施工しますので,吹付け工法よりも施工面積は小さく,はりに施工する場合、下フランジに埃がたまりません。 ※詳細につきましては,「JIC耐火製品総合カタログ」p.7~p.16をご参照ください。

  • 鉄骨工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「パイロンバリアー」<非膨張性>鉄骨梁貫通孔高性能耐火被覆材

[梁高さの1/2超の貫通孔径でも対応可能に]鉄骨梁貫通孔の耐火被覆厚を“薄く”することを実現!!(1~3時間耐火:厚み12mm)

『パイロンバリアー概要』 【特長】 ●鉄骨梁貫通孔の高性能耐火被覆材 ●12mm厚で1・2・3時間耐火の国土交通大臣認定を取得 ●吹付けロックウールかさ比重0.28以上で使用可能(従来の比重) ●非膨張性のため12mm厚でスリーブ計画が可能 ●梁高さの1/2超の貫通孔径で使用可能 ※ハイリング(センクシア(株))/OSリング(岡部(株)) 【メリット】 ■スリーブ径を大きく確保できるため、設備配管計画の自由度が増します。 ■必要な設備スリーブ径に合わせて貫通孔を縮小することができます。 よって、補強プレート・補強リングのサイズダウンができ、補強費用の削減が可能です。 ■梁高さの低減が可能です。 ■各メーカーの補強リングとの併用が可能です。  (※パイロンバリアーの認定条件が最優先です) ■高強度鋼材も使用可能です。鋼材の種類はお問い合わせください。 ※必ず最新の認定条件をご確認ください。  チェックシートは「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。

  • 鉄骨工事
  • 鉄筋コンクリート工事
  • 鋼材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

土木用耐火被覆材『タイカモルタル』

優れた防錆効果を発揮!吹付け、こて塗り施工が可能な耐火被覆材をご紹介します

『タイカモルタル』は、人体に有害なアスベストや、ロックウール等を 一切使用せず、耐火性能はもとより構造体への高い付着性・防錆性を 兼ね備えた、環境に配慮した高性能耐火被覆材です。 湿式吹付け、鏝塗り両工法ができるため、現場の状況を選ばず施工可能。 乾式吹付工法のように作業時にほこり等の発生がほとんどありません。 また、塩水噴霧試験500時間に合格、剥離・膨れ等なく、長期に渡り 安定したアルカリ環境を維持し、優れた防錆効果を発揮します。 【特長】 ■軽量で優れた耐火性能を実現 ■優れた防錆効果 ■吹付け、こて塗り施工が可能 ■アスベスト、ロックウールは一切使用していない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品
  • トンネル用資材
  • 天井用パネル・化粧板

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

トンネル耐火被覆材『プロマテクト耐火パネル』

軽量で優れた耐火性能を実現!トンネル用高断熱耐火ボードをご紹介します

『プロマテクト耐火パネル』は、アスベストやロックウールを 一切使用しない、環境配慮型の耐火ボードです。 軽量で、高温でも耐火材の変形・収縮は少なく、構造物を充分保護し、 完全な無機素材を使用している不燃材料にて、高温にさらされても 有害ガスは発生しません。 用途により、T(剛性タイプ)、H(可撓タイプ)があり施工効率UPに つながります。 【特長】 ■軽量で、高温でも耐火材の変形・収縮は少なく、構造物を充分保護する ■高温にさらされても有害ガスは発生しない ■耐水性、凍結融解性、耐排ガス性、耐風圧性に優れている ■工場製品のため、品質が安定しており、製品のばらつきがない ■アスベストやロックウールを一切使用しない、環境配慮型 ■耐火材が軽量なため、現場作業の軽労高能率化が図れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品
  • トンネル用資材
  • 天井用パネル・化粧板

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Tekkaroll(テッカロール):耐火被覆材

密度100 kg/m3の岩綿(ストーンウール)耐火被覆材/ROCKWOOL(ロックウール)

岩石を主原料とした耐熱性に優れた巻き付け耐火被覆材 用途:鉄骨梁・柱の耐火被覆 工法:専用固定ピンを溶接し材料を固定 認定仕様一覧はカタログをご確認ください。 【利点】 ■施工中、施工後にも発じんが少ない ■富岡工場製造 ■他の業者との並行作業や先行被覆が可能 ■主な原材料は玄武岩 ■表面材は3色   ・PWH / ホワイト (標準品)  ・PGR / グレー   (受注生産品)  ・PBE / ベージュ  (受注生産品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ロックウール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐火被覆材に関連する検索キーワード