学習教材 プログラミングガイドWindows Cプログラム編
C言語でWindowsアプリケーションを作るための学習教材
本書は、C言語を使ってWindowsアプリケーションを開発するプログラマを対象としています。
- 企業:株式会社治郎吉商店 鎌倉事務所
- 価格:応相談
1~7 件を表示 / 全 7 件
C言語でWindowsアプリケーションを作るための学習教材
本書は、C言語を使ってWindowsアプリケーションを開発するプログラマを対象としています。
基本的な英文ビジネスレターが書けるライティング力を養成
通信ビジネスライティングコースは、基本的なビジネス・レターが一通り書けるライティング力を養成します。実践的な課題と英語ネイティブ・スピーカーの丁寧な添削指導でライティング力の向上を目指します。 教材の各ユニットには、対話形式で入っているCDが付属されているので、ライティング力と同時にリスニング力も強化することができます。 ★☆★コースの特徴★☆★ 特 徴1 ビジネスで求められる英文ライティングスキル養成のため、良質なインプット(読む・聞く)と効果的なアウトプット(書く)を同時に学習 特 徴2 課題を単に書くだけではなく、様々なビジネスシチュエーションに応じた会話をCDで「聞いて」「理解して」から「書く」ので、業務での実践ライティング力がつくとともに、リスニング力も向上 特 徴3 日本人の弱点を理解し、ビジネス文書に精通した英語ネイティブ・スピーカーが丁寧に添削指導 特 徴4 ユニット毎に添削課題があり、全12回の添削で着実にライティング力UP
初心者から上級者まで動画で学べる教育機関・法人向けeラーニングサービス
『Attain Online Japanese』は、世界中で使われている日本語の能力を 認定する、日本語能力試験のレベルに合わせて制作し、eラーニング形態で 提供しているオリジナルの日本語学習教材です。 主に企業研修や外国人社員の日本語教育や日本語学校や、教育機関の授業に ご活用いただけます。(日本国内のみ、DVDも提供可能です) 【特長】 ■イラスト付きの動画で丁寧に解説 ■動画教材なので、何度でも繰り返し見ることが可能 ■英語の字幕付きなので、日本語の初心者レベルでも理解しすい (対応言語は今後も拡大予定) ■学習テキストが付属(印刷して予習・復習・練習に活用) ■学習管理システムのLMSでの提供も可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。
LMS(Learning Management system)への搭載可能です。
LMS(Learning Management System)に簡単に搭載可能な、柔軟な学習コンテンツを提供します。 社員研修でこんな課題を抱えていませんか? ・多くの社員にプログラミング研修を受けさせたいが、予算や時間が不足している ・研修講師の柔軟な対応に頼っていたが、反復学習や個々のペースに対応するのは難しい ・コミュニケーション能力や思いやりを理解した人間力豊かなPMを育てたい ・ビジネススキルを身に付ける環境を充実させたい ・LMSは導入したが、学習コンテンツが限られており、スキル習得が進んでいない ・自社で学習教材を作ろうとしたが、時間と労力がかかりすぎて非効率 ・リスキリングを効果的に進めたい 当社では、IT技術系やヒューマンスキル関連のコンテンツをLMSに適した形で提供しています。既存のコンテンツに加え、貴社のニーズに合わせたオーダーメードの教材も制作可能です。すべてのコンテンツはmp4形式の動画ファイルとして提供され、LMSへのスムーズな搭載が可能です。
動画は章ごとに分けて収録!計画的に学習することができます
当社で取り扱う『ISO9001/14001 e-learnig学習』についてご紹介します。 専門家が分かり易くまとめたイラストや図解入りのテキストを 使用。動画とあわせて学習していただくとより理解が深まります。 また、毎月行われる内部監査員研修でも同じテキストを使用。 研修後のアンケートでも、毎回約9割の方が「わかりやすい」と 回答しています。 【特長】 ■時間・場所にとらわれない ■通常の内部監査員研修と同じテキストで受講 ■受講者様はURLからログインするだけで学習が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シーケンス制御製造の基本知識を詳細までに学習できます
制御との相互作用、自動制御技術、制御機器の理解、シーケンス図の解析、論理回路の構築、リレーシーケンスの応用、そしてPLCの基礎に至るまで、幅広い知識を習得できます! シーケンス制御コースでは、シーケンス制御に関する基礎がない受講者でも理解しやすいように工夫しております。 知識内容をテキストとイラストでまとめています。大事なところは「ポイント」としてまとめており、強調して説明しております。 シーケンス制御コース 【制御と接点講座】機械における制御の基礎知識 【自動制御講座】自動制御における「シーケンス制御」と「フィードバック制御」の基礎知識 【制御機器講座】制御で使用する機器の機能や種類ごとの用途、シーケンス図を描く前に必要な基礎知識 【シーケンス図講座】使用する記号や、ルールを理解してシーケンス図を描くために必要な基礎知識 【論理回路講座】論理回路の種類や図記号、論理回路の組み合わせの基礎知識 【リレーシーケンス講座】リレーシーケンスの種類や仕組みなどの基本、シーケンス図やタイムチャートの描き方 【PLC講座】用語や図記号などの基礎知識、PLC回路を制作する手順
Officeの基本学習に最適!多くの企業様が新入社員研修のテキストに採用しています
Word/Excel/PowerPointの基本的な使い方をまとめた、Officeの基本を学ぶのに最適なテキストです。 演習用データもついてくるので、自習教材や、新人研修教材としておすすめです。 テキストの画像などはOffice2024をベースとしていますが、基本的な操作についてのテキストですので、 他のバージョンのOfficeにも対応できます。 研修用などで購入を検討されている場合は、ご検討用のサンプルをお送りすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 当テキストを使ったPCスキル研修・講師派遣も承っています。