地震計 SM-46
SI値による制御が行える地震警報記録装置
地震動の加速度を検出し、その値から算出される警報判定信号が、任意に設定された警報レベルを超えたときに警報を発生し、その地震動の時刻暦加速度波形をメモリカード(CFカード)に記録します。
- Company:リオン株式会社
- Price:応相談
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月27日~2025年09月23日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月27日~2025年09月23日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月27日~2025年09月23日
This ranking is based on the number of page views on our site.
1~9 item / All 9 items
SI値による制御が行える地震警報記録装置
地震動の加速度を検出し、その値から算出される警報判定信号が、任意に設定された警報レベルを超えたときに警報を発生し、その地震動の時刻暦加速度波形をメモリカード(CFカード)に記録します。
地震監視/ 防災システムの構築に最適 地震動・常時振動の波形を同時に記録
強震計測機能と常時振動波形収録機能を装備した多チャンネル型の強震計測装置です。 AND・OR・2outof 3制御による地震動の検知が可能です。 FTPサーバ機能を備え、イーサネットによるデータ収集が可能です。 操作はタッチパネルにより各種設定や波形確認が簡単に行えます。
地震計・震度計(気象庁検定合格品):微動から強震までMEMSセンサーで計測、クラウド連携
手軽な震度計測ができるゆれMON SPECIAL エプソン製の最新加速度センサM-A3352を使用した高精度の震度計測が可能なゆれMON HYPER ※どちらも気象庁検定合格品 ロガーSmaTraXはSSD500GBを内蔵し10年間の計測生データとイベントを保存 計測データはクラウド連携してPC・スマホ画面で即時確認可能
小型・軽量!内蔵メモリ(4GB)で最大48時間のデータ収録が可能な微動計をご紹介
『McSEIS-AT(3ch)』は、地盤の上下・水平動の微動を測定することが 可能な微動探査用データロガーです。 3成分(上下動、水平動)での計測が可能となり、地盤の固有周期が 推定でき、揺れが地盤をどう伝わるかや建物が共振しやすいかを調べ、 耐震設計や補強に生かすことが可能。 また、地上での機器配備作業や撤収をスピーディに行うことができます。 【特長】 ■内部電源を備えており、バッテリなどの外部電源が不要 ■IP68相当の防塵・防滴機能 ■ケーブルなしでGPSでの時刻同期が可能 ■WiFiを使用して、収録データをPCに取り込む ■専用ソフト「SeisImager」で解析が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
地震監視/ 防災システムの構築に最適 震度情報ネットワークに対応
総務省消防庁が提案した震度情報ネットワークに対応。 感震器を2台使用しAND制御で警報を出力可能 イーサネットを標準装備したことにより、ネットワーク環境に簡単に組み込み可能 タッチパネルで各種接待や波形確認が簡単
MEISEIの商品とシステムは、多彩なフィールドで活躍しています。
明星電気は独自のSensing & Communication技術により革新的な商品・サービスを創造し、安心・安全な社会の発展に貢献していきます。 地震防災・観測、緊急地震速報対応製品、気象防災・観測等、豊富な製品ラインナップを揃えており、 官公庁や自治体等での観測・防災対策や 商業施設・工場・オフィスビルなど民間企業様にも多数採用されております。 【特長】 1.気象庁検定合格品の計測震度計を始め多彩な地震計を提供します。 2.コスト・機能・システムなど用途に合わせた緊急地震速報対応製品を提供します。 3.アメダスの明星電気が、低コストでリアルタイム実測値の気象情報サービスを提供します。
センサー本体が一体となった本格的な地震計!
地震計センサーで最も精度の高いサーボ式センサーを採用のため 1gal(1/1000G)での計測を実現しています。 主な特長 ・IP67相当の防水センサー内蔵 ・3方向ベクトル合成計測により、P波、S波はもとよりどんな方向に揺れる 地震も計測します。 ・最大5000gal計測出来るため震度7相当の地震も計測します。 ・設置が簡単(アンカーボルトのみの固定)。 ・現場で確保しやすいDC24V電源 ・ケーブル5m付き
観測用・設置用地震計、気象観測機器導入をワンストップでサポート!豊富な実績とメーカーとの連携により、あらゆる要望にお応えします!
各地の震度を伝えるとともに、地震災害を最小に押さえるためにビル管理やプラントでは表示・警報用地震計や制御用地震計は欠かせません。 未来に残す建物設計のために、地震収録を目的とした地震計など多様な製品をアレンジし提供させていただきます。 メーカーとの連携による周辺装置の制作、カスタマイズから設置まで、あらゆるご要望にワンストップでお応えします。 【活用事例】 ■地震計加速度センサ利用の建造物振動監視システム ■免震建物での地震動収録、表示システム ■高層建物での地震・風動収録、表示システム ■地震観測システムの遠隔モニター ■表示・警報地震計との連動 ■緊急地震速報との融合 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
移動観測ならびに長期間連続観測に好適!微動から強震までの計測に使用可能
当社が取り扱う『フィードバック型検出器・サーボ型検出器』をご紹介します。 精密計測型の「SD-110H」をはじめ、完全防水・地中埋設型の「SD-240G」や 地表据付標準型の「SD-240」などをラインアップ。 増幅器との接続により速度、加速度、変位の測定が可能で、微動から強震までの 計測にご使用いただけます。 【特長】 ■高い分解能をもち高性能 ■位相差が少ない ■増幅器との接続により速度、加速度、変位の測定が可能 ■微動から強震までの計測に使用できる ■移動観測ならびに長期間連続観測に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。