地中熱利用融雪システム - メーカー・企業と製品の一覧

地中熱利用融雪システムの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

無散水融雪『地中熱利用システム』

再生可能エネルギーである「地中熱」を利用。 地中の浅い部分に存在する熱エネルギー利用で、広範囲で導入が可能。

地中熱利用とは、地中熱という私たちの足元に存在する 再生可能な熱エネルギーを地中熱交換器を介して採熱し、 直接利用することで融雪と凍結防止を行うシステムです。 舗装体の中に放熱管を埋設し、この放熱管にボアホールを介して地中熱で温められた 循環液を送って熱エネルギーを路面に伝えることで、路面の融雪・凍結防止を行います。 地下水の揚水を伴わないため、地下水利用の規制区域等でも設置が可能です。 地下水の枯渇や地下水位の異常低下に伴う地盤沈下等の問題は発生しません。 路面に散水しないため、降雪時の通行・歩行が極めて快適です。 【適応性】  ■地中熱というどこにでもある再生可能エネルギーを利用するため   複数の地中熱交換器を設置する場所を確保できれば、場所を問わず導入できます。 【低ランニングコスト】  ■稼働時に必要なのは循環液を循環させるポンプ動力のみなので経済的です。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

※資料進呈中!地中熱利用 融雪・凍結防止システム『ロダン路*暖』

地中熱を利用した一般住宅向け融雪・凍結防止システム! 地中熱利用システムの基礎知識なども掲載中です!

日商テクノの一般住宅向け融雪・凍結防止システム『ロダン 路*暖』は、 地下に備えられた「地中熱」を利用して雪を溶かし凍結を防ぎます。 独自技術による施工で、低コストでの導入が可能です! 福島県内および近隣で、一般住宅の融雪をお考えの方、 融雪システム採用を検討されている建築業者の方は、 お気軽にお問合せください。 【特長】 ■低ランニングコスト ■カンタン操作 ■独自技術による施工で導入コストを低減 ■高い採熱性能 ■地下20m以下の熱交換器 ■狭小地でも設置可能 詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お問い合わせください。

  • その他の土工事・地業・外部床

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録