NETIS準推奨技術 ロードラインマーキュリードライサポート工法
水性ラインが即硬化!驚きの速乾性能! 令和2年度準推奨技術に選定されました。 NETIS登録番号:KT-160124-VE
『ロードラインマーキュリー ドライサポート工法』は、水性標示材の欠点 である「乾きにくさ」を克服した水性路面標示材速乾工法です。 水性路面標示材(ロードラインマーキュリー)を塗装後、塗膜表面に 同幅でドライサポートをスプレーすることで、乾燥時間を著しく早めます。 ドライサポートはポリ容器で保管可能であるため、管理が容易。 また、乾燥時間を早めるので、交通解放までの時間を短縮できます。 この特徴が認められ、令和2年度 準推奨技術として選定されました。 【特長】 ■危険物を含まず、安全性の高い材料であり、少量でも使用可能 ■従来のペイントマーカー車にタンク式散布装置を追加装備するか、 ライン施工の後ろからハンドスプレーで噴霧する ■施工後、表面乾燥前であればドライサポートをスプレーすることで 乾燥時間を早めることが可能(急な雨天時など) ■乾燥硬化時間は温度にも影響されるが、夏季で1分、冬季でも3~5分程度 ■乾燥時間を早めるため、交通解放までの時間を短縮できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日本ライナー株式会社
- 価格:応相談