工法 KTB・荷重分散型永久アンカー工法
画期的理論に基づく世界初の永久アンカー工法。
KTB・荷重分散型永久アンカー工法は、複数の耐荷体を設け荷重を分散させる画期的な構造を、世界で初めて実現した永久アンカーです。荷重の局部集中が避けられ、グラウトにひび割れを生じません。長期にわたる耐食性、耐久性および構造安定性に優れています。 NETIS登録No:KT-990136-A
- 企業:株式会社ケーティービー
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
画期的理論に基づく世界初の永久アンカー工法。
KTB・荷重分散型永久アンカー工法は、複数の耐荷体を設け荷重を分散させる画期的な構造を、世界で初めて実現した永久アンカーです。荷重の局部集中が避けられ、グラウトにひび割れを生じません。長期にわたる耐食性、耐久性および構造安定性に優れています。 NETIS登録No:KT-990136-A
施工性に優れ維持管理が容易な高耐久性引張型グラウンドアンカー
世界的に広く普及している引張型アンカーは、荷重の局部集中によりグラウトにひび割れを生じることがあり、テンドンの腐食という問題を抱えていました。本工法は全塗装PC鋼より線<SCストランド>を使用し、この問題を一挙に解決した永久アンカーです。 NETIS登録No:KT-990247-V
KTB定着工法をはじめ、KTBアンカー工法、建築・土木施工例などを掲載
『KTBシステム 総合カタログ』は、土木系、部材系、建築系に新材料・技術・ 工法の開発を行っている株式会社ケーティービーの総合カタログです。 プレストレストコンクリートにおける定着工法である「KTB定着工法」をはじめ、 「KTBアンカー工法」、「建築・土木施工例」などを掲載しています。 【掲載内容】 ■建築・土木施工例 ■KTB定着工法 ■KTBアンカー工法 ■KTBアンカー工法の種類 ■KTBアンカー工法の受圧板 ほか 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
地中障害物となるPC鋼より線を完全除去。
Uターン除去アンカー工法は、施工された山留アンカーを使用後、PC鋼より線を引抜くために開発された、世界初の荷重分散型の除去アンカーです。設計アンカー力により耐荷体を増減し、PC鋼より線を各耐荷体の先端部でUターンさせ、各耐荷体に平均的な力が加わるように緊張、定着します。
五重防錆!中高層建築物の転倒防止、浮上り防止に高い信頼性のアンカー工法
『KTB鉛直地盤アンカー工法』は、テンドンに全素線完全防錆型ストランドを使用して 超防錆機能を備え、耐震補強、転倒防止、浮上り防止に有効に機能する工法です。 設計アンカー力を地盤に確実に伝達し、きわめて安全性の高い永久アンカー体を 形成できます。 国土交通大臣認定機関の技術審査証明を取得した「KTB荷重分散型永久アンカー」と 「KTB引張型SC永久アンカー」の2つの永久アンカー工法を選択できます。 【特長】 ■安定した引抜き耐力を保持 ■卓越した防食性 ■地盤条件に合わせた施工性と経済性 ■維持・管理の容易さ ■技術審査証明取得の永久アンカー工法 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。