型枠(コンクリート 木) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

型枠の製品一覧

46~60 件を表示 / 全 138 件

表示件数

i-Constuctionに貢献する埋設型枠「SDPフォーム」

脱型不要の高耐久性埋設型枠「SDPフォーム」は現場施工の合理化ならびに構造物の耐久性向上により安心・安全社会の実現に貢献します。

水セメント比が30%以下の高強度モルタルを基材とし、耐食性の高いステンレス鉄筋を補強材として薄肉軽量化を図った高耐久性埋設型枠です。 従来の埋設型枠の埋込インサートに代わり、トラス鋼材を内部支保工との連結と組立・設置作業に使用することを特長としています。 新設工事、既設構造物の補修・補強工事のいずれにも適用可能で工程短縮や省人化・省力化によりi-Constructionの期待に応える建設材料です。 【特長】 (1)鉄筋コンクリート構造物の耐久性を向上させます。とくに、海岸の飛沫帯    や凍結防止剤を散布する道路橋などの高腐食性環境下で有効です。 (2)トラス鋼材の使用により、SDPフォームと後打ちコンクリートが確実に    一体化し、界面の剥離を防止します。 (3)断面を薄肉化できるため、補修・補強工事における断面厚さの増加を抑制    できます。建築限界や河跡阻害率等の制限に対応できます。 詳しくは、弊社ホームページをご参照頂くとともに、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※コンクリート診断士受験対策講座を5月に開催致します。

  • 断熱・遮熱工法
  • 鉄筋コンクリート工事
  • コンクリート工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

間知ブロック積工 抜き型枠『ささえとって』

従来の支持道具の問題点を改善!使いやすさが格段に違う!新自立形支持具

『ささえとって』は、誰でも簡単に抜き型枠が安定した規格値に設置できます。 さらに設置作業の工期短縮・低コストで安全性も向上します。 河川・道路に伴う護岸工事・土留工事でコンクリート打ち込みの際に ブロックと裏込材料の間に使用する新しい型枠支持具です。 【特長】 ■福岡県 新技術・新工法(NETIS)登録商品 ■抜き型枠を一度設置すれば、支える手間を軽減可能 ■裏コンの幅を規格値どおりに確保・設置が容易に ■コンクリート打設時の安全を確保 ■抜き型枠をしっかり固定!転びを最小限に ○詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 作業工具
  • ダム工事
  • 空港施設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

6つの作業を型枠工事に集約!RC外断熱「ガンバリ工法」

工事の手間とコストを削減!足場から清掃までの作業が型枠工事だけで終了できます

『ガンバリ工法』は、アルミ化粧板と断熱材が一体の「ガンバリボード」を使用することで、コンクリート工事と外断熱工事を同時完了。従来の鉄筋コンクリート外断熱工法と比べ、コスト削減ができます。 また、「ガンバリボード」により、足場・型枠・断熱・アンカー打ち・外装・清掃の6つの作業が型枠工事だけに集約できますので、省人化にも貢献します。 【『ガンバリ工法』の特徴】 ■コンクリート工事と断熱工事を同時に完了!コスト削減に貢献 ■アルミ化粧板と断熱材が一体の型枠を使用した無足場工法で狭小地での工事に最適 ■数百回の再使用が可能なFRP製型枠を使用し、環境に配慮 ■アルミ化粧板の採用でその他の金属サイディングや窯業系サイディングとは大きく異なる高い意匠性実現。錆びにくい・腐らない・高耐久の仕上げ材で、メンテナンスや点検などの手間やコストを軽減 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • 足場・支保材
  • 断熱工事
  • 断熱・遮熱工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『残存型枠』

ムダを無くしてコスト削減!防錆効果が高く軽量化も実現

『残存型枠』とは、コンクリート打設・養生後に取り外す必要のない 薄肉コンクリート製型枠です。 エポキシ塗装であるダブルコートカチオン電着塗装による防錆対策を 施している型枠パネル「プロテックメーク・ピアス」によりコンクリート 内部の破壊を防止します。 内部の防錆効果が高いため、パネル自体もより薄くすることが可能です。 防錆効果だけでなく、軽量化も実現しました。 【特長】 ■工期短縮 ■安全性向上 ■建築廃材減少 ■トータルコスト削減 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】布製型枠「ファブリフォーム」⼯法変更提案

砂防堰堤脇埋め戻し箇所におけるのり⾯保護代替⼯法をご提案!

コンクリート製の砂防堰堤建設⼯事にて、省⼒化⼯法布製型枠 「ファブリフォーム」マット⼯法を採用いただいた事例をご紹介いたします。 同現場では、コンクリート2次製品や現場発⽣材である岩砕をのり⾯に 設置することが困難な状況でした。 そこで、多少の斜⾯不陸があっても施⼯が可能であり、かつ⼯期を短縮する ことができる表⾯保護⼯として当工法を提案し、施⼯しました。 【事例概要】 ■課題 ・コンクリート2次製品や現場発⽣材である岩砕をのり⾯に設置するのが困難 ■利点 ・多少の斜⾯不陸があっても施⼯が可能であり、工期短縮も可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 10a.png
  • 10b.png
  • 砂防工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

壁高欄・地覆用鋼製型枠『エス・フォーム』

優れた耐久性!鋼・コンクリート合成床版、鋼床版の壁高欄・地覆用鋼製型枠

『エス・フォーム』は、工場であらかじめ製作した鋼製パネルを埋設型枠として壁高欄の外側に設置し、現場でコンクリートを打ち込んで壁高欄を製作する埋設タイプの新しい壁高欄・地覆用鋼製型枠です。 パネルの素材に新日鉄のスーパーダイマ(高耐食性めっき鋼板)を使用しているため、さびに強く、耐久性に優れており、長期間使用しても美観に優れます。 【特長】 ○高耐食性 ○シンプルなデザイン ○安全で迅速な取付け ○実用新案登録第3138328号 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『型枠リユースシステム』のご案内

コンクリート型枠廃材を循環型資材にする

『型枠リユースシステム』は、コンクリート型枠廃材を循環型資材にする システムです。 当製品はサイズオーダーのため、ご要望の形状に加工した型枠を現場 へ納品いたします。 また、必要な時に必要な分だけ納品するため、現場での加工手間も軽減 します。 型枠は、桟木を取り付けた『型枠パネル』又は『揠板のみ(型丸)』を 選択いただけます。 【特長】 ■サイズオーダーシステム ■砂目地防止加工による補修手間の軽減 ■型枠の3Rを実現 ■現場でのゼロエミッションに貢献 ■桟木には間伐材を使用 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他建築サービス
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KKフォーム<アーチフォーム&横桁>【NETIS登録】

中間床版、張出床版、湾曲した形状の壁高欄の埋設型枠として使用!

アーチフォームは曲面状に成型したKKフォームをコンクリート床版の底面埋設型枠として使用 自立して床版コンクリート荷重を支えることができるため、型枠支保工の組払い作業が不要となり大幅な施工の合理化が可能 床版コンクリートと一体化し床版の一部として機能し、床版の耐久性も向上 【メリット】 現場型枠の省力化 工程短縮 剥離防止、表面の保護 産廃処理不要 下面美観向上 高い輸荷重耐久性 桁下制限可能 【KKフォームの特長】 ■繊維補強セメント板でじん性が高い ■真空押出成形により製造するので、気泡のない緻密な板 ■自社工場にてオートクレーブ養生により、乾燥伸縮がなく品質の安定 ■高強度板かつ遮塩性能に優れる高耐久性 ■金型で押出しするため型枠製作が不要であり経済的 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木質パネル・枠組壁工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『杉板本実型枠』

設計事務所や建設会社、型枠工務店様にご提案!型枠加工の技術で想いをカタチに!

『杉板本実型枠』は、コンクリート表面に木目が浮き上がり、コンクリート 建築でありながら、木造のような柔らかい印象を与えることができます。 役所・神社仏閣・個人宅等で使用されることが多く、装飾効果が期待 されるため、歴史の深い地区や建造物、博物館、ビル工事などでの実績が 多くあります。 【特長】 ■コンクリート表面に木目が浮き上がる ■木造のような柔らかい印象を与えることができる ■歴史の深い地区や建造物で多くの実績あり 杉板本実型枠の加工実積多数あります! アールや特殊形状もぜひご相談ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 型枠材
  • 木質パネル・枠組壁工法
  • コンクリート壁

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

埋設(残存)型枠『パットウォール・Dウォール』

脱型不要の埋設型枠。軽量で切断加工が容易であると同時に強度も高く、現場での施工性改善に貢献します。

『パットウォール』は、軽量で高い強度を有する埋設(残存)型枠です。 製品そのものがコンクリート型枠となり、生コンクリート打設後も型枠を 外す必要がありません。 「石積みパネル」と「フラットパネル」「フラットパネル(排水孔あきタイプ)」をご用意しています。 石積み、フラット共に裏面形状が同一のため併用が可能です。 【特長】 ■軽量で人力施工が可能 ■専用接続金物と支持材で容易に組立が可能 ■切断加工が簡単 ■金物が表面に露出しない ■用途に応じて着色が可能(オーダー品) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コンクリート壁
  • 土木工法
  • 型枠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】布製型枠ファブリフォーム流路施⼯

湧⽔の多い沢部流路洗堀対策をご提案!⾼密度・⾼強度のコンクリート硬化体が得られます

「布製型枠ファブリフォーム流路施⼯」を行った事例について ご紹介いたします。 本現場では⼤規模造成⼯事実施に伴い、周辺地域において沢筋が変更に なってしまったため、想定していない箇所で流⽔による浸⾷が発⽣し、 拡⼤する状況が懸念されておりました。 沢部には湧⽔箇所が複数あるためファブリフォーム⽔抜きタイプを選定。 背⾯⽔を流路内に排⽔させるよう設計・施⼯を実施しました。 【事例概要】 ■課題 ・現場は森林であり、重機等が進⼊して法⾯整形を実施することが  困難な現場であり、凹凸の多い現場 ■提案 ・⾼強度合成繊維布製型枠に流動性コンクリートまたはモルタルを  ポンプで圧⼊するコンクリート体成形法 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 01.png
  • 02.png
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

竹割・突出式坑門 外型枠『ポータルアウトフォーム』

竹割型坑門工事の強力な味方!工期を大幅に短縮し、工費を削減します!

『ポータルアウトフォーム』は、 コスト削減や工期短縮ができる、竹割・突出式坑門用外型枠です。 工場で型枠をユニット化していますので、現場での組立が非常に早く完了。 セパレータを用いず施工可能で、セントルへのセパ孔の心配がいりません。 また、NETISへ登録しており、 第二東名高速道路を含め200現場ほどの実績があります。 【特長】 ■今までの工法に比べて、1/3程度の工期 ■鋼製型枠と支保工が一体のため、組立てるだけでOK ■現場での型枠の取付、調整が容易 ■組立は、クレーン車のみで可能 ■コンクリート打設までに要する日数を大幅に短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • トンネル用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工期短縮・安全性向上・建設廃材減少によりトータルコスト縮減!

とにかく省人化のお役立ち。[総合カタログ進呈中]

当カタログは、防錆処理された補強材を内蔵した薄肉プレキャスト・セメントコンクリート製の 型枠製品と組立部材を使用し、コンクリート打設後の脱型作業を必要としない 「残存型枠工」について掲載しています。 防錆処理された補強材(エキスパンドメタル)を内蔵した薄肉コンクリート製パネルの ”プロテロックピアス”をはじめ、パネル裏面の小孔はピアスと違い貫通していない ”プロテロックワンダー”など型枠別に分けてご紹介。 製品の選定にぜひご活用ください。 【掲載内容】 ■プロテロックピアス ■プロテロックワンダー ■プロテロックメーク ■残存型枠工関連技術 ■施工例写真 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工期短縮・安全性向上・建設廃材減少によりトータルコスト縮減!

とにかく生産性向上![総合カタログ進呈中!]

当カタログは、防錆処理された補強材を内蔵した薄肉プレキャスト・セメントコンクリート製の 型枠製品と組立部材を使用し、コンクリート打設後の脱型作業を必要としない 「残存型枠工」について掲載しています。 防錆処理された補強材(エキスパンドメタル)を内蔵した薄肉コンクリート製パネルの ”プロテロックピアス”をはじめ、パネル裏面の小孔はピアスと違い貫通していない ”プロテロックワンダー”など型枠別に分けてご紹介。 製品の選定にぜひご活用ください。 【掲載内容】 ■プロテロックピアス ■プロテロックワンダー ■プロテロックメーク ■残存型枠工関連技術 ■施工例写真 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工期短縮・安全性向上・建設廃材減少によりトータルコスト縮減!

省人化には打って付けの残存型枠 [総合カタログ進呈中!]

当カタログは、防錆処理された補強材を内蔵した薄肉プレキャスト・セメントコンクリート製の 型枠製品と組立部材を使用し、コンクリート打設後の脱型作業を必要としない 「残存型枠工」について掲載しています。 防錆処理された補強材(エキスパンドメタル)を内蔵した薄肉コンクリート製パネルの ”プロテロックピアス”をはじめ、パネル裏面の小孔はピアスと違い貫通していない ”プロテロックワンダー”など型枠別に分けてご紹介。 製品の選定にぜひご活用ください。 【掲載内容】 ■プロテロックピアス ■プロテロックワンダー ■プロテロックメーク ■残存型枠工関連技術 ■施工例写真 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録