舗装(骨材) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 26 件

表示件数

天然砂利樹脂モルタル舗装『ナチュラルストーン』

天然骨材による樹脂系舗装!使用する骨材によって様々な表情を見せてくれます

『ナチュラルストーン』は、デザイン性と機能性に優れ、 高級感あふれるワンランク上の景観を演出する舗装です。 天然砂利の小粒径骨材と樹脂バインダを混合した樹脂モルタルを、 アスコン層やコンクリート版の基盤上にコテ仕上げする工法。 砂利敷き風の舗装で、自然景観にマッチします。 【特長】 ■骨材の色をそのまま利用しているので褪色しない ■天然玉石の美しさをそのまま活かした舗装材 ■景観を重視する箇所に好適 ■透水性に優れ、水たまりの心配がいらない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基層用砕石マスチック舗装『K-MASベース(Type:H)』

耐水性を向上させつつ、粗粒度アスコンと同等以上の耐流動性を有します!

『K-MASベース(Type:H)』は、排水性舗装の基層用混合物として 開発された、耐水性・耐流動性の高いマカダム構造を基本とする混合物です。 ギャップ粒度を基本としたマカダム構造であるため、 使用材料を大きく変更することなく高い耐流動性能を発揮します。 また、空隙率を1~4%に設定できることから高い耐水性能を発揮します。 (粗粒度アスコンは3~8%) 【特長】 ■基本性能はストアス使用で得られるため、既存の粗粒度アスコンに比べ  コストパフォーマンスが高くなる ■施工箇所に合わせて、改質 I 型アスファルト、  改質 II型アスファルト、リサイクリング材等を使い分け可能 ■様々な交通条件に対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。

  • 骨材・砕石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦骨材利用透水性樹脂舗装『Eco Kawara R』

部分補修が簡単にでき、色違いも少ない!歩行性がよく、足への負担も軽減可能

『Eco Kawara R』は、建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕して エポキシ樹脂を混合した瓦骨材利用透水性樹脂舗装です。 既存アスファルト・コンクリート舗装に施工できるため、オーバーレイが 不要。歩行性がよく、足への負担も軽減できます。 また、自然素材のため、色あせもなく長期的に意匠を持続できます。 【特長】 ■オーバーレイ不要 ■部分補修が簡単にでき、色違いも少ない ■歩行性がよく、足への負担も軽減できる ■自然素材のため、色あせもなく長期的に意匠を持続できる ■保水性も高く、滑りにくい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

脱色バインダ加熱混合物舗装『TNC自然色舗装』

脱色バインダを使用した加熱混合物による景観舗装!ポーラスアスファルト舗装にも適用可能

『TNC自然色舗装』は、玉砂利や着色骨材等と脱色バインダを 加熱混合した舗装です。 骨材の色調が路面に現われるので自然な風合いとなり、様々な 景観の舗装が可能。 公園内の歩径路や自然景観豊かな集合住宅の構内道路など、景観性を 配慮したゆとりのある道路空間が求められる補装として適しています。 【特長】 ■天然砂利を使用することにより自然な風合いが得られる ■アスファルト舗装と同等の耐久性・強度がある ■車道にも適用可能 ■ポーラスアスファルト舗装にも適用可能 ■顔料により着色するカラー舗装と違い、色落ちしない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦骨材利用すべり止め薄層舗装『Eco Kawara コート』

既設・新設を問わない施工性の良さが魅力です!

『Eco Kawara コート』は、建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕し 骨材にした常温塗布式薄層舗装材です。 タイル・スロープの上から塗装でき、すべり止め対策が簡単に施工可能。 また、鉄板、コンクリート、アスファルトに吹付できます。 【商品説明】 ■瓦骨材:0~1.2mm利用 ■水性無機系エマルジョン使用 ■塗布厚:1.2~1.5mm ■ガン吹き・ローラー塗り対応 ■滑り抵抗値:BPN70以上 ■耐摩耗性:100以下 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 舗装資材
  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦骨材利用透水性舗装『Eco Kawara C』

歩行、軽車両乗り入れ可能!ヒートアイランド現象にも有効です

『Eco Kawara C』は、建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕し 骨材にした常温塗布式薄層舗装材です。 透水性に優れており、土砂等による目詰まりの場合でも、瓦自体が 保水機能を持っているため雨水を地中に還元できます。 また、リサイクル率が60%以上と高く、地元瓦の有効活用も可能です。 【商品説明】 ■瓦骨材:3~10mm利用 ■セメント固化 ■施工厚:7~10cm ■現場練り・現場打ち ■透水基準:300ml/15秒以上 ■保水力:15~17L/m2(t=10cm) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 舗装資材
  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遮熱性舗装『ポーラスコートクール』

ヒートアイランド現象の抑制!遮熱機能を付与した2液反応型樹脂系カラー舗装

『ポーラスコートクール』は、遮熱機能を付与した2液反応型樹脂系 カラー舗装です。 基材樹脂に赤外線反射の高い顔料と熱放射性の優れた骨材を配合することで、 舗装表面での赤外線の熱変換を低減させ、優れた遮熱性能を実現します。 また、基材樹脂は強度と耐久性に優れたウレアウレタン系樹脂や、 多くの実績を持つ低臭MMA系樹脂積層型をご用意しています。 【特長】 ■ヒートアイランド現象の抑制 ■舗装体の強化 ■耐候性に優れており変色・退色が少ない ■低臭型樹脂を使用し、施工時の周囲環境に配慮 ■密粒度アスコンに施工できるタイプもご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装工事
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦骨材利用透水性樹脂舗装「K-グランド(R)コート」

歩行者と自転車が共存できるコミュニティー道路を狭小地にも

K-グランド(R)コートは、瓦骨材専用の特殊樹脂を使用した 景観性の高い樹脂舗装材です。 土地の都合上歩道帯の確保が困難な路地裏や昔ながらの街並みを、 見た目も鮮やかなコミュニティー道路へと変化させることが可能です。 また、既存の舗装に施工する事で大掛かりな工事の必要がなく、 塗装のリフレッシュができます。 【特長】 ■視認性がよい ■滑らない ■耐摩擦性に優れる ■カラーバリエーションが有る ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装資材
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

景観・環境舗装総合カタログ

街角のメイクアップ。日進化成株式会社の景観・環境舗装総合カタログ。

日進化成の景観舗装材料は、さまざまな用途に合わせた仕様と、豊富なバリエーションで、安全性や快適性を実現。骨材が飛散しにくい「ポーラスコート」夏期路面の温度を10℃以上低減させることを可能「ポーラスコートクール 」長期にわたるノンスリップ効果「リブカラー 」など多数掲載。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 舗装用二次製品
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂系すべり止め舗装(ニート工法)『リブカラー』

道路機能のグレードアップ!安全な道路空間を演出する樹脂系すべり止め舗装です

『リブカラー』は樹脂系すべり止め舗装です。 交通安全対策としてカラー化が注目され、全国でバスレーン等にも 採用されています。 また、耐久性を有した薄層舗装という利点を活かして 景観舗装としての適用も高まっています。 【特長】 ■ドライバーに安心 ■通行区分の明示化 ■歩行者にも配慮 ■耐久性 ■排水性ニート工法にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 外構・舗装材 <総合>
  • 舗装資材
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超剛性土系舗装『タフコートG5』

車道舗装を可能にする土系舗装!耐摩耗性・すり減り抵抗値は通常の約4倍!素材そのままで景観を保ちます。

『タフコートG5』は、従来の土系舗装に比べ、耐凍害性、骨材の飛散性安定性において桁違いの強度、耐久性があり、 業界トップクラスの品質と耐久性を誇っています。 重金属等の溶出はなく、非加熱施工で、環境負荷を軽減します。 【特徴】 ■現地の砂をそのまま強化舗装に変える ■稀有な耐久性 ■配合しやすい ■施工しやすい ■様々な骨材に混合可能 ■無公害で土壌汚染対策に ■ヒートアイランド現象対策にも寄与 ■非加熱施工でCO2削減効果 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 地盤改良材
  • 舗装資材
  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

瓦骨材利用保水性舗装『Eco Kawara CO』

建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕して、セメントを混合した製品です

『Eco Kawara CO』は、瓦の吸水性能を活かすことで、優れた保水性を 発揮する瓦骨材利用保水性舗装です。 部分補修が簡単にでき、色合わせも可能。 また、リサイクル率60%以上と高く、地元瓦の有効活用が出来ます。 尚、施工エリアは日本全国、離島等にも対応可能です。 【特長】 ■優れた保水性 ■小面積・大面積にも対応可能 ■デザインに合わせやすい、経年により表面の意匠性が向上 ■建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕して、セメントを混合 ■滑りにくい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超耐久型土系舗装『タフコート G5』

非加熱施工によるCO2削減!様々な溶出試験にもクリアし、土中に害のある成分を含んでいません

『タフコート G5』は、耐凍害性、骨材の飛散性、安全性においても 桁違いの強度、耐久性があり、優れた品質・耐久性を誇る超耐久型土系舗装です。 アスファルト舗装に比べ、真夏の表面温度は低く、輻射熱は使用する素材にも よりますが、アスファルト舗装より10℃以上低くなり、ヒートアイランド現象 抑制にも寄与。 非加熱施工でアスファルトのように混合時にも熱を使わず、ウッドチップを使った 「ウッディウェイ」は3 000m2当り、CO2を約7t削減します。 【特長】 ■密度が高くトップクラスの耐久性&耐候性 ■凍害も恐れない強度 ■乾燥骨材の風合いをそのままに ■熟練工のいらない施工性の良さ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超耐久性アスファルト舗装『硬化性アスファルト混合物(トリトン)』

導入実績多数!優れた耐流動性と耐ひび割れ性を同時に満たすアスファルト混合物

『硬化性アスファルト混合物(トリトン)』は、新たな技術開発によって合成した RMFE(ゴム変性可撓性エポキシ樹脂)を用い耐流動性・耐摩耗性・耐ひび割れ性・ 耐油性・たわみ性等の特性を同時に満たす満たすアスファルト舗装です。 RMFEは、温度変化による伸縮に追従できる柔軟製と優れた結合効果があり、 耐久性向上、積雪寒冷地でのタイヤチェーンによる骨材の剥奪飛散対策に 優れている素材です。 【特長】 ■耐流動性 ■耐摩耗性 ■耐ひび割れ性 ■耐油性 ■たわみ性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

排水性舗装(1層舗装タイプ)

最低10mm厚から施工可能!舗装へ浸透した雨水は下地の勾配に沿って排水されます

当社でご提供する、「排水性舗装(1層舗装タイプ)」についてご紹介いたします。 コンクリート下地及び既設のタイル舗装の上から、厚さ10mmより施工可能。 舗装へ浸透した雨水は、下地の勾配に沿って排水されます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■最低10mm厚から施工可能 ■骨材は天然石 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録