舗装(層) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

遮熱性舗装『ポーラスコートクール』

ヒートアイランド現象の抑制!遮熱機能を付与した2液反応型樹脂系カラー舗装

『ポーラスコートクール』は、遮熱機能を付与した2液反応型樹脂系 カラー舗装です。 基材樹脂に赤外線反射の高い顔料と熱放射性の優れた骨材を配合することで、 舗装表面での赤外線の熱変換を低減させ、優れた遮熱性能を実現します。 また、基材樹脂は強度と耐久性に優れたウレアウレタン系樹脂や、 多くの実績を持つ低臭MMA系樹脂積層型をご用意しています。 【特長】 ■ヒートアイランド現象の抑制 ■舗装体の強化 ■耐候性に優れており変色・退色が少ない ■低臭型樹脂を使用し、施工時の周囲環境に配慮 ■密粒度アスコンに施工できるタイプもご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装工事
  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装
  • 舗装資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透水性舗装(2層舗装タイプ)

6号砕石を用いた2層構造!雨水を効率よく路床へ浸透させます

当社でご提供する、「透水性舗装(2層舗装タイプ)」についてご紹介いたします。 上層に景観性を考慮した天然砂利、下層は透水性能を高めるために 6号砕石を用いた2層構造。雨水を効率よく路床へ浸透させます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■上層:仕上げとなる天然砂利 ■下層:透水性を向上させるため6号砕石を採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木質系舗装材 木質LP舗装

針葉樹皮のリサイクル材を利用した木質舗装

日本体育施設株式会社より木質系舗装材「木質LP舗装」のご案内です。

  • 外構・舗装材 <総合>

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

排水性舗装(1層舗装タイプ)

最低10mm厚から施工可能!舗装へ浸透した雨水は下地の勾配に沿って排水されます

当社でご提供する、「排水性舗装(1層舗装タイプ)」についてご紹介いたします。 コンクリート下地及び既設のタイル舗装の上から、厚さ10mmより施工可能。 舗装へ浸透した雨水は、下地の勾配に沿って排水されます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■最低10mm厚から施工可能 ■骨材は天然石 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天然砂利樹脂モルタル舗装『ナチュラルストーン』

天然骨材による樹脂系舗装!使用する骨材によって様々な表情を見せてくれます

『ナチュラルストーン』は、デザイン性と機能性に優れ、 高級感あふれるワンランク上の景観を演出する舗装です。 天然砂利の小粒径骨材と樹脂バインダを混合した樹脂モルタルを、 アスコン層やコンクリート版の基盤上にコテ仕上げする工法。 砂利敷き風の舗装で、自然景観にマッチします。 【特長】 ■骨材の色をそのまま利用しているので褪色しない ■天然玉石の美しさをそのまま活かした舗装材 ■景観を重視する箇所に好適 ■透水性に優れ、水たまりの心配がいらない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 歩道・道路・駐車場・競技場の舗装

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

保水性舗装『ダイヤツインホスイ』

自然の循環作用に近い路面温度に抑制する、ダイヤツインシリーズの環境舗装!

『ダイヤツインホスイ』は、舗装体内に保水層を有した、自然の 循環作用に近い機能を発揮する保水性舗装です。 雨天時や夜間等の湿気で蓄えられた水分が、晴天時に蒸発する際に 気化潜熱として吸熱することによって、路面温度の上昇を抑制。 また、路面温度が低いことで交通荷重による塑性変形も低減し、 道路の寿命を延ばします。 【特長】 ■ヒートアイランド現象を緩和 ■高性能無機鉱物質保水材料が保水能力の持続性を確保 ■路面温度が低いので交通荷重により生じる塑性変形を低減 ■早期交通開放と省力化を両立 ■目標とする保水率や強度に対応する3タイプから選択できる ■ショットブラスト処理により、自然石風仕上げも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-03-01_10h45_12.png
  • 2022-03-01_10h45_47.png
  • 2022-03-01_10h46_15.png
  • 2022-03-01_10h46_25.png
  • 2022-03-01_10h46_46.png
  • 舗装資材
  • 舗装工事
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録