板材(木材) - メーカー・企業と製品の一覧

板材の製品一覧

1~14 件を表示 / 全 14 件

表示件数

再生プラスチック 板材

高機能再生プラスチックの「ダイプラストウッド」

ダイプラストウッドは廃電線被覆材などのプラスチック廃材をリサイクルした100%再生プラスチック(LDPE)製品です。 柔軟性があり、尚かつ、折れない・割れない・腐らない・錆びない 特徴を持つ高機能再生プラスチックの「ダイプラストウッド」 ウッドショックが懸念される中、木材に代わるエコ素材として注目されています。 再生プラスチックにありがちな内部巣穴が少なく、釘打ち、切断、穴あけなど、木材と同じような加工ができます。 豊富なサイズをご用意しています。

  • 下水道施設
  • 山止め・基礎補強
  • 港湾用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ECサイト『アースプロダクツ』

木材の代替え!再生プラスチック製品「ダイプラストウッド」を取り扱っています

『アースプロダクツ』は、第一パイプ工業株式会社が運営する通販サイトです。 強度・耐久性に優れた高機能な再生プラスチック製品「ダイプラストウッド」を 取り扱っており、木材の代替えとしてご活用いただけます。 車輪止めをはじめ、板材や角材、ジャッキベースなどをラインアップ していますので、ぜひご利用ください。 【取扱製品(抜粋)】 ■車輪止め TS300R(Y)x120 2個セット ■板材(グレー色) 500x6x60 ■角材(黒) 40x40x1000 ■ジャッキベース(275x55t)2個セット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 通販・ネットショップ支援システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

板材 PANELSKIN ダグラスファー

板材 PANELSKIN ダグラスファー

ダグラスファーのスキンのこぎりでのカットの後が独特の味として残っております。

  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

板材 PANEL SKIN バーンボードホワイト

板材 PANEL SKIN バーンボードホワイト

白いペイントが塗られた状態でペイントごと風化した板材。

  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

板材 PANEL SKIN バーンボードレッド

板材 PANEL SKIN バーンボードレッド

農家の納屋の壁材。赤いペイントが施された状態で自然に風化しており、ところどころ赤いペイント跡が残るのが特徴です。

  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボード・プレーナー」

シルバーグレイのバーンボードの表面に軽くプレーナーを掛けました。

シルバーグレイのバーンボードの表面に軽くプレーナーを掛けました。所々にオリジナルの部分(シルバーグレイ)が残ります。 【特徴】 ○シルバーグレイのバーンボードの表面に軽くプレーナーを掛けた ○所々にオリジナルの部分(シルバーグレイ)が残る 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「フェンスボード・オーク」

牧場のフェンスに使用されていたオークの古材。使い方は、オールラウンドです。

板材ですので、このまま内装・天井や壁に使用出来るほか、カットし、ケーシングやドアの面材としても使用出来ます。 【特徴】 ○牧場のフェンスに使用されていたオークの古材 ○使い方は、オールラウンド 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 内装工事
  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボードホワイト」

白いペイントが塗られた状態でペイントごと風化した板材。

北米には、納屋の外装に、レッド、グリーン、ブラック、ホワイトなどのペイントが塗られたまま風化した物件が残っております。 その中でも、ホワイト・ペイントは、なかなか見かけない貴重なものです。 【特徴】 ○白いペイントが塗られた状態でペイントごと風化した板材 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「ハンドヒューン」

手斧で梁を加工しておりその手斧後がそのまま残ったパネルです。

当時は、手斧で梁を加工しており、その手斧跡が残った梁の表面を板状にカットしました。無塗装です。 開拓時代の名残を今でも残すパネル材です。 【特徴】 ○手斧で梁を加工しておりその手斧後がそのまま残ったパネル ○開拓時代の名残を今でも残すパネル材 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

板材『巾ハギ材』

テーブルやカウンターなどには好適な材!さまざまなサイズに応用が効きます!

『巾ハギ材』は細長い無垢の板材を横方向に接着しています。 集成材と比べると接合部分が少ないため、木の持つ風合いをより大きく 表現できるのが魅力。 さまざまなサイズに応用が効くため使いやすく、しかも軽量で調湿効果にも 優れています。 テーブルやカウンターなどには好適な材といえます。 【特長】 ■細長い無垢の板材を横方向に接着 ■接合部分が少ないため、木の持つ風合いをより大きく表現できるのが魅力 ■さまざまなサイズに応用が効く ■軽量で調湿効果にも優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空間演出
  • テーブル・ベンチ(椅子)
  • その他の什器・備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボードレッド」

ところどころ赤いペイント跡が残るのが特徴です。

カナダには、納屋を長持ちさせる為にペイントを施す場合があり、この壁材(バーンボード)は、ペイントが付いた状態で長年の風雪により風化いたします。 状態の良いものだけを1枚1枚丁寧に取りはずし、日本まで運びました。所々、ペイントが残った独特の表情を是非ご堪能下さい。 【特徴】 ○農家の納屋の壁材 ○赤いペイントが施された状態で自然に風化しており、  ところどころ赤いペイント跡が残るのが特徴 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他壁材
  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリット板材『KOMOREBI』

数々の樹種×アクリル色=豊富なバリエーション!様々なパターンが製作可能です

『KOMOREBI』は集成材製造技術を応用し、木とアクリルを貼り、意匠性を 高めたハイブリット板材です。 従来の建材にはなかったアクリル樹脂板の透光性による鮮やかな色彩を 楽しめます。 お客様のニーズに合わせて様々なパターンが製作可能。 表面は様々な塗装に対応しています。 【特長】 ■木とアクリルを貼り、意匠性を高めた ■アクリル樹脂板の透光性による鮮やかな色彩を楽しめる ■ニーズに合わせて様々なパターンが製作可能 ■表面は様々な塗装に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 空間演出
  • その他壁材
  • その他床材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「バーンボード」

農家の納屋の壁材。自然に風化して豊かな表情をみせてくれます。

100年以上も北米大陸の厳しい自然環境の中、納屋の外壁として風雨と太陽にさらされ、無駄なものをそぎ落としてきた木の表情は、まさにソリッド。しかし、どこか懐かしくて温かみを感じます。 この自然が創り出した本物だけが持った表情は、ストレスだらけの現代社会に生きている私達が忘れてしまった心の安らぎを与えてくれます。 新材とは異なり、長年の乾燥により、伸縮や湾曲といった狂いが少ないバーンボードは和・洋のテイストを超越し、和風内装からアメリカンスタイル、カントリーハウスまで、さまざまなジャンルに融合することが可能で、さらには家具、クラスト、ガーデン…無限の用途が考えられます。 一枚一枚が別々の個性を持ち、節・ヒビ割れもそれぞれです。 【特徴】 ○農家の納屋の壁材 ○防腐剤などの化学処理がなされていない ○自然に風化して豊かな表情をみせてくれる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 構造材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

古材 板材 Panel Skin 「アンティークボード」

厚みが1インチ(約25mm)前後有りますので、色々な用途で使える板材です。

150年以上経過したカナダの納屋の2階部分は、干草の貯蔵庫として使用されており、その床板には、パイン、ヘムロック等の板を1インチ(約25mm)に挽いたものが使われておりました。この板で状態がよいものだけを丁寧に剥がして日本まで運びました。 在庫品の他の板材に比べましても、厚みが1インチ(約25mm)前後としっかりしておりますので、棚板やテーブルトップ、壁材、天井材、床板など、様々な用途にご使用いただけます。表面は、ノコ目が立っているものもありザラザラしておりますので、ご使用前にお客様にて軽くサンディングして使われることをお薦めします。 【特徴】 ○パイン、ヘムロック等(色々混ざります)の古びた板 ○厚みが1インチ(約25mm)前後有り、色々な用途で使える 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他壁材
  • その他の木工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録