工法開発×本州四国連絡高速道路株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

工法開発の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

【技術開発・高度化】鋼床版の点検・補修工法の開発

特許取得!スレッドローリングスクリュー(TRS)を用いた鋼床版の下面補修

車両の荷重を直接受ける鋼床版の溶接部は、疲労などによって損傷が 発生することがあります。 このうち、デッキプレートとUリブを接合する溶接部ビード貫通亀裂の 補修には、従来、「再溶接」や「高力ボルト当て板」が用いられましたが、 亀裂の懸念や交通規制が必要といった課題がありました。 開発した工法は、これらの課題を解消し交通に影響のない下面からのみで 効率的な補修が可能となりました。 【特長】 ■TRSを用いた当て板補修工法 ・TRSを用いデッキプレート、Uリブに当て板を接合 ・舗装を剥ぐことなく下面から効率的な補修が可能 ・デッキプレート亀裂の予防保全にも有効 ・特許第6341897 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録