天井(固定) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

天井の製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

軽量鉄骨を用いた準構造天井!「格子固定天井」のご紹介

水平震度3.0Gまで対応! 水平許容耐力7000N! クリアランス不要! 優れた強度と高い柔軟性を兼ね備えた耐震天井です。

当製品は「天井耐震化システムTEC工法」を応用し、軽量鉄骨を主材とした準構造耐震天井です。 ●角パイプを格子状に組み端部を固定することで…  “重量の負担をかけずに天井を準構造化したい”  “天井内の点検通路としても活用したい”  “特定天井部分にも利用したい” ●格子面に固定天井を取り付けることで…  “既存の天井面の形状を変えたくない” ⇒このようなご要望を実現することが可能です! 音楽ホール・展示場・公会堂をはじめ、クリーンルームや病院・工場等、 意匠的・機能的にも隙間を設けたくない天井などにご利用いただけます。 【特長】 ■固有周期0.09/s ■水平震度3.0Gまで対応 ■水平許容耐力:7000N ■固定天井天井重量:85kg/m2以内 ■懐の深い天井に好適 ■ビューロベリタスジャパン建築技術性能証明取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • システム天井

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

木目天井「シエロシーリング」は、軽量鉄骨下地にも施工可能です!

住宅だけでなく、店舗や非住宅にも!画期的な4面実加工を施したニュープロダクト木目天井「シエロシーリング」

『シエロシーリング』は、フラットで柔らかな印象に仕上がり、木目柄が強調されるため、 空間のデザイン性が一層高まるインテリア天井材です。 大好評の当製品に、「軽量鉄骨用固定金具」をニューラインナップ。 軽量鉄骨下地に洋室天井シエロシーリングを施工する場合、 専用の固定金具を用いれば、木下地だけでなく、 軽量鉄骨下地にも施工が可能になりました。 【仕様(一部)】 <カラーラインナップ> ■ライトメイプル ■ソフトミディアムメイプル ■ミディアムメイプル ■ライトウォールナット ■ソフトミディアムウォールナット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • cieloceiling_3.jpg
  • cieloceiling_4.jpg
  • cieloceiling_7.jpg
  • cieloceiling_9.jpg
  • feature8b.jpg
  • parts3.png
  • 天井用装飾・意匠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量天井「超軽量天井SLC工法」

天井面構成部材 重量2.0kg/m2以下を実現!大地震でも壊れにくい天井工法

『超軽量天井SLC工法』は、天井面構成部材重量2.0kg/m2以下を 実現する天井工法です。 天井板は軽量で柔らかく、吸音性、断熱性に優れたグラスウール化粧板を使用。 メインTバーの上部とクロスTバーの下部、それぞれを切り欠き交差させて 1000mm×1500mmのグリット構成し、SPクリップにて固定することで 部材の点数を大幅に削減。2.0kg/m2以下を可能にしました。 メイン、クロスそれぞれのTバーが長いまま構成されるため地震時にゆがみずらく、 また、天井板を全周接着固定することで想定外の大地震でも壊れにくく、 万一壊れてもバラバラになって落下してくる可能性は非常に低い構造になっております。 【特長】 ■天井面構成部材 重量2.0kg/m2以下を実現 ■地震時にゆがみずらい ■想定外の大地震でも壊れにくい ■万一壊れてもバラバラになって落下してくる可能性が非常に低い ■ボール等に対しての強度について衝突実験実証済み ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • システム天井
  • 耐震工法
  • 天井用パネル・化粧板

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

変形追従天井『フォローイングSZ』

部材設置が困難な箇所に!変形追従機能を備えた天井システムをご紹介

『フォローイングSZ』は、地震の揺れにより周囲の壁が変形した際にも、 野縁方向で±25mmの可動ができ、天井下地材と周囲壁の衝突軽減ができる 地震対策用天井です。 高さ3mの間仕切り壁において層間変形角1/120まで追従可能。 廊下のような長細い天井で部材設置が困難な箇所に適しています。 【特長】 ■スタッド・ランナー方式 ■稼働実験(二軸)・加振実験により追従性を確認 ■水平形状天井へ適用可能 ■天井下地材と周囲壁の衝突を軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • システム天井

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天井『膜天井』

短期間施工・光を適度に透過する膜天井

『膜天井』は、地震時にたとえ膜が落下しても大きな被害になりにくく、 安心・安全な天井です。 様々な工法があり、OneWay工法・懸垂工法は膜上の下地がないため、 天井裏の落下物自体がありません。 自社一貫のため、品質・時間・費用に大きなメリットがあります。 【特長】 ■安心・安全 ■落ちにくい ■軽い ■早い・明るい ■デザイン性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 天井用パネル・化粧板
  • システム天井
  • 天井用装飾・意匠材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【INNOSSOL SYSTEM】とは?仕組みとメリットをご紹介

設置時の美しさを持続!メンテナンス性に優れた新しい天井システム

弊社が扱っている膜・光膜天井は、INNOSSOL SYSTEM(イノソル システム)を使用しております。 壁や天井に取り付けたレールを用いて、特殊加工したシート(膜)の引張力を利用し施工を行います。 【3種のパートが基本!INNOSSOL SYSTEMの構成】 1. 特殊PVCシート 2. PVC HARPOON(ハプン)  ※シート端部全体に溶着された、シートとレールを固定する部材 3. 専用アルミレール シートは専用ヘラを使用し、開閉が可能。 虫やホコリが入りにくい構造で、綺麗な状態を⾧く保つ事が出来る点を最大のメリットとしています。 万が一汚れや破れが発生した場合もシートのみの取替が可能な為、メンテナンスにかかる時間とコストを削減できます。 (※シートの開閉は専門施工者で行います) 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 天井用照明器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

防災イエロー(TM)シート『かけるくん(R)』

災害箇所の応急復旧対策に!

『かけるくん(R)』は、災害時に、屋根などが破損した場合に使う、 防災用一時対策シートです。 強い雨風をのしのぎ、家財や生活を守ることができ、ブルーシートに比べて 屋根に固定しやすく破れにくくなっています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■Aタイプ:5.5m×5.5m ■Bタイプ:5.5m×10m ■Cタイプ:10m×10m ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 防災用品
  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【総合カタログVol.5】膜・光膜天井等の施工事例集を無料進呈

新たな空間演出・天井の軽量化に!膜・光膜天井の事なら八木鋼材にお任せください

当資料は、八木鋼材が行っている膜天井・光膜天井等の総合カタログ(施工事例集)です。 INNOSSOL SYSTEMとは、壁や天井に取り付けたレールを用いて、特殊加工したシート(膜)の引張力を利用し施工を行うシステムです。 シートは固定されたレールと脱着でき、開閉が可能。 また、透光性を持つシートを使用し、内側に照明(LED・蛍光灯)を取り付けることで、上質で柔らかな照明拡散効果が得られます。 大型施設、ビジネス空間や一般住居において、用途に合わせた空間をデザインする事が可能となっております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 店舗施工

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

OSシーリング 隙間なし天井ガイドブック

国土交通省「平成28年基準(隙間なし天井)の解説」に対応!

当資料は、国土交通省の「平成28年度基準(隙間なし天井)の解説」の 情報をまとめたガイドブックです。 また、同基準に準じた当社製品における強度確認を行いましたので、 報告させていただきます。 別途、クリップ衝撃試験報告書も一緒にご覧ください。 【掲載内容】 ■隙間なし天井の仕様 ■推奨する天井と壁の納まり要領 ■クリップの接合部の試験・評価法 ■OT-S クリップ 衝撃試験(JIS19型Sバークリップ) ■OT-W クリップ 衝撃試験(JIS19型Wバークリップ) ■ND-S クリップ 衝撃試験(ND25型Sバークリップ) ■ND-W クリップ 衝撃試験(ND25型Wバークリップ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 金属製下地
  • 免振・制振・耐震工事
  • 内装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』

「落下時の被害が少ない天井」から「落下しない天井」へ。抜群の耐震性で、全国各地で実績あり

『SLC工法』は、天井板に軽量で柔らかく、吸音性、断熱性に優れた グラスウール化粧板を使用し、部品点数を大幅に削減することで 2.0kg/m2以下の超軽量化を実現したシステム天井です。 天井板を全周接着固定しているため、振動時も破損・脱落が起こりにくく、 京大防災研究所の振動台耐震実験では、各地(注1)の大地震で計測された、 震度6強以上の地震波を連続102回加振しても破損・脱落ナシ! 災害時の人的被害のリスク低減、避難場所の確保、 病院をはじめとする防災対策拠点の機能維持に貢献します。 【特長】 ■2.0kg/m2以下の超軽量 ■地震時も歪みづらく、落ちにくい ■体育館での使用におけるボールなどに対する強度も実証済み ■フレーム部材を見せずに意匠性を高めた「SLC-FH工法」もラインアップ ★詳しくは、「PDFダウンロード」より施工事例集、カタログをご覧ください。

  •  .JPG
  • 2-1.JPG
  • 1-3.JPG
  • 1-4.JPG
  • 1-5.JPG
  • 1-6.JPG
  • 1-7.JPG
  • 1-8.JPG
  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録