国土交通省「平成28年基準(隙間なし天井)の解説」に対応!
当資料は、国土交通省の「平成28年度基準(隙間なし天井)の解説」の 情報をまとめたガイドブックです。 また、同基準に準じた当社製品における強度確認を行いましたので、 報告させていただきます。 別途、クリップ衝撃試験報告書も一緒にご覧ください。 【掲載内容】 ■隙間なし天井の仕様 ■推奨する天井と壁の納まり要領 ■クリップの接合部の試験・評価法 ■OT-S クリップ 衝撃試験(JIS19型Sバークリップ) ■OT-W クリップ 衝撃試験(JIS19型Wバークリップ) ■ND-S クリップ 衝撃試験(ND25型Sバークリップ) ■ND-W クリップ 衝撃試験(ND25型Wバークリップ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の掲載内容(抜粋)】 ■隙間なし天井の仕様 ・天井面構成部材等の単位面積質量等 ・天井板 ・天井面構成部材の規格 ・吊り材の規格 ・吊り材の配置方法 ・天井面の形状 ・吊り長さ ・天井の耐力と外力 ・天井周囲の壁等 ・固定された設備等との間のクリアランス ・斜め部材の設置不可 ・天井の設置場所 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
2・3日
用途/実績例
【用途】 ■耐震天井下地、特定天井の検討 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(10)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オクジューの仕事は、天井、壁などの施工を通じての空間づくりです。 軽量鉄骨の草分けであるオクジューは、これまで、国会議事堂,官公庁庁舎,歴史的建造物,空港,駅,ホテル,銀行,百貨店,病院,社屋,体育館,ホール,大型複合ビル等々全国の有名無名を問わず数多くの建築物の内外装の製作・施工を手がけてきております。 その根底にある共通理念は、安全と環境を重視した“快適な生活空間づくり”であり、人と環境と自然が美しく調和する空間を創造し、安全なまちづくりを通じて、人間への愛情及び社会への貢献を果たしたいという思いです。 それを支えるのが、1922年(大正11年)の創業以来の歴史と伝統に裏打ちされた確かな技術と開発力であり、大手ゼネコン、設計事務所をはじめとして建築界の各方面から大きな信頼を寄せて頂いております。 オクジューは、品質、安全に加えて安心を与える品格ある総合内外装企業として、今後とも「信用第一」の社訓のもと、“夢空間づくりのパイオニア”として、更なる技術の開発と常に前進するチャレンジ精神を持ち続ける力強い企業でありたいと考えています。