事業紹介 汚泥処理
特に地震時の液状化対策として流動化処理土は有効
社会で嫌われているヘドロなどを、独自の技術と製法で再利用可能な土へと変えます。杭工事・推進工事による発生汚泥「建設汚泥」等を現場から固形状のものはダンプで、汚泥水のものはバキューム車(タンク車)等で当社のリサイクルプラントへ搬入されます。汚泥処理プラントの受注ピットに搬入された建設汚泥にセメント等の固化材を混入し攪拌することにより、リサイクル製品(改良土・流動化処理土)に生まれ変わります。特に地震時の液状化対策として流動化処理土は有効です。詳しくはお問い合わせ下さい。
- Company:株式会社小池建材
- Price:応相談