流動化処理土で信頼できる埋戻し・裏込め施工等の可能性を追求します。
株式会社富士機の「M&Fソイル」は、調整泥水に特殊セメント系固化材を混練し、 用途に応じた設計と厳密な品質管理により製造される流動化処理土です。 当製品は、特殊セメント系固化材の使用により強度発現が早く、 一軸圧縮強度は、3日目から基準値に、7日間で最高25N/cm2に達し、 十分な強度となります。 また標準品の他に低強度、高比重などの お客様のご要望に応じた特殊な注文にも対応致します。 【特長】 ○流動性がよく、填充性にすぐれている ○標準品の他に低強度、高比重などのお客様のご要望にも対応 ○特殊セメント系固化材を使用することで強度発現が他社製品に比べて早い ○流動性が高いのでバキュームによる施工が可能 ○日曜日を除く、24時間対応可能な体制を完備 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ソイルの種類】 <M&Fソイル1号> ■施工:ポンプ打設・シュート打設 ■フロー値(mm):180~300 ■処理度の密度(t/m3):1.50以上 ■ブリージング率:1%未満 <M&Fソイル2号> ■施工:ポンプ打設・シュート打設 ■フロー値(mm):180~300 ■処理度の密度(t/m3):1.35以上 ■ブリージング率:1%未満 <M&Fソイル3号> ■施工:ポンプ打設・シュート打設(バキュームによる流し込み) ■フロー値(mm):180~300 ■処理度の密度(t/m3):1.20以上 ■ブリージング率:1%未満 <高規格M&Fソイル> ※ その他強度に応じて設計致します。 ■施工:ポンプ打設・シュート打設 ■フロー値(mm):180~300 ■処理度の密度(t/m3):1.50以上 ■ブリージング率:1%未満 ●詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【ソイルの用途】 ○M&Fソイル1号:道路下埋戻し ○M&Fソイル2号:道路下埋設物周囲埋戻し ○M&Fソイル3号:民間用地埋戻し ○高規格M&Fソイル:路下基礎底面・代替え基礎、余堀部基礎梁・インバート材 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社冨士機は、プラントと中性固化改良工法を通じたエコロジーエンジニアリング会社です。 熟練のスタッフとチームがお客様の視点に立ち、お客様のご要望を詳細まで反映させたエンジニアリングを行う「プラント事業」は、一貫した体制でトータルサポート致します。 「環境事業」では、豊富な実績と経験の『中性化固化改良工法』を通じて、無害で安心な循環型社会にエコエンジニアリングで貢献します。