オンライン用近赤外分析計(FT-NIR) MATRIX-F II
非破壊分析・品質管理に必需品となった近赤外分析計(FT-NIR)、プロセス管理においても信頼性の高い評価分析を実現します。
プロセス用近赤外分光計(FT-NIR)のMATRIX-F IIは設置環境を選ばない堅牢性と、再現性の高い分析結果を与える抜群の感度安定性が特徴です。
- Company:ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
- Price:応相談
1~9 item / All 9 items
非破壊分析・品質管理に必需品となった近赤外分析計(FT-NIR)、プロセス管理においても信頼性の高い評価分析を実現します。
プロセス用近赤外分光計(FT-NIR)のMATRIX-F IIは設置環境を選ばない堅牢性と、再現性の高い分析結果を与える抜群の感度安定性が特徴です。
簡単、迅速、確実!様々な分野において時間的効率と費用対効果の高い分析を提供
『TANGO』は、高精度、堅牢、簡単な操作性など、品質管理や生産管理の 現場において分析装置に求められる全てを満たす、FT-NIRシステムです。 試料のハンドリングにおける時間を短縮し、操作ミスも防止。試料の 前処理や調製用の溶剤や試薬も不要です。専用の測定カップやバイアルに 試料を入れるだけで、そのままガラス越しに測定が行えます。 最高水準の製造規格が、高い精度と信頼性を常に保証します。 【特長】 ■タッチスクリーンによる簡単オペレーション ■自動バックグラウンド測定機能 ■省スペース・コンパクト設計 ■堅牢性と高い精度を兼ね備える光学系 ■干渉計駆動部品の10年保証 ■既存のNIR検量線のダイレクト移設 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
試料をバイアル瓶に入れるだけ!1分以内の迅速で非破壊の測定
魚油は多価不飽和脂肪酸であるオメガ3脂肪酸の主要な供給源です。 特にEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)は、 人間の健康にとって非常に有益であることが知られています。 オメガ3脂肪酸は体内で合成できないため、DHAやEPAなどの貴重な 不飽和脂肪酸を食事やサプリメントで補うことが不可欠です。 当資料では、「FT-NIRを用いた魚油分析の優位性」や、 「FT-NIR分光法のメリット」を掲載しております。ぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■FT-NIRを用いた魚油分析の優位性 ■FT-NIRで一般的に分析される魚油の分析項目 ■FT-NIR分光法のメリット ■バリデーション環境での品質保証 ■FT-NIR近赤外分光計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
受入検査から工程管理、最終製品検査までのさまざまな段階のモニタリングに活用可能!【JASIS2024出展】
『BEAM』は、FT-NIR分光法の利点を最大限に引き出す単一測定点専用の NIR分光計です。 製造工程を直接かつリアルタイムでモニタリングすることで、 製造のばらつきを改善。 固体や半固体材料の測定に最適化され、パイプライン、ホッパー、 ベルトコンベヤー上に簡単に設置できます。 【特長】 ■さまざまなアプリケーションに対応するFT方式の優位性 ■RockSolidテクノロジーによる高い精度と長期安定性 ■システムの中断を回避するデュアル光源ランプオペレーションモード ■設置が容易な小型・軽量デザイン ■過酷な環境に対応するIP65保護等級 ■将来を見据えた接続性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※9月4日(水)~6日(金)に幕張メッセ国際展示場で開催される 『JASIS2024』2024に出展いたします。 是非ブルカージャパンのブースにお越しください!
液体・固体・半固体など様々な試料の測定に対応!迅速かつ高精度な分析が可能で操作も簡単
『MPA II』は、液体・固体・粉体・錠剤・カプセルなど様々な試料の 定性・定量分析を1台で行えるフーリエ変換近赤外分光計(FT-NIR)です。 前処理なく短時間(計測時間1分以内)で高精度な分析が行え、生産性向上に寄与します。 多くの光学系オプションやサンプリングアクセサリをご用意しております。 品質管理やメソッド開発等、多目的に使用いただける分光計です。 サンプリングアクセサリの選択・切り替えはソフトウェアで制御されており、 それぞれの性能検証も自動で実行されるため煩雑な操作は一切不要です。 遠隔で複数台の装置性能管理や検量線アップデートを行うネットワーク管理用ソフトウェア「ONET」に対応しています。 【特長】 ■GMP・21CFR Part11準拠 ■バリデーション対応、自己診断機能内蔵 ■医薬品(PAT)・食品・化学品などのプロセス評価に ■ネットワーク対応・ブラウザオペレーション ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
【無料プレゼント】赤外分光法によるトランス脂肪酸含有量の定量分析の技術資料
トランス脂肪酸は、化学構造中に含まれる二重結合がトランス型で存在する 不飽和脂肪酸です。自然界で生み出される植物性油脂に含まれる 不飽和脂肪酸の二重結合は、通常シス型構造で存在します。 しかしながらマーガリンやショートニングなどの固形油脂製品においては 生産時に必要な水素化処理工程の間にトランス体が生成され、 トランス脂肪酸が副生成物として含まれます。 日本では現在、使用は禁止されていないものの、食の安全の観点から 使用量の低減や自主規制を発表する企業も多く、トランス脂肪酸 含有量の迅速な定量が必要不可欠となりつつあります。 当資料ではATRアクセサリを用いた、赤外分光法によるトランス脂肪酸 含有量の定量分析についてご紹介しています。 【掲載内容】 ■はじめに ■試料・分析方法 ■測定結果 ■まとめ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
30秒で成分分析!ブルカーの近赤外分光計
さらに!!【ISO21543/IDF201】生乳や液体乳製品にまで範囲拡張!生乳から乳製品まで FT-NIR で品質管理 食品や乳製品の成分分析に最適な装置を種類豊富にそろえています。 ▶乳製品アナライザー「MPA II」 ブルカーの乳製品アナライザー MPA-D IIは、30秒で成分分析が可能です。 また、ソフトウェア制御の液体サンプリングモジュール(LSM)を搭載しており、 液体と固体サンプルの分析を行うルーチンQCの新基準を打ち立てました。 ▶作成済みの検量線を提供可能FT-NIR「TANGO」 標準化された製品を扱う市場向けの解決策として、TANGOは事前に作成されたキャリブレーション(検量線)と合わせて提供可能です。食品・飼料業界向けには、すぐに使えるアプリケーション パッケージを提供します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水分、タンパク質、灰分、グルテンの含有量などの分析項目は、数秒で測定可能!
ブルカーは小麦粉・製粉業界向けに、FT-NIR分析に基づく小麦、各種小麦粉、 副産物の分析ソリューションを提供しています。 すぐにお使いいただけるNIRキャリブレーションパッケージは、数秒で結果が 得られる、費用対効果の高いソリューションです。 更に高速であるため、高い検査効率を達成することができます。 【一般的な分析項目(抜粋)】 ■小麦と小麦粉 ・水分 ・タンパク質 ・灰分 ・グルテン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
キャンペーンシステム構成でご提供!複数品目を含むマルチパッケージでご案内
この度当社では、FT-NIR分光計『TANGO』をキャンペーン価格にて ご提供いたします。 最高235万円相当の検量線モデルが付属し、分析項目に合わせて 当社作成のキャリブレーションパッケージをお選びいただけます。 是非、この機会に導入のご検討をいただきますようお願い申し上げます。 以下、キャンペーン内容になります。 【キャンペーン詳細】 ■期間:2024年12月末まで ■対象製品(価格) ・個体の拡散反射測定「TANGO-R」/キャンペーン価格:9,990,000円(税抜) ・液体の透過測定「TANGO-T」/キャンペーン価格:9,600,000円(税抜) ■対象業界:食品・農業・飼料業界 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。