シーリング材×日本ボレイト株式会社 本部 - メーカー・企業と製品の一覧

シーリング材の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ボレイトシール

動きに追従する「ホウ酸」配合シーリング材「ボレイトシール」

内部が固まらず、動きに追従 シロアリ対策の基本は「物理的な侵入経路を断つ」ことにあります。「ボレイトシール」は、従来の防蟻シーリング材と違い、長期にわたって防蟻効果が持続し、しかも建物の振動や部材の収縮等に柔軟に追従して隙間をつくらない画期的なシーリング材です。 動きに追従する理由は天然植物油脂由来のシーリング材を使用しているためです。シーリング材は一般的に水性で、施工後に完全に硬化することで隙間を塞ぎます。しかし、完全に硬化するため動きに追従できず、建物や部材が動いた場合、新たな隙間が生じてしまいます。そもそも、農薬由来の合成殺虫剤は効果が数年でなくなるため再施工が必要です。しかし、見えないところまで再施工するのは難しいのが現実です。 2018年グッドデザイン賞受賞 ボレイトシールの場合、外側は硬化しても内部は柔らかいままのため、新たな隙間が生じにくいのです。また、配合されている「ホウ酸」は無機物であることから揮発せず、防蟻効果も長期に渡って維持されます。これまでにない画期的なシーリング材であることが評価され、ボレイトシールは防蟻シーリング材として初めてグッドデザイン賞を受賞しました。

  • その他建築サービス
  • コンクリート工事
  • 工務店

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ホウ酸防蟻気密シーリング材『ボレイトシール』

自然由来の保存剤「ホウ酸」を採用!防蟻効果が持続するホウ酸防蟻気密シーリング材

『ボレイトシール』は、隙間の動きに追随し、防蟻効果がいつまでも続き、 再施工の面倒な床下や隠蔽部に適したホウ酸防蟻気密シーリング材です。 当製品に含まれるホウ酸木材保存剤「DOT(ハホウ酸二ナトリウム 四水和物)」は 成分分解がなく、耐性を持たれないので、効果は長期間に及びます。 また、シリコン系シーリング材のように硬化することがなく、内部は柔軟なままで、 処理部の動きに追随し、剥離による隙間が生じづらくなっています。 【特長】 ■自然由来の保存剤「ホウ酸」を採用 ■隙間や振動に追随する柔軟性 ■完全硬化しないため長期保管可能 ■合成殺虫剤不使用 ■安全性・信頼性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録