補修材 - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

補修材のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 太平洋マテリアル株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー
  2. 東京福幸株式会社 山梨県/建材・資材・什器メーカー 本社
  3. 株式会社コンステック 大阪府/ゼネコン・サブコン
  4. 4 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会 愛知県/その他建設業
  5. 5 日進化成株式会社 東京都/建材・資材・什器メーカー

補修材の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 露出仕上げ可能!床専用の時短補修材『フッコーハードモルタル』 東京福幸株式会社 本社
  2. 建築内装用人造木材 エースライト 太平洋マテリアル株式会社
  3. 太平洋ユーロックスシリーズ カタログ 太平洋マテリアル株式会社
  4. 4 内圧充填接合補強工法『IPH工法』【施工事例集進呈】 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会
  5. 5 樹脂系すべり止め舗装(ニート工法)『リブカラー』 日進化成株式会社

補修材の製品一覧

271~285 件を表示 / 全 645 件

表示件数

【ユークリートFL 施工事例】協同乳業千葉工場様

破損部分の補修に好適!粉塵対策として設備に養生を行い、施工を行った事例!

千葉県船橋市の協同乳業千葉工場様からご依頼をいただきまして、 床補修工事を致しました。 今回はコンクリート床の破損部分の補修を「ユークリートFL」にて 行わせていただきました。 ユークリートFLは床補修や下地調整用の床材となっており、コンクリートの ひび割れや破損部分の補修に好適です。 粉塵対策として設備に養生を行い、施工を行いました。 千葉県柏市の朝日塗工では施設全体の大規模な塗り床工事から、破損部分の 補修まで大小問わず1つ1つのご依頼に対し、丁寧に施工を行わせていただいて おります。塗り床工事の事ならお気軽にご相談ください。 【作業の詳細】 ■塗床の工法:ユークリートFL ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 左官・塗装工事
  • 特殊工法
  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】東京都食肉市場様

床との取り合い部を「UD200SR」にて補修し、立ち上り部分を「ユークリートRG」で施工!

東京都食肉市場 港区品川駅側食肉センター様にて冷蔵通路内の修繕工事 および巾木の一部に床面補修を施した事例をご紹介します。 まず、下地に処理を行います。細部まで研磨・カッターを入れることで、 状態を整えます。そして、床との取り合い部分に「UD200SR」にて補修を施し、 「ユークリートRG」で立ち上がり部を施工。 その他、施工を巾木部分に「ユークリートDPトップ」で施し、完成です。 【事例概要】 ■東京都港区 東京都食肉市場様 ■塗床の工法 ・ユークリートRG ・ユークリートUD200SR ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 左官・塗装工事
  • 特殊工法
  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【塗床の剥離・破損した場合はユークリート施工】食品加工メーカー2

頻繁に重量物が走行する食品倉庫との相性が非常に良好!ユークリートFL加工を施した事例

東京都大田区の食品加工メーカー様よりご相談いただきました。 まずは、下地として屋外等でよく用いられるクリンカータイルを撤去し、 そのタイルの厚み分、嵩上げ塗りを行いユークリートFL加工を施しました。 ユークリートFLは、水系硬質ウレタンの耐久性とコンクリートの強靭性を 合わせ持ち、頻繁な重量物の走行に耐える水系硬質ウレタン床補修材/下地調整材で、 今回のような、頻繁に重量物が走行する食品倉庫との相性が非常に良い床材です。 朝日塗工では、冷凍庫等の過酷な温度環境下にも耐えうるユークリート工法を 使用しております。食品工場や薬品工場など、温度変化の激しい環境下の工場を 運営されている企業様は、お気軽にご相談ください。 【事例概要】 ■東京都大田区 食品加工メーカー様 ■塗床の工法:ユークリートFL ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 左官・塗装工事
  • 特殊工法
  • 特殊床材/屋内

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【鉄部防錆用塗料】 さび面補修剤 『スーパーさびコート2』

さび面(悪素地)・旧塗膜に対する適正に優れる。鉄部塗替え塗装に最適のさび面補修剤。

『スーパーさびコート2』はさびの発生・進行を化学的に抑制する新しいタイプのさび面補修剤です。 鋼材の腐食反応を化学的に抑制する機能を有するため、さびの進行による鋼材厚の減少を防ぎ、鋼構造物を長期にわたって防食します。 【特長】 さび面に対する適正(悪素地適正)に優れています 耐久性に優れる塗装システムを提供します 旧塗膜に対する塗重ね性に優れています 環境配慮形塗料です ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

RC梁、RCスラブ、S梁の曲げ補強工法「eプレート工法」

積載荷重増加に伴う曲げ補強に好適!CFRP板による建築物の補修・補強工法 ※VR展示会アーカイブ公開中!

『eプレート工法』は、既存の梁・スラブの表面に、CFRP板を粘性の高い パテ状エポキシ樹脂接着剤を用いて貼り付け、部材の曲げ強度あるいは曲げ剛性を高める曲げ補強工法です。 強度・剛性に優れているため、全面に施工する必要がなく、工事に伴う粉塵発生を軽減。 CFRP板には引張強度と弾性係数が異なる高強度(GM)タイプと 高剛性(HM)タイプの2種類があり、両タイプは補強目標の曲げ強度と 曲げ剛性によって使い分けられます。 ★2023年開催 VR展示会アーカイブ公開中★ コンステックHDの建築・土木の維持保全技術をまとめてご紹介。 新制作動画を多数追加! →ご興味のある方は下記リンクよりアクセスください。※2023年12月~公開 【特長】 ■炭素繊維シート工法に比べて施工が簡単 ■重量増加がほとんどない ■スラブ増し厚に比べて、開放までの期間が短い ■施工にあたって溶接作業が不要 ■(一財)日本建築総合試験所より「建築技術性能証明」を取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • eプレート施工状況.jpeg
  • eプレート材料.png
  • eプレート_用途.png
  • eプレート_諸元.png
  • eプレート_RCスラブ補強.png
  • eプレート_S梁補強.png
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高減衰ゴムによる制振間柱『VESダンパー工法』

景観を変えない!快適な空間と安全・安心な生活を実現するスリムな制振工法

『VESダンパー工法』は、ダンパーデバイス「CSTシリーズ」、 取付鋼板により構成される制振システムです。 中小地震から大地震、長周期地震動、強風や交通振動などの環境振動に 制振効果を発揮。繰り返し変形に強く、安定性能の持続により度重なる 大地震や頻発する余震に効果的です。 また、配置自在のコンパクトな仕様とラインアップで、景観や 機能性に配慮した設計が可能となっています。 【特長】 ■様々な振動に対応 ■余震に強い ■設計自由度が高い ■高耐久性 ■高性能ゴム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-06-22_16h55_59.png
  • 2020-06-22_16h56_09.png
  • 2020-06-22_16h56_18.png
  • 2020-06-22_16h56_52.png
  • 2020-06-22_16h57_04.png
  • 2020-06-22_16h57_12.png
  • 2020-06-22_16h57_21.png
  • 2020-06-22_16h57_49.png
  • 耐震工法
  • 耐震・制振機器
  • 免振・制振・耐震工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

塗膜除去剤『コンステックAGリムーバー』

安全性が求められる建物に好適!人や環境に配慮した環境配慮型の塗膜除去剤

『コンステックAGリムーバー』は、アスベスト含有仕上塗材を 軟化・膨潤させて除去する剥離剤です。 生分解性の高い、環境配慮型の剥離剤で、一定期間で生分解され無害化することから、 学校・病院など、安全安心な環境衛生の維持が求められる建物にも適しています。 剥離塗膜の湿潤状態を維持しやすい設計のため、重量比0.1%以上のアスベスト 含有仕上材において、剥離塗膜からのアスベスト飛散を防止します。 【特長】 ■低臭で皮膚への刺激が低い非塩素系剥離剤 ■生分解性の材料を使用しているため、バクテリアや菌類によって分解され、自然に還ります ■有機溶剤中毒予防規則(有機則)の対象となる有機溶剤は含まれていません ■リスクアセスメントの実施義務対象物質であるNMPは含まれていません ■レオロジーコントロールにより、ダレにくく、作業性が良好であり、厚く塗着することで湿潤状態が維持しやすい ■既存塗膜を溶解させ、軟化・膨潤させることで簡便かつ容易に剥離できる

  • 2020-06-22_17h24_08.png
  • 2020-06-22_17h24_13.png
  • 2020-06-22_17h24_29.png
  • 塗料
  • 安全保護・消耗品
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

構造調査『振動測定(無線型システム)』

配線の手間がかからない!建築物・構造物がどんな揺れをしているのかを把握します

「振動測定」は、建築物や構造物などの振動や部材の振動を測定することで、それらの固有の振動特性や居住性能を把握します。 当社で扱う振動計は、無線型の加速度計であるため、従来の有線型システムと異なり、配線の引き回しがないため測定時に居住者の動線を妨げません。 配線の手間がかからず、計測のための準備・撤去時間を短くすることができます。 ※ 電波状況によっては有線を使用する場合があります。 【特長】 ■電源不要 ■配線不要 ■リアルタイム解析 ■最大7点同時計測(21チャンネル) ■従来の有線式と比較して配線の手間がかからない ■計測のための準備・撤去時間を短くすることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ipro-1.jpg
  • ipro-2.jpg
  • ipro-3.jpg
  • 構造物調査
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外壁仕上げ材検査システム『コンスファインダーANRシステム』

高度なノイズ除去技術により、鮮明な画像を撮影!高精度外壁仕上げ材検査システムのご紹介

『コンスファインダーANRシステム』は、ノイズリダクション機構を有する 赤外線カメラによる高精度外壁仕上げ材検査システムです。 建築物等の外壁仕上げ材(タイル張り、モルタル塗り)の検査に適用可能。 ANR処理により、最小検知温度差を1/2以下に向上させ、検出する欠陥部の 温度変化量の小さい場合でも欠陥を検出できる可能性が高くなります。 【特長】 ■高度なノイズ除去技術(ANR処理)により、鮮明な画像を撮影 ■夜間や冬季など対象物表面が低温の場合、あるいは日射が得られず  健全部と欠陥部の間に生じる温度差が小さい場合の調査に効果的 ■赤外線カメラはANR専用の仕様であり、当社独自に開発した画像処理ソフトと  組み合わせることで実施できる ■調査は所定の教育を受け、認定を受けた調査員が実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2020-06-23_09h36_03.png
  • 2020-06-23_09h37_06.png
  • 2020-06-23_09h37_56.png
  • 構造物調査
  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンステックのアスベスト対策

安全・安心のアスベスト対策~30余年のキャリアと実績~

アスベスト粉じんを飛散させずに除去できる独自技術が揃っています。 建設技術審査証明取得技術・特許技術

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中大規模木造に好適『C-Wood座屈拘束ブレースシステム』

中大規模木造に好適な木鋼ハイブリッド制振ブレース 壁倍率17倍相当の高耐力型タイプとコンパクトな方杖タイプ 柱梁の最小化も可能◎

『C-Wood(シーウッド)座屈拘束ブレースシステム』は、⾼耐⼒・⾼靭性な低降伏点鋼を⽊質材料で挟み込んだ⽊鋼ハイブリッド制振ブレースです。 地震に耐えながら揺れを吸収する構造で、新築の耐⼒壁、制振システム、既存建物の耐震補強として使⽤します。 住宅⽤の制振ブレースに⽐べて⾼耐⼒であるため、中⼤規模の都市型⽊造や公共⽊造に好適です。 【特⻑】 ■高耐力…ブレースが地震⼒を負担  柱梁の最⼩化または壁構⾯の減少が可能で、開放的な空間を形成します。 ■高靭性…⼤きな揺れにもしなやかに追随  低降伏点鋼が先⾏して塑性化することで、粘りのある架構となります。 ■優れた制振効果…繰返し地震に強い、安定した性能  紡錘型ループを描き、安定したエネルギー吸収性能を発揮します。 【設置タイプ】 ■耐力壁タイプ…壁倍率17 倍相当の⾼耐⼒壁 ■方杖タイプ…コンパクトな形状で主にラーメン架構に設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 木造ダンパー-トップページ_アートボード 1 のコピー 5.png
  • 木造ダンパー-トップページ_アートボード 1 のコピー 3.png
  • 木造ダンパー-トップページ-08.png
  • 木造ダンパー-トップページ-07.png
  • 木造ダンパー-トップページ-10.png
  • 木造ダンパー-トップページ-09.png
  • 免振・制振・耐震工事
  • 特殊木造構造物
  • 耐震・制振機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工実績】H30京都府京都市

浮石を基岩と一体化し落石を未然に防止!京都府京都市に施工した実績をご紹介

DKボンド工法の施工実績をご紹介します。 当工法の施工は、亀裂開口部等を閉鎖して風化作用による岩盤の緩みを 防ぐと共に、当該部に集中する応力を分散させるため、地震等の繰り返し 荷重に対する耐久性に優れており、高い落石予防効果を発揮します。 【施工実績】 ■工事番号:3563 ■発注者:京都府京都林務事務所 ■元請業者名:株式会社三和工務店 ■工事名:平成29年度治山事業(緊急予防治山)(国庫債務負担行為) ■都道府県名:京都府 ■工事場所:京都市左京区鞍馬本町地内 ■工期開始:H30.6 ■工期終了:H30.8 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【道路補修】急速硬化型樹脂系ひび割れ充填材『クイックガードS』

舗装のひび割れをすばやく補修、混ぜて振るだけですぐに注入!道路補修、舗装修理にご利用ください。

『クイックガードS』は、速硬性の樹脂系ひび割れ補修材料です。 主剤の入った容器に硬化剤を加えて振り混ぜるだけで準備ができ、 容器先端をカットしてノズルから簡便に注入できます。 また、低温時の注入でも硬化が速く養生時間が短くて済むので、 早期交通開放が可能です。道路補修、舗装修理にご利用ください。 【特長】 ■粘性が低いので、細いひび割れでも浸透・充填します。 ■低温時も伸縮性に優れるため、ひび割れの動きに追従します。 ■光沢の少ない淡黄色のため、補修跡が目立ちにくい仕上がりとなります。 ■注入口(容器先端)が細いため、ひび割れに沿って自在に注入が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の土工事・地業・外部床

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【速硬性・低収縮性】 コンクリート補修材『スーパーセット45』

速硬性や低収縮性に優れ、簡便性の高いコンクリート用補修材!

『スーパーセット45』は、マグネシア・リン酸塩セメントに特殊骨材を 配合したプレミックスモルタルです。 超速硬性、低収縮性、低温硬化性などの優れた特性を有し、 コンクリート床面等の、緊急補修や時間の取れない個所での 施工に威力を発揮します。 【特長】 ■気温20℃の場合、約15分で硬化し、45分で交通開放が可能です。 ■高強度・高付着性を有し、吸水劣化しにくいです。 ■収縮クラックが発生しにくいので、目地等も開きにくいです。 ■発熱が早く、低温でも硬化します。 ■水と混練するだけでよく、養生は不要です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

道路補修に急速硬化型樹脂系角欠け・段差補修材『スマートモルタル』

アスファルト舗装の補修やコンクリートの補修に!適度な低粘性で施工も容易!道路補修、舗装修理にご利用ください。

『スマートモルタル』は、構造物や舗装の角欠け・へこみ・段差 などを短時間で修復できる、樹脂モルタルタイプの補修材です。 下地との接着性に優れ、柔軟性もあるため、剥がれや割れが ありません。特別な道具は使わないので取り扱いが簡単です。 道路補修、舗装修理にご利用ください。 【特長】 ■袋内の材料をもむだけなので取り扱いが簡単です。 ■適度な低粘性で施工も容易です。 ■短時間で硬化するため早期開放が可能です。 ■湿潤面でも接着性に優れます(プライマー不要)。 ■柔軟性に優れるため割れや欠けに強いです。 ■色合いはコンクリートとアスコンに対応しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録