強化剤 - メーカー・企業31社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

強化剤のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ウィルビー株式会社 建材事業本部 石川県/建材・資材・什器メーカー
  2. 株式会社アクアテック 兵庫県/建設コンサルタント
  3. 株式会社コスモトレードアンドサービス 東京都/商社・卸売り
  4. 4 株式会社フォーシェル 東京都/建材・資材・什器メーカー
  5. 5 日本躯体処理株式会社 埼玉県/建材・資材・什器メーカー

強化剤の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 無機質系建材表層強化剤『ウォーターセラミック』 株式会社アクアテック
  2. 【路面改修から3年経過】未施工3年経過とどれくらい違うのか・・・ ウィルビー株式会社 建材事業本部
  3. それ同等ですか?浸透性コンクリート表面強化剤の違い ウィルビー株式会社 建材事業本部
  4. 4 【危険物倉庫の床】表面強化材■カッター目地充填■シールハード ウィルビー株式会社 建材事業本部
  5. 5 【工場の床】浸透性コンクリート表面強化◎事例◎シールハード ウィルビー株式会社 建材事業本部

強化剤の製品一覧

61~75 件を表示 / 全 77 件

表示件数

カチオン系高性能下地調整強化材『下地ととのえーる』

美しい仕上がりは、美しい下地から!長期保存&高接着&高追従性!

『下地ととのえーる』は、コンクリート構造物や塗床・貼り床、防水工事・塗装の下地調整等に役立つカチオン系下地調整強化材です。 ■用途 ・コンクリート構造物(内装・外装)の下地調整 ・塗床や貼り床(シート・タイル等)の下地調整 ・防水工事・塗装の下地調整 ・PC版・ALCパネル・鉄板など ■適合下地 モルタル・コンクリート・タイル・石・PC版・ALC版・ケイカル版・スレート 他 【特長】 ■長期保存と品質安定 現場でセメントを混ぜる為、長期保存できます。 さらに、品質も安定するなど高性能です。 ■優れた性能(防水性) アクリルカチオン系樹脂を使用している為、接着性や耐衝撃性、耐水性などに優れています。 ■特殊ファイバー配合 特殊ファイバーを使用している事により、追従性が高くクラックも低減します。 さらに、ドライアウトが生じにくくなっています。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • セメント
  • 補強・補修材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軟石用石材強化剤『ストーンパワーNew』

新しくなった長期風化防止・撥水防汚剤!「膜」でなく「層」で「石」を守ります

『ストーンパワーNew』は、厚い保護層で石の風化・劣化を防止する 軟石用石材強化剤です。 主成分であるケイ素化合物が石の内部に深く浸透し、ガラス状の強固な 結晶を形成。この固い結晶は石の細孔を埋め、風化を防止します。 さらに、強力な撥水効果により水の侵入を防止します。 【特長】 ■石の内部に浸透+強固な結晶を形成し、石材表面の風化・劣化を防止 ■被膜は形成せず、通気性は損なわない ■石の肌合いを損なわない ■汚れを付きにくくし、水または中性洗剤で簡単に洗い流すことができる ■耐酸性、耐アルカリ性に優れ、耐久性を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モルタル接着強化剤 1kg

特殊アクリル系樹脂で下地に強力接着!表面に塗膜を形成し下地への吸水を抑制します

『モルタル接着強化剤 1kg』は、とても優れたセメント・モルタル・ コンクリート用接着プライマーです。 古いコンクリート面などに、ハケやローラー等で直接塗り付けますと、 コンクリートの弱い層やもろい層に浸透して、モルタルの接着しやすい 表面ができ上がります。 表面が乾燥後、その上にセメントやモルタルを塗りますと、直接強力に 接着しますので、古いコンクリート面への補修や薄塗りが可能になります。 【特長】 ■抜群の作業性 ■強力な接着力 ■吸水性の激しい下地にもしっかり接着 ■ハケやローラーなどで施工面に直接塗布するだけで効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤
  • モルタル・プラスター材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エンジンオイル強化剤『BG116』

軽自動車使い切りサイズ!エンジンが静かでなめらかになり、その結果故障も防ぎます

『BG116』は、軽自動車のためのオイル強化剤です。 オイルキャップを開け、エンジンオイルに添加するだけ。 エンジンが静かでなめらかになり、その結果故障も防ぎます。 小排気量、高速回転の軽自動車に合わせた配合になっています。 部品交換をする前に、一度BGケミカルをお試しください。 【特長】 ■いつでも添加可能 ■オイルキャップを開け、エンジンオイルに添加するだけ ■軽自動車使い切りサイズ ■エンジンが静かでなめらかになり、その結果故障も防ぐ ■小排気量、高速回転の軽自動車に合わせた配合になっている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 安全保護・消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【20年経過スケートパーク路面改修】さぬき市長尾スケートパーク

20年経過の荒れたコンクリートパークが、新設パーク以上に滑りやすいスケートパークによみがえりました

20年前に開設された香川県さぬき市の「長尾スケートパーク」 スケボーがブームになるはるか前に、当時としては大きな約900m2の規模で建設されたこのパークは、西日本のスケーターには有名なパークでした。 ただ最近は路面が荒れたパークとしても有名で、コンクリート表面がザラザラしていて「おろし金」という人もいるほど。 さぬき市さんが予算をつけて、他にない改修工法を提供している株式会社都村製作所・ウィルビー株式会社にご発注いただきました。 米国製の大型研磨機を使って荒れたコンクリート路面を削り、凹んだところは屋外でも使用できる米国製の特殊樹脂を充填し、平滑面をつくり、更に浸透性表面強化材「シールハード」と吸水抑制剤「アクアペル・プラス」で耐摩耗性と雨水耐性を向上させた仕上を行いました。 最後にスケボーで実走し、適正なグリップ感があるかどうかも確認。 ツルツルな表面によみがえっただけでなく、耐摩耗性、雨水耐性のある長寿命な路面に仕上がりました! 改修後の様子がYouTubeに動画をアップされていました。 sk8おんちゃんねるさんの了解を頂きましたので下の関連動画でご紹介させていただきます。

  • IPROS_NAGAO_SKP0-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP1-1-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP1-2-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP1-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP2-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP12-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP13-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP14-01.jpg
  • IPROS_NAGAO_SKP10-01.jpg
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【何度修理してもすぐボロボロに】東金沢スポーツ広場スケートパーク

2・3年に1度路面修理をしてもすぐボロボロだったパークがツルツル路面に変わり大好評!

調整池内に設置された 石川県金沢市にある「東金沢スポーツ広場スケートパーク」 ただ昔から2・3年に一度路面修理を行っているはずなのに 路面の劣化が酷く、転倒すれば必ず流血・・・。 調整池内ということもあり、雨水が溜まりやすく コンクリートにとって一番傷みやすい環境下でした。 金沢市スケートボード協会のご協力にて、 市が予算をつけ、路面改修を行わせていただくことが出来ました。 米国製の大型研磨機を使って荒れたコンクリート路面を削り、凹んだところは屋外でも使用できる米国製の特殊樹脂を充填し、平滑面をつくり、更に浸透性表面強化材「シールハード」と吸水抑制剤「アクアペル・プラス」で耐摩耗性と雨水耐性を向上させた仕上を行いました。 最後にスケボーで実走し、適正なグリップ感があるかどうかも確認。 ツルツルな表面によみがえっただけでなく、耐摩耗性、雨水耐性のある長寿命な路面に仕上がりました! ローカルスケーターからは「スケボー歴15年だけどこんな路面は初めて」と嬉しいお言葉もいただきました。 施工から2年たった今もツルツルの路面が継続されています。

  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • 東金沢?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

数々の実績を基に【スケートパーク路面仕様標準図】を作成!

スケートパークの設計とは・・・?そんなお悩みの方は是非ご活用ください

多くのスケートパークはコンクリート路面で作られますが、 これまで特段の仕上をしていませんでした。 そのため、雨水による浸食、滑走による摩耗に無抵抗なまま。 せっかく整備しても、わずか2~3年でコンクリート表層が雨水による浸食で劣化しザラザラになり、徐々に滑走しにくく、かつ転倒で擦り傷などの怪我につながりやすい危険な路面に変化していきます。 これまでのスポーツ施設事業とコンクリート床事業のノウハウを集結し スケートパークに最適な【スケート路面仕様標準図】を作成しました。 是非今後のスケートパーク設計の際にご活用ください! ※路面仕様書は下へスクロールしていただき「CAD一覧」にございます。 少しでも気になる点がございましたら、ご連絡ください。 お役に立てる自信があります。

  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例集進呈!】シールハード・スケートパーク仕様

長寿命かつ今までにない滑り心地を実現!表面強化材、吸水抑制剤を使用した「スケートパーク仕様路面仕上」施工事例をご紹介!

これまで2020年東京五輪以降急激に増設しているスケートパーク。 今回はこれまで施工した事例を基に、施工までのきっかけ・内容・手順など詳しく掲載しています! ■スケートパークの設置を考えている方 ■パークはあるけどボロボロで悩んでいる方 ■設置するまでの流れが分からない方 など各パークを設置する環境・活用方法など考慮し多くのお悩みを解決し てきました。 これまでのスケートパークはコンクリート路面で作られますが、特段の仕上をしていませんでした。 そのため、雨水による浸食、滑走による摩耗に無抵抗なまま。 せっかく整備しても、わずか2~3年でコンクリート表層が劣化し、徐々に滑走しにくく怪我につながりやすい危険な路面に変化します。 弊社は既存・新設ともに数多くの実績があり、開設時以上のパークをご提供するノウハウをもっています。 まずは気軽にご相談ください!

  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

"スケートパーク"の安全対策は万全ですか?

一番懸念される「怪我」。ヘルメットだけではない問題解決の救世主!

スケートパークを設置する際の安全対策は本当に万全ですか? 一つは「ヘルメットの着用必須」。 これも自身の身体を守るために十分大切なことだと言えます。 もう一つ重要なのは 「コンクリート路面の劣化を防ぐ」ことです。 現在のスケートパークは「コンクリート強化」に対する意識が確実に強くなっています。 よく使用されるのが『表面強化材』。 実際にコンクリート自体を強化する意味では効果があります。 しかし、どの表面強化材にも共通して言えることは、、、 【雨水に弱い!】ということです。 表面強化材が雨水に晒されると、短期間で効果が低減します。 弊社が他社と差別化してるのは、 『吸水抑制剤(アクアペル・プラス)』を使用しています。 安全性が高く、長寿命な路面を実現します。 実際に全国各地で「この路面はスケートパークに必要」と ご好評いただいいる路面です。 ※詳しくは資料をダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【路面改修から3年経過】未施工3年経過とどれくらい違うのか・・・

3年経過しても新設以上の滑り心地を維持!各データを比較!

今回は石川県金沢市にある「東金沢スポーツ広場スケートパーク」を改修してから「3年」が経過し 下記の内容でどれくらい差があるのか路面の粗さを計測しました! ・東金沢スポーツ広場スケートボード場3年経過の表面粗度平均値 ・上記パーク内未施工箇所の表面粗度平均値 ・新設で施工した場合の表面粗度平均値 ・別の施工していないスケートパークの3年経過した表面粗度平均値 計測の結果、改修から3年経っても新設以上の滑り心地ということが分かりました! 全国的にどんどん弊社の路面が知り渡っていて、実績も確実に増えています。 これからスケートパークの設置を検討している方に 「長寿命で滑りやすい路面」をこれからも提供できるよう発信します!

  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • トップ?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

室蘭工業大学技術:ホウ酸アルミニウムウィスカーの製造方法

金属等の強化剤として有用な材料を簡便に製造

■室蘭工業大学技術のご紹介(MU24-001) ホウ酸アルミニウムウィスカーは、機械的強度や耐熱性などに優れており、主に金属材料の強化材として使用される。例えばその製造方法として、溶融剤を用いるフラックス法があげられる。しかし製造工程の最後に溶融剤とウィスカーとを分離する必要があるため手間がかかるという課題があった。  本発明は、液体溶媒を利用した反応工程を構築する事で従来法の課題を解決し、ホウ酸アルミニウムウィスカーの簡便な大量製造を実証したものである。より具体的には、金属アルミニウムをハロゲン化物イオンの添加やpH調整によりアルコールに溶解させ、さらにホウ素化合物と水の組成物を混合し、pHを再調整することにより析出した沈殿物を焼成するという工程である。そのように製造されたホウ酸アルミニウムウィスカーは、特にアルミニウムやマグネシウムの軽金属に親和性が高く、自動車エンジン部品や半導体の製造装置等の用途展開が期待される。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

浸透性コンクリート表面強化剤『RADTECT』

コンクリートの緻密性を高め強化し長寿命化を実現させる!

『RADTECT』は、主成分がケイ酸ナトリウムの環境にも配慮した、 無色透明、無機質のケイ酸塩系浸透性コンクリート表面強化剤です。 コンクリート表面の硬度を高め、耐摩耗性を強化するだけではなく、 コンクリート内部に浸透することで、カルシウムと反応しC-S-Hゲルを生成。 この反応こそが、コンクリート内部を緻密化し水密性を高め、中性化・ 透水抑制効果をもたらし、コンクリートの品質を担保します。 【製品情報】 ■主成分:ケイ酸ナトリウム ■主要な施工場所:商業施設・工場・駐車場・物流倉庫のコンクリート床面 ■特長:コンクリート内のセメント成分のつながりを強化 ■仕上がり:施工前のコンクリート表面と同様(色・質感) ■効果:コンクリート表層の硬度強化、中性化抑制および透水抑制効果 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • コンクリート混和剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

液体洗浄強化剤『アルカリ助剤 for カイオス』

高アルカリの液体で頑固な汚れを徹底洗浄!耐硬水成分配合の低粘度タイプ

『アルカリ助剤 for カイオス』は、衣類用の液体洗浄強化剤です。 高アルカリの液体で頑固な汚れを徹底洗浄する、耐硬水成分配合の 低粘度タイプ。 成分は、アミノカルボン酸塩、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水。 使用方法は、「カイオス」と一緒に洗濯機に適量入れてご使用ください。 【特長】 ■高アルカリの液体で頑固な汚れを徹底洗浄 ■耐硬水成分配合の低粘度タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コンクリート床仕上げ工事実績紹介】表面洗浄強化剤塗布仕上げ

愛知県にて、表面強化工事により耐久性も上がり光輝く床となった事例をご紹介!

株式会社アピアで承る「ダイヤモンド・クリーニング・システム」について、 ご紹介いたします。 塗床の汚れを洗浄により除去し、さらには磨きあげることにより 再生することのできる、画期的なシステム。 柔軟性に優れたダイヤモンドクリーニングパットにより効果的に 汚れを除去し、水平でない所にも適用可能です。 【メリット】 ■塗替サイクルの延長 ■環境への配慮 ■コスト削減 ■美観の維持 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 清掃

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【オリンピック選手輩出のパーク】NIXストリートスポーツパーク

新設から8年目でボロボロになったパークが長寿命路面に生まれ変わりました

富山県富山市にある「NIXストリートスポーツパーク」 北陸で大規模なパークとして開設され、東京オリンピック銅メダリストを輩出するなど有名なパークです。 しかし開設3年目から路面の損傷が激しくなり、 8年目にはアスファルトと変わらない路面の悪さから 「良い設計のパークだけど路面が最悪」と評判が悪くなりました。 改修工事では、 米国製の大型研磨機を使って荒れたコンクリート路面を削り、 凹んだところは屋外でも使用できる米国製の特殊樹脂を充填し、 平滑面をつくり、更に浸透性表面強化材「シールハード」と 吸水抑制剤「アクアペル・プラス」で耐摩耗性と雨水耐性を向上させた 仕上を行いました。 ツルツルな表面によみがえっただけでなく、 耐摩耗性・雨水耐性のある長寿命な路面に仕上がりました! 北陸は特に降水量が多い地域であるため、 コンクリートパークではこのような仕様が大切です。 施工後はローカルスケーターである パリ五輪に出場する中山楓奈選手に「本当に滑りやすくなった!」と インスタグラムで告知していただきました!

  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • NIX?.png
  • スポーツ関連設備
  • 特殊工法
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録