伸縮装置(施工) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

16~30 件を表示 / 全 43 件

表示件数

道路橋梁用伸縮装置

優れた耐久性・耐摩耗性!道路橋梁用伸縮装置を多数ラインアップ

サン・ロード株式会社では、道路橋梁用伸縮装置を取扱っています。 安全性と低騒音性を考慮した設計の「ハマハイウェイジョイント」や 埋設型伸縮装置「シームレスジョイント」などをラインアップ。 その他、高弾性舗装材「ファルコンSJ」をはじめ、高耐久弾性舗装版 「ワティリス(ER型)」などをご用意しています。 【特長(ハマハイウェイジョイント YMFタイプ)】 ■優れた耐久性 ■走行性が良好 ■簡単施工 ■優れた止水性 ■さまざまな方向への動きに追従可能 ※詳しくは外部リンクまたはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(歩道用)』

周辺景観に合わせて表層材を自由に選択可能!耐久性・景観性に優れた伸縮装置

『ヒノダクタイルジョイントα(歩道用)』は、周辺景観に合わせて 表層材を自由に選択できる歩道用伸縮装置です。 歩道用伸縮装置の課題として、後打ちコンクリートが周辺のアスファルト舗装や カラータイルなとと景観的になじまないことがありました。 当製品は、設置場所の景観にあわせた舗装路面の選択が可能な上、 伸縮装置周辺まで表層材の充填が可能のため景観性に優れた施工が出来ます。 【特長】 ■設置場所の景観に合わせた舗装路面の選択が可能 ■車道用伸縮装置と同様の止水性能を確保 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他
  • 舗装工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ハイブリッドジョイント 3LIIAタイプ』

大伸縮量(200~600mm)、広遊間(~1230mm)に対応。橋梁周辺環境に優しい橋梁用伸縮装置【NETIS登録製品】

ハイブリッドジョイント3LIIAタイプは、荷重支持部とアンカープレート部が縦型一体構造となっているため耐久性が高く、金属疲労による損傷はほぼありません。 鋼板を縦に使用することで露出部が少なくなり、走行時の衝撃が非常に小さく、騒音・振動が発生しづらい製品となっております。 大伸縮量(200~600mm)、広遊間(~1230mm)に対応可能な製品です。 【特徴】 ○大伸縮量・広遊間に対応 ○二重止水構造による高い止水性 ○長期耐久性・メンテナンスフリー 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 画像2.JPG
  • RIMG0148.JPG
  • 基礎構造工事
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ハイブリッドジョイント NS〜LLタイプ(誘導板付)』

誘導板を装着することで、積雪地にてグレーダーによる本体の損傷を防ぎます。

ハイブリッドジョイントはゴムと鋼材の複合技術を用いて開発した非排水型の伸縮装置であり、鋼板とゴムをプレス加硫接着することで非常に高い止水性を実現しました。さらに荷重支持構造を鋼製縦型形状とすることで表面露出面積を小さくし、静音性・耐久性を向上しました。 取扱い製品は小型製品から大型製品まで品揃えが充実しており、伸縮量20mm~175mm、適用最大床版遊間量395mmまで対応可能です。 【特徴】 ○高い止水性 ○鋼製縦型歯型形状 ○一車線組立製品 ~~ 代理店募集中 東北・北陸の代理店様、大歓迎!    もちろん、その他の地域の企業様でも対応させて頂きます! ~~  詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ハイブリッドジョイント 3LIIAタイプ(誘導板付)』

鋼板を誘導板型にすることで、積雪地にてグレーダーによる伸縮装置本体の損傷を防ぎます。

ハイブリッドジョイント3LIIAタイプは、荷重支持部とアンカープレート部が縦型一体構造となっているため耐久性が高く、金属疲労による損傷はほぼありません。 鋼板を縦に使用することで露出部が少なくなり、走行時の衝撃が非常に小さく、騒音・振動が発生しづらい製品となっております。 大伸縮量(200~600mm)、広遊間(~1230mm)に対応可能な製品です。 【特徴】 ○大伸縮量・広遊間に対応 ○二重止水構造による高い止水性 ○長期耐久性・メンテナンスフリー 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • RIMG0148.JPG
  • 部材間の接合

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小規模橋梁用伸縮装置『ダブルディフェンスジョイント工法』

【NETIS登録】弾性目地材と防護装置で伸縮装置の問題を解消

当社では、防護装置が防水部分に触れず、従来工法以上の長寿命を実現する 小規模橋梁用伸縮装置『ダブルディフェンスジョイント』を取り扱っております。 防水機能の耐久性が極めて高いダブルディフェンスジョイントは、 遊間部の弾性目地材と防護装置との間に空間を設けて被覆する構造により、 防水部分に輪荷重が一切かかりません。 また、構造がシンプルで、施工速度も早く、車線規則や交通開放などの 通行制限への時間も短縮されます。 【ダブルディフェンスジョイントの特長】 ■高水密 ■長寿命 ■短時間 ■スムーズな通行が可能 ■静粛性を発揮 ■目地防護型 ■NETIS登録番号: KK-220006-A ■特許取得 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 特殊工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

50年の耐久性を確認した伸縮装置『ハイブリッドジョイント』

疲労耐久性試験により【50年の耐久性】を確認!

ハイブリッドジョイントNS~LLタイプ及び3LIIAタイプは、NEXCOの定める疲労耐久性試験にて 600万回の載荷を行った結果、50年の耐久性を確認しております。 従来、伸縮装置は30年程度の耐久性が要求されることが多いですが、橋梁は100年もたせようと 言われていますので、伸縮装置が橋梁の寿命を縮めているという側面があることは否めません。 当社製品ハイブリッドジョイントは、伸縮装置本体の寿命を延ばすことで、ライフサイクルコストを減らし、 橋梁の長寿命化に貢献します。 取扱い製品は小型製品から大型製品まで品揃えが充実しており、伸縮量20mm~600mmまで取り揃えております。 【特徴】 ○50年の耐久性 ○高い止水性 ○鋼製縦型形状 ~~ 代理店募集中 東北・北陸の代理店様、大歓迎!    もちろん、その他の地域の企業様でも対応させて頂きます! ~~  詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • イプロス画像_耐久性50年_240229_LL_002.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_LL_003.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_001.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_002.jpg
  • イプロス画像_耐久性50年_240229_3L_003.jpg
  • 基礎構造工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

埋設型伸縮装置『PAジョイント』

二次止水不要・耐震性能も実現!高い耐久性を誇る埋設型伸縮装置

『PAジョイント』は、360度全方向への伸縮性能により耐震性も有する二次止水不要の 埋設型伸縮装置です。 埋設型ジョイント特有の流動および亀裂が発生せず、丈夫で高い耐久性(15年以上)。 気温変動に対してより良い性能を発揮し、最大100mmもの大伸縮量にも対応可能です。 従来の埋設型ジョイントの欠点である耐久性を大幅に改善し、流動による陥没・ 亀裂等の発生を抑え、通行車両の安全を確保します。 【特長】 ■高い耐久性を誇る ■ホイールトラッキング試験 63 000回転以上で変位ゼロ ■ラベリング試験結果摩耗量平均0.05mm(日本道路建設業協会) ■地覆部も同素材で施工可能なため継ぎ目なく止水可能 ■360度全ての方向に同じ伸縮性能を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁用資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小規模橋梁用伸縮装置『トリプルディフェンスジョイント』

防護装置・防水シート・弾性目地材、3つの要素が伸縮装置の問題を解消します!

『トリプルディフェンスジョイント』は、施工速度が早く車線規制や 交通開放などの通行制限への時間も短縮できる小規模橋梁用伸縮装置です。 遊間部の弾性目地材とゴム防水シートによるダブル止水構造で、 水を完全にシャットアウト、橋梁の破損の原因となる漏水を防止。 また、ゴム防水シートと防護装置との間に空間を設けて被覆する構造により、 防水部分に輪荷重が一切かからず、防水機能の耐久性が極めて高くなります。 【特長】 ■二重止水構造で高水密 ■長寿命 ■短時間 ■平坦に仕上がるためスムーズな通行が可能 ■静粛性を発揮 ■特許取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

止水性に優れた伸縮装置『ハイブリッドジョイントNS〜LLタイプ』

鋼板とゴムの接着部は引張試験で【剥離がない】ことを確認!

ハイブリッドジョイントNS~LLタイプは、支承の製造にも使われている【プレス加硫接着】技術を用いて製造しています。 接着部分について、(一財)化学物質評価研究機構による引張試験で、凝集破壊ではなく材料破壊となった=剥離しなかったことを確認しています。 このことから、鋼板とゴムが非常に強固に接着されていることがわかり、止水性に優れた製品と言えます。 ゴムと鋼板の接着力もさることながら、止水ゴムが通行車両のタイヤに直接触れないような構造で、摩耗も起きにくくなっています。 取扱い製品は小型製品から大型製品まで品揃えが充実しており、伸縮量20mm~175mm、適用最大床版遊間量395mmまで対応可能です。 【特徴】 ○高い止水性 ○鋼製縦型歯型形状 ○一車線組立製品 ~~ 代理店募集中 東北・北陸の代理店様、大歓迎!    もちろん、その他の地域の企業様でも対応させて頂きます! ~~  詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • S・L・LLタイプ設置写真.jpg
  • R0021887.JPG
  • 基礎構造工事
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CCVタイプ)』

鋳造ならではの耐久性と一体造形による凹凸構造で耐スリップ性を長期間維持!【NETIS登録製品】 コンクリート施工シリーズ

『ヒノダクタイルジョイントα(CCVタイプ)』は、強さと伸びを有する ヒノダクタイル鋳鉄で最適化された、溶接レスの一体鋳造構造により、 疲労耐久性に優れた橋梁用鋳鉄製伸縮装置です。 マンホールふた用に開発したすべり抵抗模様を適用。フィンガー上に配置した 鋳造ならではの凹凸構造で、耐スリップ性を長期間維持できます。 また、NEXCO止水試験にて、30年相当の水密性を確認した止水構造を 採用しており、二次止水、地覆止水などの止水オプションを設定可能です。 【特長】 ■溶接レスのダクタイル鋳鉄一体構造 ■マンホールふた用に開発したすべり抵抗模様を適用 ■低騒音性設計 ■荷重支持プレートと防塵材による止水材の保護 ■連結面における高い止水性 ■NEXCO止水試験で30年相当の水密性 ■NETIS登録製品(QS-210051-A:省スペース設置対応伸縮装置) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ハイブリッドジョイント NS〜LLタイプ』

【代理店募集中】ジョイント同士の接続部は工場加硫接着で、非常に高い止水性を実現

株式会社クリテック工業は、道路橋梁用伸縮装置の総合メーカーとしての責任を果たすべく、橋梁周辺環境に優しく、環境保護に貢献する橋梁用伸縮装置を開発し続けてまいりました。 今後も上記方針を徹底し、開発・設計・製造工程を一貫して自社で行い、お客様のご要望に沿った製品の開発をしてまいります。 また、株式会社クリテック工業は、製品販売に止まらず、設置工事まで責任を持って実施することも多く、設置時に発生する問題点や撤去した既設伸縮装置の損傷状況を勘案して製品改良に努めるようにもしております。 取扱い製品は小型製品から大型製品まで品揃えが充実しており、伸縮量20mm~175mm、適用最大床版遊間量395mmまで対応可能です。 【特徴】 ○高い止水性 ○鋼製縦型歯型形状 ○一車線組立製品 ~~ 代理店募集中 東北・北陸の代理店様、大歓迎!    もちろん、その他の地域の企業様でも対応させて頂きます! ~~  詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • S・L・LLタイプ設置写真.jpg
  • R0021887.JPG
  • 基礎構造工事
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

伸縮装置『ハイブリッドジョイント3LIIAタイプ』

【NETIS登録製品】大伸縮量(200~600mm)、広遊間(~1230mm)に対応。橋梁周辺環境に配慮した橋梁用伸縮装置 

ハイブリッドジョイント3LIIAタイプは、従来のハイブリッドジョイント3Lタイプと同様、荷重支持部とアンカープレート部が縦型一体構造となっているため耐久性が高く、金属疲労による損傷はほぼありません。 鋼板を縦に使用することで露出部が少なくなり、走行時の衝撃が非常に小さく、騒音・振動が発生しづらい製品となっております。 大伸縮量(200~600mm)、広遊間(~1230mm)に対応可能な製品であり、ゴム系ジョイント(フィンガージョイント・埋設ジョイント以外の製品の総称)においては最大級の製品となります。 NEXCO仕様の3LIIタイプとの大きな違いとしては、二次止水材が標準装備となっていないこと(別途取付は可)、塗装仕様が異なることの2点です。 耐久性や本体部の止水構造はNEXCO仕様と同等になります。 【特徴】 ○大伸縮量・広遊間に対応 ○ファスナー構造による高い止水性 ○長期耐久性・メンテナンスフリー 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご請求ください。

  • 画像2.JPG
  • 基礎構造工事
  • ダム工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(CVJタイプ)』

高い止水性!ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減! LCC低減シリーズ(積雪地対応型)

『ヒノダクタイルジョイントα(CVJタイプ)』は、独⾃の鋳鉄技術により 30年相当の耐久性を実現する鋳鉄製伸縮装置です。(除雪グレーダー対応の誘導版付き) 伸縮装置本体と床版をボルト緊結することで、次回取替時は伸縮装置 本体のみの部分取替が可能。部分取替の際は基礎モルタルを再利⽤ するため、ライフサイクルコスト(LCC)を低減します。 さらに、連結⾯における⾼い⽌⽔性を有するほか、 半円形状が⾞両通⾏時の衝撃を緩和します。 【特⻑】 ■ボルト緊結構造による部分取替でライフサイクルコスト低減 ■独⾃の鋳鉄技術により30年相当の耐久性を実現 ■荷重⽀持プレートと防塵材による⽌⽔材の保護 ■連結⾯における⾼い⽌⽔性 ■半円形状が⾞両通⾏時の衝撃を緩和 ■マンホールふた⽤に開発した耐スリップ構造を適⽤ ■すべり抵抗値の変化が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 橋梁工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

橋梁用伸縮装置『AIジョイント』

高さ65mmのジョイントでメリット多数!舗装厚内型荷重支持型鋼製ジョイント

『AIジョイント』は、既設床版をはつることなく、舗装内に設置できる 荷重支持型鋼製伸縮装置です。 ジョイント高さが65mmなので、はつり作業で生じる産業廃棄物が減少し、 はつり時間および交通規制時間の短縮が図れます。 また、寒冷地向けに除雪車誘導板対応タイプもラインアップしています。 【特長】 ■損傷リスクの低減 ■騒音対策 ■環境対策 ■除雪対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 舗装用二次製品
  • 舗装工事
  • 基礎構造工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録