セラミックタイル 「ケイレリーフモデル」
光と影のグラデーションを求める空間に最適
特別な光と影、上質な素材。やわらかにも、シャープにも、表情をつくりだせる。光と影のグラデーションを求める空間に最適。どれも他にはない形状など個性的な空間におすすめです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
- 企業:株式会社虔山
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 101 件
光と影のグラデーションを求める空間に最適
特別な光と影、上質な素材。やわらかにも、シャープにも、表情をつくりだせる。光と影のグラデーションを求める空間に最適。どれも他にはない形状など個性的な空間におすすめです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
貝殻をタイルの表面にあしらったモザイク。天然素材ならではの輝き。
『Bijoux』は、ジュエリーなどの装飾用に用いられる貝殻をタイルの表面に あしらったモザイク。 天然素材ならではの輝きと上質な美しさが特長です。 【ラインアップ】 ■BJ-SQB(300 × 300mm) ■BJ-RECB(309 × 292mm) ■BJ-SQW(300 × 300mm) ■BJ-RECW(309 × 292mm) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
セラミックを超える「Sintered Stone」NeoLiTH (ネオリス)
NeoLiTH (ネオリス)は、インテリア・エクステリア・家具など多目的に使用することのできる100%天然素材の大判セラミックタイルです。 豊富なカラーバリエーションと仕上げの組み合わせにより、使用範囲は無限の可能性を秘め、用途に合わせて高級感やオリジナリティーを演出できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
素材感を重視したタイル!コンクリート打放しの堅牢さをイメージし、打継ぎ部分まで詳細に再現しました
『マテリア コンクリ』は、国内外タイルの販売、タイル・石材の輸出、 輸入販売を行う株式会社サンワが取り扱っている床タイルです。 コンクリート打放しの堅牢さをイメージし、打継ぎ部分まで詳細に再現。 素材感を重視したタイルです。 屋内壁や屋内床等に好適で、3種類のパターンをご用意いたしました。 【特長】 ■コンクリート打放しの堅牢さをイメージ ■打継ぎ部分まで詳細に再現 ■素材感を重視したタイル ■材質:BI類(磁器質)施釉 ■耐凍害 ※製品詳細は[PDFダウンロード]からカタログ(総合カタログ分割版)にてご覧いただけます。 納期やサンプル対応については、お気軽に[お問い合わせ]ください。
焼物特有の自然な色幅!天然のクォーツサントの素材感が表されたこだわりの外床仕様のタイル
『レグルス』は、国内外タイルの販売、タイル・石材の輸出、 輸入販売を行う株式会社サンワが取り扱っている床タイルです。 天然のクォーツサントの素材感が表されたこだわりの外床仕様のタイル。 耐凍害で、屋内床や屋外床等に好適です。 焼物特有の自然な色幅があり、3種類のパターンをご用意しております。 【特長】 ■天然のクォーツサントの素材感が表されたこだわりの外床仕様のタイル ■焼物特有の自然な色幅がある ■材質:BI類(磁器質)施釉 ■耐凍害 ※製品詳細は[PDFダウンロード]からカタログ(総合カタログ分割版)にてご覧いただけます。 納期やサンプル対応については、お気軽に[お問い合わせ]ください。
ブライトガラス、マットガラス、大理石を異素材MIX!接着剤張り専用のタイル
『ムーンライト』は、ブライトガラス、マットガラス、大理石を 異素材MIXしたユースフリータイルです。 立体感のあるデザインで空間を彩る「23角裏ネット張り」と、 ゴージャスな暮らしを彩る「ミックスボーダー裏張り」をラインアップ。 推奨工法は、接着剤張り工法です。 【特長】 ■ブライトガラス、マットガラス、大理石を異素材MIX ■立体感のあるデザインで空間を彩る ■ゴージャスな暮らしを彩る ■材質:ガラス・石 ■Made in China ※製品詳細は[PDFダウンロード]からカタログ(総合カタログ分割版)にてご覧いただけます。 納期やサンプル対応については、お気軽に[お問い合わせ]ください。
タイル、モーダモザイク(裏ネット張り)
素材- 磁器質・無ゆう 自然石の風合いをモザイクで表現しました。 目地材を入れない細い目地を採用することで、素朴なタイルの質感を表現しました。 裏ネット張りですので、紙はがしの手間が省け、紙の廃材も出ません。 ミル掛けは使い込んだ道具を思わせる柔らかい質感が特長です。
壁タイル WACON
現代のモダンな建物内外装に、違和感なく調和する、洗練された「和」の色彩感覚や独特な素材感を“焼きもの”タイルのポテンシャルに託しました。 【特徴】 ○洗練されたモダンデザインの建物にお香のように漂う和のテイスト ●塗り目地作業はタイル表面の糊を十分に落としてから行ってください。 ●その他の機能や詳細については、お問合せください。
土と炭素のみによって構成!人や環境に安全ないぶし瓦タイル
世界遺産・姫路城にも使われている伝統のいぶし素材を用いて、現代にマッチするオリジナルな壁材などのインテリアを作りました。 約2000年、人が作り続けたいぶし技術を用いています。4日間、窯の中で焼いた高品質な多孔質セラミックなので、様々な機能を有しています。土と炭素のみによって構成され、人や環境に安全です。 【特徴】 ○いぶし瓦素材は吸水性がある ○1枚1枚手作り 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
素材としてのモザイクタイルを、お好みでご利用ください!
『TILE CRAFT(タイルクラフト)』は、丸万商会が取り扱っているタイルです。 素材としてのモザイクタイルを、お好みでご利用ください。 「ハート9色MIX」をはじめ、「クローバー7色MIX」や「フローラ11色MIX」、 「ヘキサゴンマルチカラー」などをラインアップしています。 【ラインアップ】 ■ハート9色MIX ■ハートパール9色MIX ■クローバー7色MIX ■フローラ11色MIX ■ヘキサゴンマルチカラー ■オールミックス ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
タイル、マーロン25mm角(裏ネット張り)
素材- ?類(磁器質)・無ゆう 磁器質でありながら、やわらかい風合いが魅力です。 外部での使用にも適しています。 間接照明との組み合せが美しいタイルです。 厚み差のあるタイルと岩面が味わい深い陰影を生み出します。 重厚感と高級感を与えるタイルです。
素材感にこだわり、レンガと同じ湿式製法で作ったボーダータイル
『Chorus(コラス)』はスタップ工法用のタイルです。 湿式レンガタイルの「やきもの」ならではの奥深い味わいと、 厚さの違うタイルにより生まれる陰影の美しさ。 他素材では真似できない立体感が建物を上質に装います。 【特長】 ■壁タイル ・うす釉 A2(せっ器質) ・147×22mm ・スタップ工法用 ・Q-CAT認定品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
色の選択だけでなくマーモリウム・モジュラーはその形からタイルの置き方も自由
『マーモリウム・モジュラー』は、モダンで個性的な空間を思い通りに デザインできる、人と地球に配慮した天然素材のリノリウムタイルです。 色によりプランクタイルとスクエアタイルの2種類があり、デザイン性は 多彩です。木目調、コンクリート、ストーン、マーブル模様、 アクセントとしても使える鮮やかな色をご用意しました。 違った質感の色を混ぜて使っても、似た色を合わせて使っても、 1種類だけ敷き詰めても素敵です。 【特長】 ■成長サイクルの速い植物と地球上に豊富に存在する天然素材が原料 ■人と環境に配慮した製品であり、カーボンフットプリントとして可視化可能 ■PVC樹脂や可塑剤であるフタル酸エステルは含んでおりませんので安心 ■天然素材の風合いが感じられる ■施工性、耐久性、寸法安定性、メンテナンス性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
建物をより印象的に。素材の質感によるナチュラルなあたたかみ。
『TESSERA-BB テッセラBB』は、1枚1枚、職人が手割りでつくり出す 自然な表情をまとったタイルです。 素材の質感によるナチュラルなあたたかみ、ふたつと同じもののない 存在感が、外観をより印象的に。 【特長】 ■磁器質無釉タイル ■耐凍害 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シンプルな中にこだわりがみえる、素材感が魅力のスタイル。ツヤあり・なしに分かれて展開。
『Wasabi(侘寂 - わさび)』は接着剤・モルタル張り両用のブリックタイルです。 ツヤ感の違いによる質感の差。タイルごとに異なる微妙な曲面。 シンプルな中にこだわりがみえる、素材感が魅力のスタイルです。 【特長】 ■壁タイル ・うす釉 AII(せっ器質) ・220×50×10mm ・スタップ工法・モルタル張り用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。