セラミックタイル 「ケイレリーフモデル」
光と影のグラデーションを求める空間に最適
特別な光と影、上質な素材。やわらかにも、シャープにも、表情をつくりだせる。光と影のグラデーションを求める空間に最適。どれも他にはない形状など個性的な空間におすすめです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
- 企業:株式会社虔山
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~13 件を表示 / 全 13 件
光と影のグラデーションを求める空間に最適
特別な光と影、上質な素材。やわらかにも、シャープにも、表情をつくりだせる。光と影のグラデーションを求める空間に最適。どれも他にはない形状など個性的な空間におすすめです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
セラミックを超える「Sintered Stone」NeoLiTH (ネオリス)
NeoLiTH (ネオリス)は、インテリア・エクステリア・家具など多目的に使用することのできる100%天然素材の大判セラミックタイルです。 豊富なカラーバリエーションと仕上げの組み合わせにより、使用範囲は無限の可能性を秘め、用途に合わせて高級感やオリジナリティーを演出できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
素材としてのモザイクタイルを、お好みでご利用ください!
『TILE CRAFT(タイルクラフト)』は、丸万商会が取り扱っているタイルです。 素材としてのモザイクタイルを、お好みでご利用ください。 「ハート9色MIX」をはじめ、「クローバー7色MIX」や「フローラ11色MIX」、 「ヘキサゴンマルチカラー」などをラインアップしています。 【ラインアップ】 ■ハート9色MIX ■ハートパール9色MIX ■クローバー7色MIX ■フローラ11色MIX ■ヘキサゴンマルチカラー ■オールミックス ほか ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
漆喰の穏やかな風合い、機能性はそのままで床にまで使えるよう進化したタイル。湿度・温度調整が可能で強度も安心!
「Limix(ライミックス)」は当社の高度な漆喰技術により開発した漆喰セラミックタイルです。 漆喰の穏やかな風合い、機能性はそのままに床にまで使えるよう進化しました。 焼かずに圧力だけで固めているので大理石同同等の強度を実現。 また自然素材なので静電気とも無縁でほこりにも悩まされません。 【特長】 ・石灰石が原料の自然素材 ・大理石同等の曲げ強度を実現、大理石よりも軽量 ・炭酸ガスの排出量を80%削減 ・漆喰のように湿度を調整 ※PDFダウンロードより詳細をご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
インドアとアウトドア、それぞれに適した2つのテクスチャ!当社のタイルをご紹介
『DUAL MOOD STONE(デュアル ムード ストーン)』は、素材本来の自然な 美しさを最大限に引き出したセラミックタイルです。 ヴァルス ストーンの生き生きとした大らかな流れ模様の優雅さ。インドアと アウトドア、それぞれに適した2つのテクスチャ。洗練されたデザインと 機能が、さまざまな空間シーンへの調和を可能にしました。 外床や内壁、内床、ファサードなど幅広い用途でご活用いただけます。 【特長】 ■素材本来の自然な美しさを最大限に引き出している ■ヴァルス ストーンの生き生きとした大らかな流れ模様の優雅さ ■洗練されたデザインと機能が、さまざまな空間シーンへの調和を可能にする ■材質:BI(磁器質)/施釉 ※製品詳細はPDFダウンロードから総合カタログにてご覧いただけます。 サンプル対応については、お気軽にお問い合わせください。
お洒落なセラミックタイル メテオ
【流れ星をイメージしたタイル】 メテオとは、幸運を呼ぶ流れ星のこと。流れ星のイメージをタイルにデザインしました。 品質の良さは勿論ですが価格的にも割安です。 また 自然の風合いはモダンインテリアの素材としても最適です。 <特性> 1.耐磨耗性に優れ高強度 2.吸水率0.1%以下で、凍害の心配なし 3.ノンスリップ性はドイツ規格DINでR10 4.最終工程で擦り加工を施していますので、寸法精度は高く2mm目地でも施工可能。 ※詳細はカタログをダウンロードください
人工大理石タイルとコンクリート打放しの素材感を重視した、建材としての魅力が詰まったタイル事例写真集
『カンブリアン・マテリア 施工事例写真集』は、 丸喜が取り扱う建材「カンブリアンタイル」や「マテリアタイル」が使用された物件を集めた施工事例写真集です。 実際に施工された写真を確認でき、施工後の雰囲気がイメージできます。 【カンブリアンとは】 天然大理石の持つ美しさに、強さ、施工性、メンテナンス性をバランスよく備えた人工大理石タイルです。 柔らかな色調、質感は天然石を忠実に再現しました。 【マテリア シリーズとは】 『マテリア ‐ コンクリ』は、素材感を重視したタイルです。 コンクリート打放しの堅牢さをイメージしております。 カラーは3種類を取り揃えています。 [当社 丸喜について] 当製品をはじめ、大判大理石調セラミックタイルや木目調タイルなど、 様々な内装タイル(床タイルや壁タイル)や外装タイル(外壁タイル)を中心に、 石材やその他窯業製品の販売・加工を行っています。 建材タイルのことなら丸喜へご相談ください! ※カットサンプルをご希望の方は「サンプル希望」と明記の上、お問い合わせください。 意匠性の高い建材でもある当社タイルをぜひお試しください。
素材の持つ迫力と重厚な質感が価値ある空間を創造する!大版セラミックタイル「GARZAS」
当カタログは、壁面・床面・家具表面に使用できる装飾建材「GARZAS(ガルザス)」 の総合カタログです。 セラミック本来の色合いや風合い、質感に加え、インクジェットプリントなどの 先端技術を使い表現された、デザイン性が魅力の装飾建材を掲載。 室内空間を創造できるバリエーションに富んだコレクションを揃えています。 【コンテンツ内容】 ■ガルザスの特長 ■イージーオーダータイル ■ガルザス×リアテックのご紹介 ■環境認証について ■シリーズ インデック ■各製品の紹介 ※詳しくは以下のリンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
壁面をアートする工芸品。タイルの新しい可能性を感じて頂ける製品を皆様にお届けして参ります
当カタログは、株式会社加納の取り扱う製品についてまとめてご紹介しています。 カメラの絞り穴から、異なる素材がのぞく個性的なデザインの 「Shutter シャッター」をはじめ、自然が作り出す美しい岩肌を 切り取ったかのようなデザインのタイル「Arenaria アレナリア」や、 「Izar イザール」などを多数掲載。 製品の選定にご活用ください。 【掲載製品(一部)】 ■Shutter シャッター ■Corda コルダ ■KOMOREBI コモレビ ■SIBUKI シブキ ■SIZUKU シズク など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
耐摩耗性と耐候性に優れたセラミックタイル!オリジナルのデザインを1枚から
『Sign Tile(セラミックサイン平板)』は、舗装材と組み合わせて 使用する製品です。 850℃以上の高温で焼成して製作されるため、日照による色あせや 摩耗にも強く、鮮やかなデザインを保つことができます。 また、図柄はパソコンに入力したデータをインクジェット方式で 絵付けするため、オリジナルのデザインで1枚からの製作が可能です。 複数のタイルを組み合わせることで、より大きなデザインにも対応します。 【特長】 ■透水性タイルにも対応 ■表面の粗い素材への絵付け可 ■材料表面に5mm程度の凹凸も絵付け可 ■点状・線状タイル(突起5mm)にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
デコウォールの魅力が注目される「クラシカルモデルNo.207」
セラミックタイル「クラシカルモデルNo.207」は、昭和の時代に生まれ、つくり続けられてきたロングランのやきものです。デコウォールの魅力が注目されます。やきもの独特の素材感。日本庭園にみられる砂紋を感じさせるフォルム、時を経てなお新鮮です。
第三者機関LEED及びBREEAM(建築材料の環境適合性を元に 建造物の持続可能性を評価する国際認証機関)により審査・認証済
イタリア発「ラミナム」はセラミック製品の常識を超えた新素材スラブで構成されます。 【LAMINAMの特長】 ■3000mm×1000mmという大型サイズ対応 ■厚み3.5mm。1平方メートルあたり8.2kg ■表面強度が石・ガラス以上の優れた耐久性 ■カットや小口処理などの加工にも ■磁器質タイルなので簡単メンテナンスが可能 ■全11シリーズ98アイテムの豊富なバリエーション 【SDGsへの取り組み】 原料調達はリサイクル率の高い原料メーカーを選定して行われ、 製造工程ではライン上で発生する原料の取りこぼしや成型時の端材等、 製品形成に含まれなかった原料を高い比率で再利用しています。 全てのスラブはこれらの焼成前に発生したリサイクル原料を概ね20~40%含んでおり、中でも暗い色味のスラブは最大60%の含有率を持っています。 これらの数値は、第三者機関であるLEED及びBREEAM(建築材料の環境適合性を元に建造物の持続可能性を評価する国際認証機関)により審査・認証されています。 ※総合カタログについてはお気軽にお問い合わせ下さい。
あるがままに美しく、そして強く。世界最高峰のタイルを⽬指して。
イタリア発の磁器質大板セラミックタイル「ラミナム」はセラミック製品の常識を超えた新素材です。 最大加工サイズ W 1,200mm X L 3,000mm X T12mm の⼤板サイズ。 美しい流れ、微妙に変化する色合いなど、細かなところまで表現したデザインには、美の完璧さが宿っています。 一般サイズのタイルや天然石では実現できなかったシームレスな大板で 迫力ある空間を創り出すことができ、デザインの自由度を高めます。