めっき(電気めっき) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

めっきの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 39 件

表示件数

コバルトニッケル合金めっき

燃料電池(SOFC)の接触抵抗・高温耐久性を向上!

コバルトニッケル合金めっきは、良好な機械的特性、耐久性、耐熱性を有します。 【組成比】Co70wt%:Ni30wt% それぞれ±5wt% 【膜厚】~3μm 固体酸化物形燃料電池(SOFC)の部材にめっきをした例では、800℃付近の高温で使用する際、通常金属部材の抵抗値が上昇しますが、未処理やニッケルめっきに比べ、コバルトニッケル合金めっきを施すことで低い抵抗値を保てます。

  • 燃料電池
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

溶融亜鉛-錫合金めっき 「KSGめっき」

細いサイズから使える!ドブめっきと同等の耐食性RoHS対応品

KSGめっきとは亜鉛-錫の合金めっきです。 独自で開発を始めて20数余年、改善を繰り返し現在の工法を完成させました。 電気めっきの分野では錫を含む合金めっきはありますが、溶融での錫の合金は興和工業所のみが取り扱っている技術です。 また、遠心工法を採用することにより溜まりが出ず、後工程の削減を可能にしているため、高品質・低コストを実現しています。 【特徴】 ○耐食性は溶融亜鉛めっきとほぼ同等で、酸性雰囲気にも比較的強い ○耐塩害性は溶融亜鉛めっきより優れている 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

導電性バネ用銅めっきピアノ線『マックワイヤーCP』

バネ成型加工 、低温熱処理が可能!電気めっき方法で銅めっきをしたバネ用ピアノ線

『マックワイヤーCP』は、主に導電性を必要とするバネ材料として 開発された素地鋼に対する優れた防食性及び優れたコイリング性と バネ特性を有する精密バネ用高強度銅めっきピアノ線です。 バネ成型後に銅めっき不要のため、後めっき時に懸念されるバネの絡み、 スパークキズ、水素脆性、めっき付きまわりの不均一 、バネ密着部分の めっき不良等の煩わしさを解消することが出来ます。 【特長】 ■バネ用のリン青銅線と同等レベル ■酸化により銅めっき表面が変色しても導電性の劣化はない ■銅めっき特有の非常に優れたコイリング性を有し、ハンダ付け性能にも  優れている ■銅めっき表面が酸化により変色しても素地鋼に対する防食性は塩水噴霧試験  96時間に充分に耐え得る高防食性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他建具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

めっき艶グロス『ZINC JAPAN』

亜鉛粉末の犠牲防食+アルミ粉末の生成物

本製品は、溶融亜鉛めっきなどに使用することで 亜鉛の電気化学防食(犠牲防食)作用により 鉄素材の腐食を遅延・抑制します。 初期から中期にかけての溶融亜鉛めっき めっき鋼板の補修に最適。 速乾タイプなので、取り扱いも容易です。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■鉄構造物の防錆に ■亜鉛めっきの補修に ■綺麗なシルバー色 ■エポキシ樹脂採用 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 補強・補修材
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

溶融亜鉛アルミニウム合金めっき『ワコーAZガルバレオ』

高耐食!溶融亜鉛をベースにアルミニウム5%とマグネシウム1%を含有しております

『ワコーAZガルバレオ』は、溶融亜鉛をベースにアルミニウム5%と マグネシウム1%を含有した高耐食の溶融亜鉛アルミニウム合金めっきです。 塩害地域、重工業地域に優れた耐食性を誇り、製品の寿命を延ばします。 また、電気亜鉛にアルミニウム、マグネシウムを添加する事により、 耐食性が向上します。 【特長】 ■高耐食めっき ■ボルト・ナット・ワッシャーに対応 ■高い密着性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 支持金物・開閉金物
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ常温亜鉛めっき 「EPO ROVAL(エポローバル)」

塩化ゴム、エポキシ、ウレタン、アクリル、ふっ素系の上塗りが可能です。

エポキシ常温亜鉛めっき「EPO ROVAL(エポローバル)」はローバルのさび止め能力そのままに、エポキシ、ウレタン仕上げなど他社塗料による上塗りに対応した、上塗り対応常温亜鉛めっきです。1液形エポキシ樹脂を使用することで付着力と塗膜硬度を高めています。エポローバルを下塗りするだけで鋼材を強力にさび止めできるので、美観やデザインの観点から上塗り塗料をご使用いただけます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • 鋼材
  • 安全保護・消耗品
  • 駐車場設備工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無排水 電気亜鉛めっき設備『カエラーシステム(R)』

排水ゼロ・水循環再利用!完全クローズド化が実現いたします。

非水系前処理と洗浄水の回収再生・再利用による 無排水めっきシステムです。 酸洗工程がないため、水素脆化のリスクの軽減が可能です。 めっき後のベーキング工程を廃止することで、 生産コストの低減や納期短縮も可能になりました。 【特長】 ■乾式処理の採用により、前処理工程での水使用と排水をゼロにしています ■めっき液の持ち出しを抑えることで、洗浄水の使用量を低減した節水設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

差厚錫リフローフープめっき

1工程で、Snめっきの差厚が可能(リールtoリール)! 挿入時や2次プレスでの錫の削れカスが激減できます!

【これまでの課題】 従来の錫全面めっきでは圧入部とはんだ付け部それぞれの特性を最大限に活かすことが難しく、また2次加工後の錫の削れカスが課題となっていました。 【効果】 ・差厚部分めっきが可能になりました。 ・圧入部の膜厚を薄くすることで挿入時の錫の削れを抑制し、はんだ付け部を厚くすることではんだ付け性を保つことができます。 ・2次加工する際、後曲げ部分の下地ニッケルを露出させることで錫の削れカス発生が激減しました。 ・リフロー処理を行うことで、ウィスカの発生を抑制します。また、お客様の指定膜厚に最適な温度で行うことでめっき皮膜にヨリやガマ肌が発生することを抑制します。 どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください!

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

常温亜鉛めっき剤『Z.R.C.』防錆剤

溶融亜鉛めっきと同じ犠牲陽極作用!亜鉛層の補修は、塗装と同様に容易にできる防錆剤です。

『Z.R.C.』は、素地調整を行った鉄骨部材に乾燥皮膜厚76μm以上塗布する ことにより、溶融亜鉛めっき JIS H8641 HDZ55(550g/m2)と同等の 耐久防食性能を確保できる常温亜鉛めっき剤です。 亜鉛めっき槽を必要としないことにより、鉄骨製作工場での施工だけでなく、 現場での接合箇所などにも容易に施工可能。 亜鉛めっき槽に浸漬(処理温度450~480℃)を行わず、常温で施工を行う ことにより、設計・製作加工・施工をする上での制約を受けません。 【特長】 ■防錆原理は、溶融亜鉛めっきと同じ犠牲陽極作用 ■亜鉛層の補修は、塗装と同様に容易にできる ■76μm以上塗布することで溶融亜鉛めっき(JIS H8641 HDZ55)と  同等の耐久防食性能が得られる ■上塗り材を選ぶことにより、色彩計画が自由にできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防錆剤
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金錫合金めっき

高温鉛フリーはんだ材料として最適! 金錫合金めっきの量産を実現し、ウエハロス費用を削減!

金錫合金めっきは金80:錫20組成で共晶点を示し、融点は280℃です。 【ポイント】 ・金錫合金めっきは工程中に高温がかからないため、ウェハが熱劣化しません。 ・膜厚のコントロールに対応でき、薄膜化が可能です。(33%コストダウン実績あり) ・任意に合金比率が変更可能であり、幅広い皮膜組成が得られます。(Au70~90wt%の実績あり) ・微細パターンへのめっきが可能です。 ・耐酸化性、はんだ付け性が良く、高信頼接合が可能です。 ・ボイドや不純物も少なく、フラックスが必要ないのでリフロー後の洗浄も不要です。 ご質問やご相談承ります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【表面処理】硬質クロムめっき処理(高硬度、耐摩耗性、耐蝕性)

硬質クロムめっき処理(高硬度、耐摩耗性、耐蝕性)

■優れた特徴 Hv600~800 高硬度で耐摩耗性、耐蝕性に優れた表面処理です。 工業用途に幅広く使われています。 バフ仕上げを併用することで美しい金属光沢が得られます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社オジックテクノロジーズ 事業紹介

オジックテクノロジーズは、表面処理を通じて人々の幸せを創造します

株式会社オジックテクノロジーズは、現代社会を支えている半導体、電気・電子部品、自動車部品、生産設備部品などの各種表面処理をおこなっております。 防さび性、耐腐食性を要求される一般めっきから、耐摩耗、耐熱、潤滑性などを要求される高機能めっき、セラミックスなどの難素材へのめっき、鉛フリーや6価クロムフリーなどの環境対応めっき、抗菌めっきとお客様のご要望にあわせて幅広く対応しています。 【自社オリジナル表面処理】 ■精密電鋳処理(エレクトロフォーミング) ■オーデント処理(静電気帯電防止処理) ■ニポリン処理(PTFEコンポジット処理) ■オジープ処理(OGEP処理、電解研磨)他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粉体めっき技術 『TOYAL TecFiller』

トーヤルテックフィラーは、導電性や熱伝導性、絶縁性などを付与させることができるユニークな機能性フィラーです。

高性能・高均一性が世界的にも認められている無電解めっき導電フィラー」、焼成用「アルミニウム導電フィラー」「高熱伝導性アルミニウムフィラー」、絶縁性とともに高い放熱性を備えた「窒化アルミニウム」など、多様な製品を取り揃えています。TFMシリーズ;各種コア材を用いた、導電性銀めっきフィラー。銀ペーストのコストダウン。TFHシリーズ;放熱用アルミニウムフィラー。軽量・安価な放熱性素材。TFZシリーズ;絶縁・放熱用窒化アルミニウムフィラー。放熱性と絶縁性をかなえ備える素材。(「TOYAL TecFiller」 及び「 トーヤルテックフィラー」は東洋アルミの商標です)

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【表面処理】無電解ニッケル・ボロン(高硬度、耐熱性、導電性)

無電解ニッケル・ボロン(高硬度、耐熱性、導電性、食品衛生法適合)

■優れた特徴 食品衛生法適合、RpHS指令対応。 耐熱性に優れる。(融点1400℃) 雰囲気温度650℃での使用実績あり。 導電性に優れる。(電気抵抗 5~10μΩ・cm)。 無電解ニッケルめっきの特性と共通し、着き回り性、膜厚の均一性良好です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【表面処理】無電解ニッケルめっき(耐摩耗性、寸法精度、耐蝕性)

無電解ニッケルめっき(耐摩耗性、寸法精度、耐蝕性)

■優れた特性 配管の内面や、金型溝部など複雑形状にも成膜することが可能です。 ピンホールの発生もなく、めっき厚みの均一性に優れます(膜厚公差±10%以内)。 酸、アルカリ、有機溶剤など多くの薬品に対して耐蝕性を持ちます。 量産部品にも低コストで処理可能です。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録