二重床システムの製品一覧
- 分類:二重床システム
16~20 件を表示 / 全 20 件
東京オリンピック指定体育館でも採用!床制振ダンパを全支持脚に装着し、振動と床衝撃音を大幅低減!
- 特殊床材/屋内
- その他床材
- 二重床システム
制振、遮音性能に加え、実棟試験や体験試験を通じて得たデータを用いて独自に開発した特殊アスファルトを素材とした制振材です!
- 二重床システム
防音部材、騒音対策建材を使って家の音の問題を解決!リフォーム事例、防具体的な音部材などを一級建築士の住まいのアトリエが徹底指南!
- 遮音シート
- 二重床システム
- ゴムシート

【簡単施工でドアだけ交換】リノベーションには必須のミリ単位からのサイズオーダーが出来る木製の『オーダーフラッシュドア』。ドアの高さ、幅はもちろん、厚みもサイズオーダーすることができるので、元々あるドアのスペースを生かして「ドアだけ交換」することが可能です。
★ニュートラルな木目、3種類をご用意しました。 表面仕上げは、ラワン、シナ、MDFの3種類。 樹脂特有のツルっとした質感を持つ木目調のシートやポリ合板で仕上げられたドアと違い、使い込むほど味わいを増すナチュラルな素材感を楽しめます。 古家具など、味わいのあるインテリアテイストがお好きな方には特に相性よし。無塗装品なので、空間や好みに合わせてお好みの色に塗装することができます。 ラワンは色味の個体差があるものの、染色性が良い素材なので着色がオススメな素材。特に茶系で着色するとクラフト感を演出できます。 白っぽく明るい色味をしているシナは、造作家具に使用される事も多い素材。もちろん着色もできますが、クリアオイルでそのままの表情を楽しむのがおすすめ。 ドアの仕上材としては珍しいMDFは、収納ボックスなどで使われることが多く、素朴な温かみが個人的に一番気に入っている素材。水を吸いやすいので、水性の艶消しウレタン塗装がおすすめ。ペンキ仕上げすると、マットな質感に仕上がります。 ※仕様などの詳細はPDFカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください
コンピュータールームのフロアに! オールスチール製のフリーアクセスフロア
- 二重床システム
- フリーアクセスフロア