断熱材・遮熱材の製品一覧
- 分類:断熱材・遮熱材
1~45 件を表示 / 全 1012 件
グラスウールボードやグラスウールロールでの施工が難しい曲面での施工が容易!
- 配管・断熱
- グラスウール
- グラスウール
ブレずに切れるしっかりした刃厚!厚いグラスウール断熱材でもしっかりした刃厚と長い刃渡りで、施工効率がアップし施工時間を短縮
- 作業工具
- グラスウール
- グラスウール
ロールタイプのグラスウール。細繊維化でチクチク感を低減!高性能16Kで軽量なため現場での取扱が容易
- 配管・断熱
- グラスウール
- グラスウール
グラスウール断熱材をポリエチレンフィルムに封入&1つ1つを圧縮梱包した製品なので狭い隙間への施工もカンタン
- グラスウール
◆天井用:1m2当たり100mm厚で吹いても、わずか1.0kg!◆屋根・床・壁用:低密度で高い断熱性能を発揮。吹込み式
- グラスウール
グラスウールを吹き込み施工するので、隙間のない施工が可能!断熱等性能等級4(1~3地域「天井」)仕様基準に適合。
- グラスウール
既存仕上材の上からも施工可能!暮らしながらの短工期を実現!壁用・床用・天井用をラインアップ!
- 硬質ウレタンフォーム
- ウレタンフォーム
- その他壁材
輻射熱が少ないブラインドで窓際の暑さが変わる。エアコンの負荷を軽減して電気代を削減
- ブラインド・サンスクリーン
- ブラインド
- 遮熱シート
展示会&セミナー@大阪
今年の夏は異常な猛暑となりました。 貴社のオフィスは暑さでお困りではないですか? 採光ブラインド アカリナC リフレクトは、既存の窓に設置するだけで遮熱性能を高めて窓際の暑さを和らげます。 そんなアカリナCの性能をご体感いただけるイベントを、大阪・上本町駅近くの銭屋本舗本館の3階303号室「Blend Living」にて開催いたします。 そして今回、初めて開催するセミナーでは「メラノピック照度とWELL認証ポイントについて」をテーマに詳しくご説明いたします。ぜひこの機会にご参加ください。 今回のテーマは 『自然光と、採光ブラインドと、ウェルビーイング』 ウェルビーイング(Well-being)は、well(よい)と being(状態)からなる言葉です。世界保健機関(WHO)ではウェルビーイングを「個人や社会が良い状態にあること」と定義しています。あかりカンパニーでは自然光を活かした採光ブラインド アカリナCを通じて、オフィスで働く皆さまの快適な環境づくりをお手伝いしたいと考えています。
耐震性・断熱性・施工性で、その強さを発揮するパネル! 簡便な施工で高精度の仕上がりを実現
- 硬質ウレタンフォーム
- ウレタンフォーム
- その他壁材
シロアリは、建物内部の断熱材にも被害を及ぼします。防蟻性能が長期的に持続する『パフォームガード』で、建物をいつまでも守る!
- ビーズ法ポリスチレンフォーム
パネルのヒートブリッジを抑え、環境にやさしいノンフロンの硬質ウレタンフォームが高度な温度管理を実現する断熱オーバードアー。
- シャッター
- 硬質ウレタンフォーム
- 断熱工事
弾力と復元力に富み、防犯性能も兼備。作業時の衝突や接触による破損を防ぎメンテナンス費用を最小限にとどめます。
- オーバーヘッド扉
- 硬質ウレタンフォーム
- 断熱工事
建材アルミプチは、プチプチにアルミ箔を貼り合わせた製品です。相乗効果で優れた断熱性能を誇ります。施工マニュアルもダウンロード可能
- 遮熱ルーフィング
- 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)
- 遮熱シート
【消防評定品】わずか5mmで50mmと同等の断熱効果!天井裏や壁の間などの排気ダクトもすっきり収納
- 遮熱シート
- 断熱・遮熱工法
“収まりが悪く従来の断熱材が使えない”などのお悩みの方必見!規格外のサイズでも受注製作可能!導入事例、Q&Aなどお得情報を掲載!
- 遮熱シート
- ダクト関連設備
- 配管・断熱
施工に特化したアルミ遮熱・断熱シート。厚みが薄くて高断熱性能(当社製品比)。防食コーティングにより耐久性が向上し、畜舎にも対応
- 遮熱ルーフィング
- 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)
- 遮熱シート
建材アルミプチは、気泡緩衝材 プチプチにアルミ箔を貼り合わせた製品です。相乗効果で優れた遮熱・断熱性能を誇ります。
- 遮熱ルーフィング
- 外壁用遮熱塗料(屋根・屋上等)
- 遮熱シート
Eeeサーモダブル遮熱シート 2層の気泡構造と純アルミ2層の高性能W2モデル
- 遮熱シート
- 遮熱・透湿ルーフィング
- 遮熱ルーフィング