測量・計測・分析機器の製品一覧
- 分類:測量・計測・分析機器
1846~1890 件を表示 / 全 14263 件
省電力・防水設計でフィールド測定に最適なポータブルpH計です!
- 水質・PH測定器
【展示会情報】神戸水道展2024に出展します【10月9日(水)から開催!】
東亜ディーケーケーでは、多数の展示会に出展しています。 今回は、10月9日(水)~10月11(金)に開催する 「神戸水道展 2024」のご案内です。 会場:神戸国際展示場 1号館、3号館 日にちによって開催時間が異なりますのでご注意ください。 10月09日(水) 9:30~17:30 10月10日(木) 9:00~17:30 10月11日(金) 9:00~13:00 ◎環境保全を目的とする現場での簡易計測、連続監視に◎ ◎浄水場の水質分析業務に◎ 当社ならびにHACHの水質分析計を中心に展示します 東亜ディーケーケーブース No.6 (1号館1階) <主な出展製品> ・水道水用水質自動測定装置 ・濁度計 ・残留塩素計 ・アルカリ度計 ・ポータブルpH計/電気伝導率計/溶存酸素計 ・ポケット残留塩素計 ・卓上用濁度計 事前登録は公式サイトから登録いただけます。 https://suidoten.jp/2024/ >>ご来場お待ちしております!<<
超音波発振制御プローブのオーダーメード対応
超音波システム研究所は、 900MHz以上の超音波伝搬状態を制御可能にする 超音波プローブのオーダーメード対応を行っています。 目的に合わせた、 オリジナル超音波発振制御プローブを製造開発対応します。 ポイントは、オリジナルプローブの動作確認です。 超音波の送受信について、ダイナミックな変化に対する 応答性が最も重要です。 この特性により、高調波の応用範囲が決定します。 現状では、以下の範囲について対応可能となっています。 超音波プローブ:概略仕様 測定範囲 0.01Hz~100MHz 発振範囲 0.5kHz~ 25MHz 伝搬範囲 0.5kHz~900MHz以上(解析確認) 材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・ 発振機器 例 ファンクションジェネレータ <金属・樹脂・ガラス・・・の音響特性>を把握することで 発振制御により、音圧レベル、周波数、ダイナミック特性について 目的に合わせた伝搬状態を実現します 超音波伝搬状態の測定・解析・評価技術に基づいた、基礎技術です。
ドライアイス対応超低温-82度USB データロガー(1回使い切りタイプ)/ 品番 M994LT-51812G
- その他計測器
駐車場、店舗等の出入り口に最適!回転灯の光で車の出庫を歩行者にお知らせ!出庫警告用センサーのご提案です!カタログ無料プレゼント
【駐車場の所有者さま及び駐車場施工店さまへ】 「駐車場から車で出るときに、歩行者と接触しないか心配だ・・・」 駐車場や店舗、住宅、工場などの車両出入り口の中でも、特に歩道や車路に面している車両出入り口では、歩行者との接触事故や車両同士の衝突事故などの危険なトラブルが予想されます。 そんなご不安を軽減するため、ホトロンは、様々なセンサーで車両の出庫を検知し、回転灯のLED光やブザーで周囲に注意喚起を行なう【出庫警告用センサー】をご提案します。 「センサー」+「コントローラー」+「スイッチング電源(24V) 」+「LED回転灯」のシンプルな機器構成。 ※出庫警告システムをご利用時は別途コントローラーとスイッチング電源(24V)を入れる制御盤が必要です。 ※スイッチング電源(24V)、LED回転灯、制御盤、ブレーカー等は、お手数ですがお客様手配でお願いいたします。 後付け施工もできるため、既存の駐車場出入り口にもお使いいただけます。 皆様のより一層安全な車両通行にお役立てください。 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
【資料無料配布中】駐車場管理に適した車両検知センサーのお役立ち情報をご紹介!
駐車場の建設・設計や運営管理で車両検知センサーの導入をお考えのお客様へ 現在抱えている課題や駐車場管理に適したセンサー選びについてお困りの点はありませんか? ホトロンでは車両検知センサーの活用方法や導入メリットがわかる資料を無料で提供しています! ▽資料ラインナップはこちら ◉車両検知センサー 基本ガイド 駐車場運営における課題や解決策にフォーカスし、車両検知センサーの概要からご紹介しています。 ◉車両検知センサー 導入のポイント 設置場所や課題ごとの導入メリットについてご紹介しています。 ◉車両検知センサー 導入事例 導入前の課題や導入後の成果についてご紹介する資料です。 詳しくは弊社WEBサイトからダウンロードしてぜひご確認ください。 https://www.hotron.co.jp/download/
相対位置を直流電圧で出力する、 堅牢で非接触 高耐久性を誇るアブソリュートタイプ 特注対応で バイクレースでも活躍中!!
- その他計測器
恒温恒湿試験中の槽内撮影
当社では、前面ガラス窓の恒温恒湿槽とカメラを用いて、画面表示などの 動作状態を撮影・監視を行いながらの環境試験に対応します。 恒温恒湿槽などを用いた環境試験中に試験対象物の状態確認のため、 ロガーなどを用いたモニタリング(電圧・電流・抵抗、温度等)を 行う事は広く行われています。 ただし、試験中の機器の動作状況を監視することは専用の外部出力などが 試験対象機器に備えられていない限り困難なことがあります。 ロガー等でのモニタリングが困難なサンプルに対して、前面ガラス窓の オプションを装備した恒温恒湿槽とカメラ・監視ソフトを組み合わせ、 試験中の試験機器の状態を撮影・監視を行いながら環境試験を行います。
半導体製造プラントやクリーンルーム等で実績多数!危険場所・腐食性ガス・高温に対応し、微風から高風速まで幅広い風速・流量を測定可能
- 風速計