共通資材の製品一覧
- 分類:共通資材
6031~6075 件を表示 / 全 36614 件
金属、ガラス、コンクリートなどに”張る”だけで高耐久防水や補修が可能!上から塗装できます。
- 防水テープ・ボンド・ドレン・保護パネル
高さ、ネジ径の各種サイズをご用意!ブスバー等、絶縁を必要とする物の支持に大変便利!
- 副資材
- その他
8mm厚~20mm厚まで広範囲の銅帯の支持が可能!当社が取り扱う絶縁ボルト付属の支持具をご紹介
- 副資材
- その他
厚生労働省は、化学物質による労働災害を防止するため、化学物質による労働災害防止のための新たな規制を設けました。
- 安全保護・消耗品
- 防災用品
- 保安用品

労働災害ゼロを目指して!適切な保護手袋の選び方【環境対策VOL.8】
労働災害だけでなくヒヤリ・ハットでも多いと思われる切創事故・薬品被害に焦点を当てて、防護手袋の特徴と適切な使用方法を解説します。 保護具を必要とする作業は製造業だけでなく、様々な業種で発生します。数ある保護具の中でも、特に手袋については種類が数多くあり、不適切に使用されているケースや使いまわしてしまうケース、あるいは危険作業であるにもかかわらず保護手袋を使用しないといったケースもあるかもしれません。 しかし、そのような状況を放置しておくことは、VOL.3でもお話させていただいた【不安全行動】【不安全状態】を放置することになり、労働災害が発生する可能性が高まります。2023年の労働災害において「切れ・こすれ」は5位(5.61%)、「有害物との接触」は13位(0.45%)でしたが、労働災害には至らなかったヒヤリ・ハットは、潜在的にはより多く存在すると思われます。 今回は、より多い切創事故・薬品被害に焦点を当てて、防護手袋のそれぞれの特徴と、適切な使用方法についてお話していきます。
22φ、25φ、30φ用の3種類をラインアップ!スタッドボルトを立てる手間がはぶけます!
- 副資材
- その他
三木(兵庫県)の刃物Mokubaブランド刃採用!アルミ製DINレール専用カッターをご紹介
- 作業工具
- 作業工具