PCベースのハードリアルタイム制御の決定版『INtime』
INtimeはWindowsと同一PC上で並列動作するイベント駆動型リアルタイムOSです。 PCを産業システム向け制御コントローラへと変え、従来の「PLC+データ処理PC+外部I/O」を1台に統合します。 ■ 1台の産業用PCで高性能なリアルタイムシステムを実現します。 ■ 市販から産業用途までPCで動作します。 ■ 制御や外部I/OはINtimeが実行し、HMI・DB・AIなどの情報処理はWindowsが担当。役割分担により同一筐体で『ITとOT』を連携。 ■ INtimeで動作するアプリケーションはVisual Studioで開発します。Windowsアプリと同じ感覚でC/C++の実装・デバッグが可能です。 ■ PLCラダー言語やPython言語を利用することができます。(オプション) ■ 主要な産業用外部I/Oインタフェースが利用できます。 PCI/PCIe、シリアル、LAN、フィールドバス(CC-LINK、EtherNet/IP、EtherCAT、MECHATOROLINK)など ■ 技術サポートが充実しています。製品に関する取扱いや疑問に対し専任スタッフが対応します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【概要】 ■ハードリアルタイム・イベント駆動型リアルタイムOS ■対応Windows・・・ 10、11、Server 2022/2019/2016 ■Visual Studio ・・・2012、2013、2015、2017、2019、2022 ■ネットワークドライバ・・・intelおよびRealtek製NIC ■TSN・時刻同期・・・IEEE 1588 v2.1規格に準拠したPTP実装を提供 ■Windows連携・・・専用APIを搭載(NTX DLL) ■外部I/O・・・専用ドライバを提供(オプション) 【製品体系】 1.開発キット『INTIME-DK』・・・デバッガ、システムモニタ、オブジェクトブラウザ、タイムアナライザ、Visual Studio統合。 2.組み込みランタイムライセンス 1)Windows版・・・INTIME-RT(シングルコア)、INTIME-MCRT(マルチコア) 2)Distributed版・・・RTOS-RT(シングルコア)、RTOS-MCRT(マルチコア) 3.製品メンテナンスサービス『INTIME-MAINT』
価格情報
詳細はお問い合わせください
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(7)
企業情報
株式会社マイクロネット(茨城県)は長年にわたりリアルタイムOS(iRMX-II/III、dosRMX、iRFW、INtime)を扱ってきた経験から、そこで得られた一万分の一秒のリアルタイム技術や通信技術、PCに関する経験をベースに産業システムや製造装置で動作する制御ソフトウェアの開発と販売をする会社です。