構造設計の多様性を実現する新しい一貫構造計算ソフトウェア『Super Build/SS7 Premium』
『Super Build/SS7 Premium』は、構造設計の多様性を取り込んだ一貫構造計算ソフトウェアです。 リアルを追求する構造設計の要望に対して『SS7』をさらに進化させることで、構造設計業務の未来を支えていきます。より効率的に設計業務を行いたい場合や、より詳細な構造計算が求められた場合には、Premium機能をぜひご利用ください。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ・スパン数の上限を、99スパンから300スパンに拡張します。 ・最大3つまで『SS7』を同時に起動できます。 ・応力解析(一次)、応力解析(二次)において、最大8ケースのマルチスレッドに対応します。 ・長期(G+P)の応力解析において、施工手順に沿った応力解析ができます。 ・長期(G+P)の応力解析において、初期張力・温度応力を考慮することができます。 ・柱および耐震壁の解析モデルをマルチスプリング(MS)モデルで、弾塑性増分解析を行います。 ・応力解析(二次)にP-Δ効果を考慮できます。 ・基礎による応力解析モデルに対して、“上部下部分離モデル”と“上部下部一体モデル”の選択ができます。 ・杭の応力解析において、地盤の水平変位を考慮することができます。 ・『SS7』の入力データおよび解析結果を利用し、部材レベルの立体モデルによる固有値解析を行います。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
弊社Webサイトで『SS7 Premium』を用いた多くの設計実例を紹介しています。 【『SS7』実例集】 https://www.unions.co.jp/service/structure/ss7/design/
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ユニオンシステムは、1976年に設立された「建築構造計算ソフトウェア」を提供している会社です。 建築構造設計者の方が安心して構造設計を行なうための高品質なツールとサービスをご提供しています。 ■主力ソフトウェア ・一貫構造計算ソフトウェア:『Super Build(R)/SS7 Premium』、『Super Build(R)/SS7』 ・振動解析ソフトウェア:『SS21/3D・DynamicPRO』 ・Revitのアドインソフトウェア『UNION BIM/SS7 Revit Link』