液晶ペンタブレット活用で図面レビュー作業をペーパーレス化。手軽にデジタル検図が実現。解決できる課題例など紹介
当資料では、「製造業におけるDX推進のポイントと液晶ペンタブレットの 導入によるメリット」について分かりやすく解説しております。 製造業におけるお悩みと、現在の業務プロセスを活かしながら 手軽にデジタル化できる方法をご紹介。 ワコムの液晶ペンタブレットなら、紙とペンのようにデジタル上で自由に 書くことができるため、スピーディにアイデアや意図を伝えることが可能です。 【掲載内容(一部)】 ■図面・仕様書・手順書などを電子化したい ■リモートワークを取り入れたい ■工場のセキュリティを強化したい ■社内文書の押印プロセスを改善したい ■手書きメモを電子化したい・備忘録を電子的に残したい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【資料ではこれらの液晶ペンタブレットの導入メリットを詳しくご紹介】 ◎PDFなど電子文書にそのまま書けるので紙の感覚のままデジタル化できる ◎ペンの太さや色を変えるなどで指示や意図をわかりやすく伝えられる ◎紙の印刷・保管コストの削減 ◎情報漏えい・紛失リスクの低減 ◎検索性の向上 【その他の掲載内容】 ■ソリューション紹介 ■ワコムが選ばれる理由 ■ワコムのソリューション ■ラインアップ|製造業向け製品、電子サイン向け製品 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 【個人情報の取り扱いについて】 株式会社ワコムは、カタログをダウンロードいただいた場合に株式会社イプロス(iPROS)から受領したお客様の個人情報を、ワコムの個人情報保護方針(https://www.wacom.com/ja-jp/privacy)に従い処理いたします。 ※ダウンロードいただいた場合、ニュース、製品アップデート、イベント、プロモーションなどの情報が記載された株式会社ワコムからの電子メールの送付にご同意いただいたものとさせていただきます(登録解除はいつでも可能です。)。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
株式会社ワコム(東証プライム: 6727)は、デジタルペンの技術を通して、「デジタルで描(書)く」体験をお客様の様々なニーズに合わせてお届けする、「テクノロジー・リーダーシップ・カンパニー」です。日本発のワコムのペンタブレット製品は、現在全世界150以上の国と地域で、映画制作や工業デザインのスタジオ、デザイナー、マンガ家などのプロクリエイターから、趣味でイラストや写真加工を楽しまれる方まで幅広くご愛用いただいております。また、「書いて学ぶ」ことが欠かせない学校や塾など教育の現場、医療現場での電子カルテ等の記入、金融機関等での各種申込書、クレジットカードの電子サイン用にも、ワコムの製品は使用されています。さらには、オフィスや家庭で使われているデジタルペンを搭載したパソコン、タブレット、スマートフォン向けにもワコムのペン技術をOEM提供しており、多くのモバイルIT機器に搭載いただいています。 ワコムはこれからも、最先端技術との連携も視野に入れた新しいデジタルペンの体験と価値をお届けしてまいります。