自動温度追尾法で、瞬膜の温度を調べ、微熱の有無や程度(数値)を確認!
繁殖・育成・肥育の現場で、いま取り組まなければならないことは、 全頭の体温チェック(体調管理)です。 免疫力の低い母牛・子牛・導入牛を守るためには、毎日、全頭の体温チェック を行うべきですが、全頭の直腸温を測定することは、時間と労力がかかるため、 不可能。 当社では、捕まえずに、素早く正確に、500頭を1分で体温チェックが できます。最高音追尾機能を使い、微熱を発見することが可能です。 【特長】 ■捕まえずに、素早く正確に、500頭を1分で体温チェックできる ■最高音追尾機能を使い、微熱を発見することができる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社PEC研究所では、サーモグラフィによる「家畜の体調管理」の 普及活動を行なっています。 動物衛生研究所や大学獣医科など多くの研究機関とも共同で活用法を開発 しており、LHサージ検知センサーの開発も業務内容の一つです。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。