統計解析のスタンダードソフトウェア「IBM SPSS Statistics」様々な統計処理をメニュー操作だけで実行可能!
IBM SPSS Statisticsの最大の特徴は、メニューを操作するだけで、高度な統計解析もグラフ作成もデータ加工も実行可能。プログラムを記載することなくどなたでも簡単に分析を行うことが可能です。 SPSS Statisticsは、表計算ソフトのようなデータビューと各変数を設定する変数ビューを用意。 データ分析を行う際に必要となるデータ準備やデータ加工機能も数多く用意しています。 研究領域において良く利用される統計解析手法はもちろんのこと、医療統計分野などの分野において利用される統計手法もカバー。高度な統計解析手法もメニューをクリックして設定するだけで知見を得ることが可能です。 日本も含め、全世界で30万人以上のユーザーが利用しているSPSS Statistics。数多くの論文や学術研究でも利用されているソフトウェアです。分析結果の信頼性の高さはもちろんのこと、関連書籍や充実のトレーニングコースなどはじめての方でも安心して利用できる環境が整っています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
データ集計・加工・記述統計 ・基本統計量/度数分布表/探索的統計/多重回答の集計(度数分布表/クロス集計表) 2変量の分析 ・相関分析/偏相関分析/クロス集計とカイ2乗検定 分析機能 ・データの分解 ・因子分析/主成分分析 ・群間比較(グループの比較) 対応なし:対応のないグループのt検定/一元配置分散分析/マンホイットニーのU検定/クラスカルウォリス検定 対応あり:対応のあるt検定/反復測定(要オプション)/フリードマン検定(要オプション)ほか ・回帰分析 ・線型回帰(単回帰回帰分析/重回帰分析)/曲線推定 ・ロジスティック回帰分析(要オプション)/リッジ回帰/ラッソ回帰/エラスティック回帰ほか ・分類(クラスタリング手法) TwoStepクラスタ分析/階層クラスタ分析/大規模ファイルのクラスタ分析(K-means) ・各種検定 正規性の検定/クロンバックのα/ t検定/一元配置分散分析/各種ノンパラメトリック検定/カイ2乗検定/フィッシャーの正確確率検定(2×2) ・グラフ・出力・レポート機能 ・ヒストグラム/棒グラフ/円グラフ/箱ひげ図/散布図/地図機能など
価格帯
納期
用途/実績例
日本を含め、全世界で心理、教育、社会、看護、経営・マーケティングをはじめとする多くの学問領域での実績も特徴のひとつ。 論文の掲載実績も多数あります。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
スマート・アナリティクス株式会社は、IBMのプラチナパートナーとして お客様に寄り添い好適な分析提案を行っている会社です。 SPSS製品をはじめ、統計解析ソフトウェア、人工知能やデータマイニング、 テキストマイニングなど、お客様の目的に合わせたデータ分析・活用の ソフトウェアを提供しています。 また、データ活用のためのトレーニングコースや受託データ分析、 アドバイザリーなども承っております。