ランフロアは、優れた耐荷重性を備えた土壌安定化用グリッドです。
ランフロアは、低密度性ポリエチレン(LDPE)の格子状パネルで、道路や駐車場など重い荷重がかかる場所でも緑面を保護することができ、土壌の安定性を高め、雨水の排水性を向上させます。砂や砂利の上に敷設しても高い車両走破性を発揮します。 バイオネットロッキングシステムにより、接続も簡単です。 6種類の製品から使用目的、荷重により選択いただけます。 補強された構造により、ランフロアは、大型車であっても、ブレーキやステアリング操作など、車両の動きに伴う典型的なストレスに対して高い耐性を発揮します。 セルの特殊な設計とリブの厚さにより、従来のシステムに比べて高い耐荷重性(DIN1072 SLW 60: 総重量60トン、輪荷重10トン)を実現しています。 他の用途として、馬場の路面の、砂利と表層土の間にランフロアを挟むことで、路面に強度を与え、同時に衝撃を吸収するのに必要な柔軟性を持たせることが可能になります。併せて排水性を保つことでくぼみや土砂流出の抑制ができます。 https://tsukamoto-agency.jp/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ランフロアは荷重がかかる場所でも緑面を保護し、路面を固定するための低密度ポリエチレン(LDPE)製の高さのある格子状パネル製品です。 四辺のサイズや高さ、格子の壁厚により6種類の製品があります。それぞれ荷重と使用目的に応じて選択していただきます。 サイズ 58×58cm 高さ 3cm 、4cm、 5cm 各厚さ4mm 40.8×40.8cm 高さ 4cm 、5cm、 各厚さ4mm 40.8×40.8cm 高さ 5cm、 厚さ5mm 応力(MPa) 22 ~ 28 弾性率(MPa) 800 ~ 850 耐衝撃性 IZOD (J/m) 40 ~ 60 圧縮に対する抵抗 (t/m2) 400 ~ 600
価格情報
数量により価格は変動します。お気軽にお問い合わせください。
納期
※数量により納期が変動します。お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
駐車場、通路 馬術競技場、パドック
詳細情報
-
ランフロアー各製品の詳細情報です。
-
芝生の駐車場入口
-
ヘリポート
-
砂浜のボートランプ
-
作業中の馬場
ラインアップ(6)
型番 | 概要 |
---|---|
FRUNFF35858 | RUNFLOOR F03 |
FRUNFF45858 | RUNFLOOR F04 |
FRUNFF55858 | RUNFLOOR F05 |
FRUNFLO4044 | RUNFLOOR H04 |
FRUNFLO4040 | RUNFLOOR H05 |
FRUNFS54040 | RUNFLOOR S05 |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ジオプラスト社は北イタリアにある、建設業界向けの最先端強化プラスティック製コンクリート型枠と高分子化合物製品のリーダー企業です。 日本では、正規代理店塚本エージェンシーがジオプラスト社の窓口となっております。