フレキシブル構造で透過機能を有するブロック積ダム!災害復旧に対応した事例をご紹介
砂防・治山堰堤工法(災害・減災)における、「コーケンブロック」の 導入事例をご紹介いたします。 九州地方整備局筑後川河川事務所における汐井谷川(小河内川) 砂防堰堤工事にて導入。 九州北部豪雨災害復旧で恒久的なブロック積砂防堰堤が完成しました。 その他、災害復旧や火山減災に対応した事例が多数ございます。 【事例概要】 ■汐井谷川(小河内川)砂防堰堤工事 ・R3年完工 ・1.0型(3~5t級) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【コーケンブロック 特長】 ■床堀土量が少ない ■工期を短縮できる ■品質管理が容易である ■回り排水の必要がない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、鋼製型枠貸与管理業務や、土木建設資材販売業務、 土木工事工法研究業務、防災商品開発販売業務を行っております。 『コーケンブロック』や『セッカブロック』といった消波根固ブロックや 『コーケンシート』や『コーケン防草シート』といった長繊維不織布など を取り扱っておりますのでご要望の際はお気軽にお問い合わせください。