太陽光発電を使って、EV充電を脱炭素化!
ZEEC (Zero Emission EV Charging)は、太陽光発電によって作った電力をEVに充電することで、電気自動車を完全に脱炭素化するシステムです。 送配電線に接続せず、オフグリッドで電力利用することで、従来の送配電網などの「電線に縛られたエネルギー」に縛られることな、再エネを最大限有効活用することができます。さらに、備え付けの100Vコンセントは災害発生時の非常用電源として炊き出しやスマホ充電に利用可能です。 オフグリットであるメリットは以下の3つです。 ・100%太陽光発電由来の電気を貯めるため実質的なゼロエミッションの実現 ・EV充電設備の導入に必要な工事の簡略化とコスト削減 ・非常用電源としての使用ができるレジリエンス確保
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ZEEC導入のためには以下の4つが必要になります。これらの導入からメンテナンスを一貫してサポートいたします。 1)ZEECube (オフグリッド式EV充電システム) 太陽光パネルで発電した電気を蓄電・送電する各部品が集約されており、発電と電力消費をつなぐ役割を果たしています。 ■発電・蓄電部分 ・12.5kWの太陽光パネル ・17kWhの蓄電池 ■電力使用部分 ・合計出力8kW ・EV充電、エアコン、非常用電源(100V/200V)などから組み合わせ自由 2)EV充電器 ZEECubeに内蔵されたAC200Vコンセントに直接接続して使用します。 3)太陽光パネル 設置面積や発電量など希望に応じて、様々なパネルをお使いいただけます。 4)スマホアプリ 発電量・電気使用量・バッテリー残量・故障等機器の状態を確認できます。
価格帯
納期
用途/実績例
工事レス稼働式EV充電器「動くっチャ」 https://zeec.e3mobility.jp/applications/movable/ レジリエントカーポート型EV充電器「レジポ」 https://zeec.e3mobility.jp/applications/resilient/
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
2021年に東京で創業したClimate Techスタートアップ。 「データとテクノロジーで脱炭素をビジネスに変える」ことをミッションに、エネルギー・モビリティ分野の 専門知識と実務経験を活かしながら、次世代エネルギーシステムの社会実装を推進します。 脱炭素を「コスト」ではなく「成長の機会」として捉え、持続可能性と経済合理性を両立したエネルギー社会の 構築を目指します。 製品やサービスに関するご質問、開発要望依頼や共同開発など、お気軽にご相談ください。