4種の電解水をクイックに生成!耐性菌・ウイルスにも有効な電解水装置
『次亜クアトロ』は、強酸性水、強アルカリ水、微酸性次亜水、高濃度次亜水の電解機能水を生成するトータル電解水生成器です。 1台で4種の電解水を安定生成。水種ごとのpHや濃度に最適化された電解制御により、現場ごとの衛生課題に細かく応じることができます。用途に応じて電解方式と時間を自動で調整し、高精度かつ実用性に優れた生成を実現します。 病院や介護施設で求められる高水準の衛生管理に対応。器具や手すりの除菌には強酸性水、手指消毒には肌に優しい微酸性水、厨房の洗浄には強アルカリ水、空間除菌には高濃度次亜水を使用。1台で4種の電解水を生成でき、作業負担を抑えながら衛生管理の質の向上にもつながります。 【特長】 ■水道工事不要のバッチ式で設置場所を選ばず、必要な場所で必要な量の電解水を手軽に生成できます ■使用ごとに極性を自動切替し電極劣化を防ぐ長寿命設計で、チタン基盤白金イリジウム電極により約3,000時間以上使用可能 ■次亜塩素酸水は耐性菌にも効果があり、新型コロナウイルスやノロウイルス対策にも有効な高い除菌力を持っています 導⼊をご検討中の企業様は、まずはお気軽にご相談ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■外形寸法:高さ403×幅259×奥行き276 (mm) ■本体重量:約3.3kg ■定格圧、周波数、定格電流:AC100V 50/60Hz 3A ■使用周囲温度:10~40℃(凍結不可) ■使用相対湿度:0~85%RH ■電解方法:バッチ式有隔膜/無核膜電解方式 ■電解時間(電解次亜水):約1分~110分(タイマー式) ■電解時間(強電解水):約4分(固定式) ■電極洗浄:使用毎の極性反転 ■処理水量 ・強酸性水・強アルカリ水各2リットルずつ ・微酸性電解次亜水/高濃度電解次亜水4リットル
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■医療機関:器具や手すりの除菌、病室や待合室の衛生管理、手指の消毒 ■介護施設:共有スペースや備品の除菌、送迎車やトイレの衛生対策 ■食品関連施設:野菜・肉の除菌洗浄、調理器具や厨房の清掃・除菌
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、1991年より水素水生成器と浄水器の販売、 施工や修理などのサービス体制を全国的に展開している企業です。 また、すでにご使用中の浄水器や水素水生成器のカートリッジ販売や、 購入先やメーカーが消滅しているカートリッジ、パーツなども取り揃え、 皆さまの健康生活のお手伝いをさせていただいています。 水と水素の事なら、当社を存分にご活用ください。