セルフタッピングねじインサートで、下穴にねじ込むことでエンザート自身が自動的にタップします。
非常に高い負荷容量で隙間なく取り付けることができます。 割溝付きと三つ穴付きの2タイプがあり、必要な固定方法に応じた様々なねじインサートを提供しています。 【特徴】 ■ 主に柔らかい金属や合金(アルミ・マグネシウム・亜鉛など)、プラスチック、木材に取り付け可能です。 ■ 薄肉のエンザートは限られたスペースに最適で、機械によるねじ込みも可能です。 ■ 挿入前タップ切りは不要で、母材に下穴加工さえすれば、直接埋め込むことができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインナップ】 ■ 金属用のねじインサート ・エンザート 割溝タイプ :302型、302-2型 ・エンザート 三つ穴タイプ :307型 / 308型、307-2型 / 308-2型、317型 / 318型、347型 / 348型 ・エンザート 三つ穴・チップフリータイプ:337型 / 338型、337型 / 338型、337-2型 / 338-2型 ■ プラスチック・木材用のねじインサート ・エンザート 割溝タイプ :302型、302-2型、303型 ・エンザート 三つ穴タイプ:307型 / 308型、307-2型 / 308-2型、317型 / 318型、347型 / 348型 ・エンザート 特殊タイプ :305型、309型、309-2型
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
【用途】 エンザートは、金属およびプラスチック加工業界で広く使用されています。 ■ 自動車 ■ 鉄道 ■ 船舶 ■ 製造業 ■ 建築 ■ 医療機器 ■ 家電・OA機器 ■ 通信機器・CA機器
詳細情報
-
【専用工具】 610型 エンザート挿入工具 ハンド加工用
-
610-1型 小外径エンザート用挿入工具 ハンド加工用
-
610-2型 六角内ねじエンザート用挿入工具 ハンド・機械加工共用
-
620型 エンザート挿入工具 機械加工用
-
621型 エンザート挿入工具 機械加工用延長型
企業情報
藤本産業株式会社は、ねじや締結部品の専門商社として、機械や工具を扱うお店が軒を並べていた戦後間もない大阪市・谷町で開業しました。現在は中小企業の街・東大阪市にある大阪機械卸業団地(通称 機械団地)で75年を超える歴史を重ねてまいりました。 ねじや締結部品は縁の下の力持ちとして様々な業界に使用されています。決して目立たないかもしれませんが、それがないと組立てができない、とても重要な製品です。そうしたねじや締結部品を専門に扱うものとして、長年やってこられたことに喜びと誇りを感じます。 私たちが長きに渡り事業活動を行うことができているのも、お客様や支えてくださっている全ての関係者の皆様のおかげです。その感謝の気持ちを持ち続け、今後もお客様への信頼を積み重ねていきたいと考えております。 “全てのお客様に最適を提供する”ことを使命に、これからも社員一同力を合わせ、お客様と社会の発展に微力ながら貢献できるよう精一杯努めてまいります。 どうぞ引き続きお引き立て賜りますよう、お願い申し上げます。