建築金物・長尺金物の邸別仕分け等に最適なスライドバーラック
特徴は柱間隔が自在に伸縮出来ます。最小幅450mm~最大幅2660mmまで柱間を広げる事ができ、従来の製品であれば積載物毎に支柱間隔を設定したラックが必要でしたが、STRETCHシーリズのラックは柱間を伸縮させる事で積載物合わせた間隔に設定出来ます。又、収納時は伸縮出来る事でラック本体の保管場所にも困りません。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
柱間隔が自由に調整できるSTRETCHシリーズのラックは、最小幅450mmから最大幅2660mmまで自在に拡張可能です。これにより、従来は積載物ごとに異なる支柱間隔を持つラックが必要でしたが、STRETCHシリーズでは一つのラックで様々なサイズの物品を収納できるようになります。また、収納時にはラックを縮めることができるため、保管スペースを有効に活用することが可能です。このような柔軟性は、スペースの最適化と効率的な物流を実現するために非常に有益です。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
用途/実績例
邸別別配送を行う為にストレッチ10Wを導入 以前は机の上に邸別にて仕分けしていたが、邸数が多くなると仕分けが難しく積み忘れ等も発生していたとの事。 ストレッチ10Wを導入する事で10段分の仕分けが可能になり、不要な時には伸縮させコンパクトに収納可能になりました。
詳細情報
-
邸別別配送を行う為にストレッチ10Wを導入 以前は机の上に邸別にて仕分けしていたが、邸数が多くなると仕分けが難しく積み忘れ等も発生していたとの事。 ストレッチ10Wを導入する事で10段分の仕分けが可能になり、不要な時には伸縮させコンパクトに収納可能になりました。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
長年に渡り携ってきたラック(物流機器)とシート(テント)の知識を生かし お客様のニーズにあった物流関連商品、ソリューションを含めたマテハンを提案します。木材業界に至っては長年に渡り携った経験を活かし、ユーザー様、販売店様に貢献出来る様、事業を展開してまいります。木材を大切に扱う事、自然や伝統を後世に残せる様、木材業界発展の為に、マテハンの観点から尽力を尽くします。