1剤で中和処理と凝集処理が完結!
「水澄まいる(アルカリ型)」は、中和処理と凝集処理を一度で行える粉体凝集剤です。 セメント・モルタルなどを使った道具を洗った水は、強アルカリ性を示し、セメントやモルタルの残渣が残っています。 通常は中和処理と凝集処理を別々に行いますが、数十リットル程度の洗い水の場合、中和処理がとても繊細で難しい処理です。 そんなときは、中和と凝集を1剤で完結できる「水澄まいる(アルカリ型)」がおすすめです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
・1剤のみで処理が可能 ・凝集物の粘度が低く脱水性がよい ・短時間で凝集沈殿可能 ・凝集物がある程度の大きさがあるので、回収しやすい ※処理を行う際はpH試験しなどでpHの状況を確認しつつ行ってください
価格帯
納期
用途/実績例
【使用方法】 ・セメント・モルタル洗い水に「水澄まいる(アルカリ型)」を投入します。 ・廃水と凝集剤をしっかりと撹拌します。 ※凝集剤を添加する際はpHを確認しつつpHが中性域に中和されたあとの追加での添加にはご注意ください。 ・凝集沈殿を確認します。 ・上水を排水します。 ・凝集物を回収します。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
八千代マイクロサイエンスは1937年(昭和12年)の創業以来研削・研磨材の 専門商社であると同時に、研究開発部門による研削・研磨関連の製品開発 にも取り組み続けております。 技術情報サイト「研削・研磨.COM」「凝集剤.COM」 の 運営も行っております。ぜひ一度ご覧ください。