建設土木現場、生コンクリート工場などの強アルカリ廃水に最適です。
アルカリ系廃水の中和装置にご利用いただけます。 【用途例】 ・生コンクリート工場 ・コンクリート二次製品工場 ・砕石工場 ・建設土木工事現場 ・洗ビン、洗浄工場 ・クリーニング工場 ・染色、繊維工場 ・その他各種アルカリ性工場廃水 ・排水処理装置前処理、後処理用 等
この製品へのお問い合わせ
基本情報
炭酸ガスのボンベは液体で30kgの内容量です。 気体で換算すると15,000Lになります。
価格帯
納期
用途/実績例
アルカリ性排水をそのまま河川などの公共用水域に放流する場合、直接または間接的に環境へ悪影響を及ぼさないように、 中和処理をおこないpH値を一定基準内に保つように各種法令で定められています。 建設土木工事現場や各種産業工場で発生するアルカリ性排水は中和処理をして排水することが必要です。 炭酸ガスによる中和処理 アルカリ性排水を炭酸ガスと中和装置により pHを排水基準内に中和調整することが可能です。 環境に配慮した排水処理がおこなえます。 (弊社の取り扱いは中和に使用する炭酸ガスのみです。)
詳細情報
-
炭酸ガス(CO2)30kgボンベ
企業情報
当社は、お客様のメリットに貢献できる「適正価格」「迅速な納品と 納期の厳守」「幅広い製品知識」を3本柱に、高圧ガス・産業機器の サプライヤーとしての年月を重ねて参りました。 小さな部品の一個から大型の工業機械に至る多品種を取り揃え、 お客様の生産性・利益の向上に貢献。 有益な情報のご提供や、ご提案を織り込むことで、ブレーンとしても お役に立てることが、当社をご用命いただくメリットと自負しております。