オープン水槽における紫外線対策の耐候性仕様
▼概要 ジックレジンNP-143工法 耐候性仕様は、日本水道協会規格JWWA K143規格の塗膜の品質に適合すると共に、コンクリート保護機能の高耐久性を有するビスフェノールAタイプのエポキシ樹脂を適用し、水道用コンクリートオープン水槽の紫外線対策としてアクリルウレタン樹脂をトップコートとして施した耐候性仕様です。水質の安全衛生性に関する技術基準類(厚生省令第15号及び厚生労働省令第15号)による水質基準に適合しており、上水道関連施設のコンクリート水槽内面保護用途に最適です。 ※詳細はカタログをダウンロードしてご覧いただくか、担当者までお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
▼特長 ●高強度特性を有するエポキシ樹脂と粉体配合の素地調整材を適用しており、コンクリートと塗膜の接着界面に発生する各種応力による塗膜の付着損傷を防止する優れた付着安定機能を持っています。 ●コンクリート下地の表面含水率に関わりなく優れた付着力を発現するため、下地の乾燥及び水分測定の必要がなく、経済的・効率的な施工が行えます。 ●平滑な修正下地により、均一な厚みをもつ欠陥のない塗膜を容易に形成することができます。 ●化学的抵抗性に優れた不透過性の強靭な硬化塗膜を形成します。 ●硬化塗膜は、日本水道協会規格JWWA K143に規定された塗膜の品質に適合します。 ●硬化塗膜は、厚生省令第15号台条17.ハ 水道施設の技術的基準を定める厚生省令及び厚生労働省令第15号による水質基準に適合します。 詳細はカタログをダウンロードしてご覧いただくか、担当者までお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
水道用コンクリート水槽内面:配水池・受水槽・浄水池等の浄水施設 その他コンクリート水槽内面:ファームポンド、防火水槽等
詳細情報
-
詳細はカタログをダウンロードしてご覧いただくか、担当者までお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本ジッコウは、コンクリートの防食工事をはじめ関連する諸資材の生産や販売を通じて社会に貢献する総合エンジニアリンググループの中核企業です。 いま日本は、上下水道など社会資本の高普及時代を迎え、膨大な数のコンクリート製の施設がストックされる一方、その老朽化と劣化が進み、今後これらの施設を維持していくためには、体系的で効果的な補修改修対策を、計画的に実施することが急がれる課題とされています。 日本ジッコウとそのグループ企業は、こうした課題の解決に劣化環境要因と施設特性に基づいた最適の劣化防止対策の提案と優れた施工技術で対応し、コンクリート構造物のあらゆる維持管理ニーズにお応えしています。