膨大な商標調査を実施!選んだ大きな理由は、検索結果のソート機能がついている点
当社で取り扱っている「TM-RoBo」を、小林製薬株式会社様へ導入した 事例をご紹介いたします。 きっかけは、商標の調査件数がとても多く、単純に一つ一つ称呼を 入力して検索するのが非常に大変だったということが大きな理由。 導入後は、上から類似度に関連する指標順に並べ替える機能が付いて いるので、確認しなければならない商標の件数が大幅に少なくなり、 効率的かつミスなく調査を行うことができるようになりました。 【事例概要】 ■課題 ・調査件数がとても多く、一つ一つ称呼を入力して検索するのが非常に大変 ■結果 ・確認しなければならない商標の件数が大幅に少なくなった ・効率的かつミスなく調査を行うことができるようになった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、知的財産に関わるストラテジー、オペレーション、テクノロジー、 サービスを提供する総合知的財産コンサルティング企業です。 人工知能(AI)による、商標類否判定サービスのスタートを起点に、 より高度な知的財産の運用に関わるIT化を実現。 知的財産が適切に保護、育成されるために様々な技術を活用し、 市場へ新たな価値の提供を目指してまいります。