弊社の3D地図(SORAMAP)をベースに3Dプリンタで都市ジオラマ模型出力
弊社では3D地図(SORAMAP)を作成した後、派生商品(CG映像製作、VRソフト開発、3Dプリンタ出力)が社内で可能です。 特に3Dプリンタで都市ジオラマ模型出力は2005年から実施している商品で、正確な3D地図データを元に正確な都市模型を出力いたします。 現在、4台の様々な3Dプリンタ(FDM方式、SLA方式、BJ方式など)と、新しく日本最大級の3Dプリンタ(造形サイズ1.2mx1.6mx1.2m出力可能)を導入しました。 *2025年から稼働予定。 よりこれによりより大きな造形物も出力可能となり、今後は様々な用途にも対応可能。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
様々な用途に合わせて、4種類の3Dプリンタ(フルカラーや、単色のプラスチックタイプや樹脂タイプなど)と1種類の超巨大3Dプリンタ(2025年から稼働予定)を導入。 弊社の3D地図(SORAMAP)自体の精度は約誤差30cm~50cmなので、縮尺1/1000の都市ジオラマ模型ですと誤差1mm以下の精度となります。 出力サイズは現在稼働の3Dプリンタですと、FDM方式(プラスチックで単色)はMAX50cmx50cm、SLA方式(樹脂レジンで単色)はMAX26cmx15cm、BJ方式(石膏でフルカラー)MAX25cmx20cmとなり、広いエリアの都市模型を出力する際は何枚のプレートを並べて展示します。
価格帯
納期
※数量とサイズによって変わります。
用途/実績例
マンションの販売モデルルームでの展示(周辺環境を都市ジオラマ模型で表現)、博物館での周辺都市ジオラマ模型の展示、企業エントランスでの本社ビルや周辺都市環境をジオラマ模型として展示など。
詳細情報
-
マンション販売用のジオラマ模型(川越駅周辺とマンション周辺)35枚のプレートを並べて1.3mx1.3mの都市ジオラマ模型を展示
-
マンション販売用のジオラマ模型(新子安駅周辺とマンション周辺)42枚のプレートを並べて1.5mx1.5mの都市ジオラマ模型を展示
企業情報
当社は「時空間情報の可視化」を実現するスペシャリストを目指し、 様々な分野の技術(3D写真測量+CG可視化+VRソフト開発)を融合させ、 その他カラー3Dプリンタや360度パノラマ映像技術を導入し、 6つの基本事業を柱に新商品を展開しております。 3D地図及び3D関連商品で、お手伝い出来る事がありましたら、 いつでもお気軽にお問い合わせください。