絶滅危惧植物や自然環境全般の保全・再生、維持管理に関する計画の策定、対策の立案を行います
当社では、植物調査を取り扱っております。 陸域・水域に生育する植物(種子植物・シダ植物)の種類(植物相の把握)や 生育状況、植生の分布状況(植生図の作成)を明らかにし、また、植物の 生育環境調査(照度、土壌など)も行っております。 これらの情報に基づき、自然環境の保全・再生計画、植栽や伐採などの 管理計画の策定、希少種の保全作業(移植など)といった植物に関わる調査・ 提案を行っております。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【移植を行った植物一覧】 ■水湿地:ベニオグラコウホネ、コアマモ ■草地:ヒメノボタン、キンバイザサ ■岩場:ツメレンゲ ■林緑:ヒロハコンロンカ、チシャノキ ■森林:ナンカクラン、ヒメハシゴシダ など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【主な調査実績】 ■植生図作成調査、植物調査(河川水辺の国勢調査) ■希少植物の調査・保全対策(ミチゲーション) ■地域の生態系・景観に配慮した緑化計画 ■樹林の構造調査、管理計画の策定 ■森林や渓流環境の保全・活用にかかる調査・提案 ■地域の森づくりや里山保全に関する調査・計画策定 ■動物による植生環境の被害・再生状況調査 ■てんぐ巣病(サクラ・タケ類)の被害状況調査・対策計画の検討 ■植物手帳・ハンドブック作成 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、環境と地域開発のあり方を探る総合コンサルタント会社です。 1974年(昭和49年)に土木工事に学術技能を付与し、環境と地域開発のあり方を 探る総合コンサルタント機関として設立し、これまで、計画・調査・設計・施工指導を はじめとした幅広い業務に地域の方々と一緒になって挑戦し、取り組んで参りました。 各部門のエキスパートが連携し合い、"プロジェクトチーム"として 取り組むことで、学際的でより実現性の高い成果を提供しています。